平成8393日目
2011/12/31
【ボクシング世界戦】井岡一翔選手、内山高志選手がTKOで防衛
ボクシングの世界戦3試合各12回戦が31日、横浜と大阪で行われ、世界ボクシング評議会(WBC)ミニマム級タイトルマッチ(大阪府立体育会館)でチャンピオンの井岡一翔が同級10位のヨードグン・トーチャルンチャイ(タイ)を下して2度目の防衛に成功した。
世界ボクシング協会(WBA)ダブル世界戦(横浜文化体育館)では、スーパーフェザー級王座統一戦で正規チャンピオンの内山高志が暫定王者ホルヘ・ソリス(メキシコ)にTKOで勝ってタイトル統一と4度目の防衛を果たした。フェザー級8位の細野悟は王者セレスティノ・カバジェロ(パナマ)に敗れた。《共同通信》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【オウム・平田信容疑者】警視庁丸の内署に出頭
「平田信です。出頭してきました」。16年半にわたって逃走を続けてきたオウム真理教元幹部、平田信容疑者(46)。警視庁によると、年明け直前の昨年12月31日午後11時50分、東京都千代田区の同庁丸の内署の玄関から1人で入ってくると、受付の前にいた宿直の警察官に話しかけた。ダウンジャケットにジーンズ、スニーカー姿。下着類やシャンプー、靴などが入ったリュックサック1つを持ち、現金数万円を所持していた。
「変装はしておらず、整形手術の跡も見られない」(警視庁幹部)が、髪の毛は茶色く、肩まで伸びており、同署の玄関脇にも掲示されていた特別手配のポスターの顔写真とはかなり異なる風貌だったとみられる。一方で体つきは、手配時とあまり変わらなかったようだ。《日経新聞》
【格闘家・宮下トモヤさん】死去
総合格闘技の「DEEP」で活躍し、病気療養中だった宮下トモヤさんが31日午後6時10分に死去した。30歳。同事務局が発表した。
宮下さんは2002年にリングデビューしたが、2010年10月に縦隔非セミノーマが発覚。同年8月に今成正和戦で判定負けしたのを最後に試合出場はなかった。11年5月には急性巨核芽球性白血病も見つかり闘病していたが、2012年を迎えることなく帰らぬ人となった。《スポニチ》