平成9977日目

2016/05/02

この日のできごと(何の日)

【熊本地震】小中学校が再開

地震で多数の人々が被災した熊本市で2日、市内の小中学校計23校が18日ぶりに再開した。登校した児童らは、久々に同級生と顔を合わせてほおが緩んだ。「久しぶりに会えてうれしい」。互いに声を掛け合い、元気に教室へと向かった。

この日再開した同市南区の市立城南小学校では、午前8時までにほとんどの生徒が登校を完了。さっそく運動場でボール遊びをしたり、追いかけっこに興じたりする子どもたちがいた。《産経新聞》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【東京株式市場】1万6147円38銭

連休明け2日の東京株式市場は、一方的な円高進行への懸念から日経平均株価(225種)が急落した。終値は連休前の4月28日と比べ518円67銭安の1万6147円38銭で、約3週間ぶりの安値水準。日銀の追加金融緩和見送りが影響し、5営業日続落となった。《共同通信》

【東京地検】田母神俊雄氏らを起訴

2014年2月の東京都知事選後に運動員に報酬を支払ったとして、東京地検特捜部は2日、公選法違反(買収)の罪で、出馬し落選した元航空幕僚長、田母神俊雄容疑者(67)と、選対事務局長だったS容疑者(69)を起訴し、A元会計責任者(57)を在宅起訴した。弁護士によると、田母神被告は起訴内容を否認している。《共同通信》

【岸田文雄外相】バンコクで演説

岸田文雄外相は2日、訪問先のタイ・バンコクのチュラロンコン大学で対東南アジア諸国連合(ASEAN)外交政策について演説した。加盟10カ国が域内で6億人の単一市場形成や共生社会を掲げて昨年発足させた「ASEAN共同体」について、インフラ整備面から積極支援する考えを表明。中国が軍事拠点化を進める南シナ海問題では「法の支配」徹底へ各国間の協力強化を求めた。

安倍政権は、各国間の広域交通インフラ建設のほか、通関手続きの簡素化などソフト面の支援も充実させ、効率的な経済成長を促す意向だ。《共同通信》

【この日の安倍総理】

伊・レンツィ首相と会談

安倍晋三首相は2日午前(日本時間同日午後)、イタリア・フィレンツェでレンツィ首相と会談し、不透明感を増す世界経済の再活性化に向け、機動的な財政出動と構造改革の加速化が必要との認識で一致した。安倍首相は、今月26、27両日の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)の首脳宣言に反映させる方針だ。

5月2日のできごと(何の日)【安倍晋三首相】伊・レンツィ首相と会談
https://www.kantei.go.jp/

両首相は、サミットで力強いメッセージを出す方針を確認。成功へ向けた連携も申し合わせた。安倍首相は共同記者発表で「世界経済、テロ、難民への対応で先進7カ国(G7)の結束を示したい」と強調した。《共同通信》

仏・オランド大統領と会談

安倍晋三首相は2日夜(日本時間3日未明)、フランス・パリでオランド大統領と会談し、26、27両日の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)で主要議題となるテロ対策の強化に向けた連携を確認した。中国による南シナ海の軍事拠点化に懸念を共有。世界経済では、為替相場の安定が重要で、急激な変動は望ましくないとの認識で一致した。《共同通信》



5月2日 その日のできごと(何の日)