平成8192日目

2011/06/13

この日のできごと(何の日)

【この日の菅直人総理】

国民新党・亀井代表と会談

菅首相は13日昼、国民新党の亀井代表と首相官邸で会談し、22日に会期末を迎える今国会を延長する考えで一致した。首相は、東日本大震災の復興のための2011年度第2次補正予算案を7月中旬にまとめたいとの意向を示した。

ただ、仙谷由人官房副長官が12日、首相は6月中に退陣すべきだとの考えを示すなど、民主党内では月内退陣論が広がっている。同党は週内に両院議員総会を開く予定で、首相の退陣時期を巡る綱引きはヤマ場を迎える。

亀井氏は会談で、会期を延長し、首相の下で2次補正を成立させるよう求めた。首相も11日の被災地視察を踏まえ、「1次補正予算に盛り込めなかったものがあるので、急いでやらないといけない。2次補正の中身は7月中旬までに出したい」と述べ、菅政権での2次補正編成に意欲を示した。《読売新聞》

政府・与党社会保障改革検討本部成案決定会合

平成23年6月13日、菅総理は総理大臣官邸で、第2回となる政府・与党社会保障改革検討本部成案決定会合を開催しました。

菅総理は本日の議論を踏まえ、「特に今日は、国と地方のあり方が中心の議論であったと思います。この社会保障の問題は、地方自治体がその多くを実行する場になっております。
同時に国としては、そういうもの全体が持続可能な形で確保されていかなければならないという、同じ国民のため、同じ住民のためという、私は最終的には方向性は一緒ではないかということを申し上げました。
本当に歴史的な仕事を皆さんにお願いいたしておりますけれども、予定通り6月20日に成案が得られるように一層の御努力を心からお願いをしておきたい。」と述べました。《首相官邸》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【東日本大震災】死者は1万5424人に

東日本大震災の死者は13日現在の警察庁のまとめで、12都道県で1万5424人、行方不明者は6県で7931人となった。被害が大きい3県の死者は宮城9231人、岩手4533人、福島1595人。不明者は宮城4775人、岩手2786人、福島366人。

原発事故の影響などによる避難も含め、21都道県に設置された約1300の避難所に約8万4千人が身を寄せている。《共同通信》

【枝野幸男官房長官】「仙谷氏特有の言葉の使い方に右往左往しない方がいい」

枝野幸男官房長官は13日午前の記者会見で、菅直人首相の月内退陣に期待を示した仙谷由人官房副長官の発言について、「首相が代議士会で言った『一定のめどを付けたら若い人に引き継ぐ。それまでは責任を果たす』という姿勢を支えることで(仙谷氏と)一致している。仙谷氏特有の言葉の使い方に右往左往しない方がいい」と語った。《時事通信》

【カナダ】日本産食品の輸入規制を全面解除

カナダ政府が13日から日本産食品の輸入規制を全面解除した、と外務省が明らかにした。これまで福島など12都県の食品について、放射性物質の検査証明書添付を義務づけていた。同省によると、輸入規制をしている外国で全面解除するのはカナダが初めてという。《朝日新聞》

【神奈川県パスポートセンター】同姓同名者のパスポートを失効

神奈川県パスポートセンターは13日、旅券の新規発行申請者を同姓同名の別人と取り違え、失効させられた県外の男性(33)が関西空港から同日出国できなくなったと発表した。2人は、名前のアルファベット表記や生年月日が同一だった。

センターによると、昨年7月、県内の男性(33)が県パスポートセンター県央支所(厚木市)を訪れ、期限切れ旅券の新規発行を申請。職員は、端末に表示された2人のデータの漢字表記や本籍地を確認せず、県外の男性の旅券を誤って失効させる手続きをとった。

センターは県外の男性に謝罪し、外務省が旅券の失効を解除、14日に出国の予定。「ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ない。再発防止に努めたい」としている。《共同通信》



6月13日 その日のできごと(何の日)