平成7531日目

2009/08/21

【この日の民主党】

>国民が求める政治を実現するために政権交代が必要 鳩山代表

鳩山由紀夫代表は21日午後、鹿児島市内で演説し、国民の皆さんが求める政治を政治家に実現させるためにも、政権交代を果たすと、約800人の聴衆に訴えた。

生活保護の母子加算をなくしておきながら、その一方で、アニメの殿堂に117億円の税金を投入する、その了見がわからないとした鳩山代表は、「どう考えて も人の命を育てる方に税金を使うのが先ではないか」と指摘。そのうえで「そうした当たり前の政治ができなくなっているのが今の政権与党である」と断じた。

その実態について、「政官業の癒着の構造のなかで官僚は自分たちの保身のために仕事をするようになってしまった。官僚の天下りは当たり前の世の 中になってしまった」とも続けた鳩山代表は、その天下り先のために年間12兆円もの税金が注ぎ込まれている実情を改めて説明し、「どう考えてもそのすべてが有益だとは言えない」との見方を示した。

また、「だから私たち民主党はすべての命を救うために、ムダ遣いを徹底的になくして人の命を大事にする政治を行っていきたいと考えている。税金を国民の皆さんにとってより大事なところに使う、政権与党になってそんな政治をやらせていただきたい」と力説した。

鳩山代表は同時に、年金制度に関して、国家プロジェクトとして取り組み、年をとっても誰もが安心して暮らしていける年金制度を政治の力でつ くっていくと表明。同時に経済的な理由で子どもを生むことをあきらめるような社会であってはならないとして、民主党は子ども手当ての創設で、子育て世代を サポートし、社会全体で子育てを応援していく政治に変えていくと宣言した。

さらには、食を守り、環境の守り手である第一次産業を応援していきたいとして、戸別所得補償制度の実施によって第一次産業の担い手を国として支えていく政策への転換を訴えた。

「今の政治は必ずしも国民の皆さんの期待に応えていない」と重ねて訴えた鳩山代表は、国民が自ら求める政治を実現させるためにも二大政党制が必 要だと強調。「民主党が国民の皆さんの期待に応えられなかったときは、次のときは民主党にぶっ潰してくださってもいい」と訴え、国民が主役となって政策 を見比べ、政権を選択していく、そんな政治を実現していこうと訴えると、聴衆の期待が大きな声援となって演説会場を包んだ。《民主党ニュース》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【ゴルフ・日本ジュニア選手権】松山英樹選手が優勝

ゴルフの日本ジュニア選手権最終日は21日、埼玉県霞ケ関CCで行われ、男子15~17歳の部(6949ヤード、パー71)は松山英樹(高知・明徳義塾高)が74とスコアを崩しながらも初日からの単独首位を守り、通算5アンダー、208で初優勝した。

男子12~14歳の部(6887ヤード、パー73)は小西健太(広島・長江中)、女子15~17歳の部(6580ヤード、パー73)は森美穂(福井・福井工大福井高)、同12~14歳の部(6580ヤード、パー73)は本多奈央(静岡・吉原二中)が優勝した。《スポニチ》

【麻生太郎首相】京浜東北線の旅

連日全国をとび回る麻生太郎総裁。8月21日、福島県での遊説を終えた麻生総裁は大宮駅で東北新幹線「やまびこ号」を下車し、京浜東北線に乗り換えて次の遊説地・川口へ向かいました。突然の乗車に緊張気味の車内でしたが、隣に座った乗客と話をしたり、写真撮影の求めに気さくに応ずる姿は、テレビで受ける印象とは大きく違ったものに映ったようでした。《自民党》

【安倍晋三元首相】福井で演説

自民党の安倍晋三元首相が21日、衆院選の候補者応援のため来県し、小浜、敦賀、福井の3市で街頭演説した。子ども手当などの民主党の政策を「空前絶後の大ばらまきだ」と批判、拉致問題の早期解決に引き続き全力を尽くすと強調した。

JR福井駅西口では、マイクを握った約12分のうち大半を、民主党批判に費やした。中学卒業まで一人当たり月額2万6000円を支給する子ども手当について「(財源規模の5兆3000億円は防衛費の年間予算を上回っている。民主党は配偶者控除と扶養控除をなくすとしているが、1兆4000億円にしかならない」と政策の裏付けとなる財源根拠のあいまいさを突いた。

小浜市文化会館前での演説では拉致問題にも言及し「(帰国した拉致被害者の)地村さんは新しい人生をスタートさせているが、人生を奪われたままの人たちが北朝鮮で救いを待っている」と強調。

日本が拉致問題に進展がないとして拒否した、北朝鮮への重油提供をめぐる民主党の対応について「あのとき支援しないのは間違っていると言ったが、140億円をただでやっていれば、核の放棄どころではなかっただろう」と批判した。《福井新聞》



8月21日 その日のできごと(何の日)