平成6965日目

2008/02/02

【この日の民主党】

道路特定財源の一般財源化、地方分権推進を確認

党の全国政策担当者会議が2日午後党本部で開かれ、道路特定財源の一般財源化、暫定税率の廃止をめぐり活発な議論が交わされ、一般財源化、暫定税率廃止をうたった道路特定財源制度改革のビジョンなどが改めて確認された。

冒頭、鳩山由紀夫幹事長が、「ガソリン税などの暫定税率廃止を打ち出している。地方がどうなるのかの思いもあろうかと思うが、皆さんが納得できる案を政策調査会、税制調査会でまとめ提案してもらう」と挨拶。また、1月30日に両院の議長のあっせんにより、いわゆるつなぎ法案が撤回となったことに触れ、公聴会、参考人質疑など徹底した審議を行うことになった、「『一定の結論を得るものとする』とのあっせん文を文字通りに理解、受け止めてもらいたい」と述べ、妥協ではなく、ガソリン値下げ、暫定税率廃止の旗を降ろさないために、あっせん案を了承したと説明した。

次に、直嶋正行政策調査会長が、道路特定財源制度改革のビジョンを説明。この中で、直嶋会長は、暫定税率の廃止が地方にとって大きな減税効果をもたらす、道路特定財源の一般化は、この国の中央主権的なあり方を大きく分権型に変えることにつながる、とした。

さらに、藤井裕久税制調査会長が、「道路特定財源の一般財源化は党の背骨である」として、地方分権の意義を強調した。その上で、地方の道路財源は、国の直轄事業の地方負担分や、「逆人口比、逆GDP比で一括交付金の制度を設け地方財政調整をする」ことなどによって確保すると説明した。

菅直人代表代行も、道路特定財源・暫定税率問題対策本部長として、東国原宮崎県知事と公開討論会をもつことを披露した。また、この議論は「日本の国のあり方そのものを大議論して、我が党が考える国の形を理解してもらうチャンス。道路特定財源の問題を掘り下げれば掘り下げるほど、この制度が中央主権の根幹をなすものと理解できる。3月末までの2カ月はチャンス」と訴え、59兆円もの巨額を使い道路を造り続け、国土交通省の天下り先などの利権を確保しようとしている与党・政府を批判した。

出席者からは、地方分権の旗を降ろさないこと、県などが広告を出していることに徹底したチェックを、もっと財源を明確に、地方への講師派遣などの党本部からの協力を、などの積極的意見が多く出された。

こうした意見には、直嶋政調会長、藤井税制調査会長が丁寧に答えた。特に財源について、長妻昭政調会長代理が、「特別会計には30兆円の埋蔵金があると考える。独立行政法人、公益法人などに、2万8000人が天下り、4500団体に半年で6兆円も流れ込んでいる。一般予算と特別会計合わせ、ダブりを除いて計算すると19年度で209兆円。会計検査院の正式な無駄遣いの回答は400億円」として特別会計などの無駄の切り込むと説明した。藤井会長も、消費税の還付金が3兆円にも上ることを指摘し、さらに、「脱税などへの重加算税を現行30%を倍の60%にすること」など税の公正化を図ることで、税収を確保する考えを説明した。《民主党ニュース》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【サッカー・長谷部誠選手】独公式戦デビュー

Embed from Getty Images

サッカーのドイツ1部リーグは2日、ビーレフェルトなどで行われ、ウォルフスブルクに移籍した長谷部誠がビーレフェルト戦で公式戦デビューを果たした。

J1浦和から移籍した長谷部は、1―0の後半開始から守備的MFとして出場、積極的な動きを披露した。ウォルフスブルクはそのまま逃げ切った。

稲本潤一のフランクフルトは敵地のベルリンでヘルタに3―0で勝利。稲本はベンチ入りしたが、出場しなかった。《共同通信》

【ボクシング東洋太平洋Sフェザー級タイトル戦】内山高志選手が初防衛に成功

ボクシングの東洋太平洋スーパーフェザー級タイトルマッチ12回戦は2日、東京・後楽園ホールで行われ、内山高志(ワタナベ)が同級13位の山崎晃(六島)に10回1分37秒でTKO勝ちし、初防衛に成功した。

内山は序盤から間合いを取りながら、着実に有効打を重ねた。最後は持ち前の強打を生かした左右のラッシュで勝負を決めた。《スポニチ》

【中国当局】ギョーザ中毒事件「工場、安全上問題なし」

中国製ギョーザによる中毒で、中国河北省の輸出商品の安全を管理する同省輸出入検査検疫局の程邦局長は2日、石家荘市内で会見し、問題のギョーザを製造した「天洋食品」(同市)の工場の原料や生産過程に「安全上の問題は見つからなかった」と発表、工場では中毒の原因となった有機リン系殺虫剤「メタミドホス」を使用していなかったと述べた。《共同通信》



2月2日 その日のできごと(何の日)