平成6848日目
2007/10/08
【舛添要一厚労相】年金記録問題で閣僚会議新設を示唆
舛添要一厚生労働相は8日夕、基礎年金番号に統合されていない記録約5000万件の照合、通知作業などについて「政府の総力を挙げて取り組むべき課題だ」と強調、福田康夫首相をトップとした年金記録不備問題に関する関係閣僚会議を新設し、政府の取り組みを強化する考えを示した。
国際会議出席のため訪れた京都市内で記者団の質問に答えた。《共同通信》
【ヤクルト・ラミレス外野手】今季203安打
ヤクルトのアレックス・ラミレス外野手(33)は8日、横浜23回戦(横浜)の1回、三浦大輔投手から今季203安打目となる左前打を放ち、シーズン最多安打のセ・リーグ新記録をマークした。三浦の低めの変化球を引っ張ると、ボテボテの打球が適時打に。節目の1本に思わずガッツポーズで喜びを表した。《スポニチ》
【福岡県警】年金着服容疑で元社保庁職員逮捕
社会保険庁などの職員による年金保険料の横領問題で、福岡県警は8日、加入者から徴収した国民年金保険料約30万円を着服したとして、小倉南社会保険事務所(北九州市小倉南区)の元係長、K容疑者(37)を業務上横領の疑いで逮捕した。
県警によると、社保庁が先月、職員による横領の調査結果を公表して以来、関係者を逮捕するのは全国初という。K元係長による横領は逮捕容疑も含めて総額約100万円に上るとみられ、県警は裏付け捜査を進め、立件する方針。《朝日新聞》