平成3535日目
1998/09/12
この日のできごと(何の日)
【プロ野球・巨人】長嶋茂雄監督の続投が決定
プロ野球、巨人の長嶋茂雄監督(62)が来季もチームの指揮を執ることが12日、決まった。巨人の渡辺恒雄オーナーが11日に電話で留任を要請し、同監督が快諾。12日、東京・大手町の読売新聞本社で両者が会談して、来季の続投を確認した。
今季で契約の切れる長嶋監督の去就は注目されていた。同監督はこれまで進退について一切口を開いていなかったが、渡辺オーナーは、8月19日に契約満了に伴い今季限りで退任したい、と辞表を提出していたことを明らかにした。《共同通信》
【富山県警】社員食堂のソースに「農薬」、スーパー店員の男を逮捕
富山県警高岡署は12日、自分の勤めるスーパーの社員食堂のソースやポットに農薬を混入した、として業務妨害と浄水毒物混入の疑いで富山県小杉町、店員A容疑者(25)を逮捕した。
ソースなどを口に含んだ従業員もいたが、体の不調を訴えた人はいなかった。
A容疑者は農薬を自分で用意したことを認め、「会社に対し不満があった」などと供述。同県警の鑑定の結果、農薬は「フェニトロチオン」と呼ばれる有機リン系農薬と判明した。高岡署は詳しい動機を追及している。《共同通信》
【Jリーグ第2ステージ】第4節
Jリーグ第2ステージ第4節(12日・平塚競技場ほか=9試合)浦和レッズが小野と福田のゴールで2−1とヴィッセル神戸に逆転勝ちし、開幕4連勝で首位を守った。神戸は第1ステージ後半から3連敗。柏レイソルは3−1でセレッソ大阪を突き放し、横浜マリノスも2点差をはね返して3−2でジェフ市原に逆転勝ち。いずれも4連勝をマークして、2、3位で続いている。第1ステージ優勝のジュビロ磐田は、2得点を挙げた中山の活躍でベルマーレ平塚を破り、2勝2敗の五分に戻した。《共同通信》