平成652日目

1990/10/21

この日のできごと(何の日)

【丹羽兵助元労相】男に刺され重体

21日午前9時55分ごろ、名古屋市守山区守山東山、陸上自衛隊第10師団守山駐屯地の本庁舎一階ロビーで、自衛隊創立の記念式典の来賓として招かれていた元労相の丹羽兵助衆院議員(79)=自民、愛知二区=が、刃物を持った男に襲われ首を切り付けられた。

丹羽氏は頸動脈を切る大けがを負い、意識不明の重体だが、止血手術を受けた結果、一時の危機的状態は脱した。男は現場にいた自衛官に取り押さえられ、名古屋・守山署は殺人未遂の現行犯で逮捕した。調べによると、男は守山区の精神病院に入院中の無職容疑者(47)。

丹羽氏は午前9時50分ごろ、秘書の運転する車で本部庁舎に到着した。一階南側にある玄関のロビーで受け付けを済ませ、トイレの方向に歩いて行こうとしたところ、突然、後ろから無職容疑者が近寄り、隠し持っていた果物ナイフ(刃渡り約10センチ)で左首などを刺した。ロビーは一般の人も出入りしており、当時、隊員のほか招待客ら約100人がいた。一待客ら約百人がいた。

丹羽氏は、愛知県長久手町の愛知医科大付属病院に収容され、坂本官房長官らが見舞った。

同病院によると、丹羽氏は頚動脈が損傷、大量出血し意識不明のこん睡状態となった。このため、同日午後5時半ごろから約2時間半にわたって緊急手術で止血措置を行い、出血は止まったが、依然意識は回復していない。無職容疑者は新潟県出身で精神分裂病のため昨年6月から同駐屯地近くの病院に入院していた。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【久松史奈さん】シングル「LADY BLUE」発売

【海上保安庁】台湾側の魚釣島上陸阻む

日本、中国、台湾の間で領有権が問題になっている沖縄・尖閣諸島(中国名、魚釣諸島)の魚釣島に、台湾の地方行政当局者やスポーツ選手が「聖火」を運ぼうと21日、漁船で同島に接近したところ、海上保安庁の巡視船やヘリコプターに行く手を阻まれ、追い返された。

今回の聖火運搬の動きは、政治結社「日本青年社」が魚釣島に灯台を設置、海上保安庁が近く航路標識として正式承認すると伝えられたことに反発して、台湾の領土主権を誇示するため取った行動。中国外務省は18日、同島での航路標識問題で抗議談話を発表している。台湾の関係者を乗せた漁船が海上保安庁のいわば、“実力行使”で排除されたことで、尖閣諸島の領有権問題が再燃する可能性が高まっている。

台北からの報道によると、21日未明、聖火を魚釣島に運ぶため高雄市の林中坤秘書長や宜蘭県の遊錫知県長らが漁船「上賓臺号」で現地へ向かった。聖火は台湾地区運動会会開催を前に全島を回る予定で準備されていたもので、この日、わざわざ魚釣島へ向かったのは尖閣諸島に対する台湾の領有権を改めて国際的にアピールするのが狙いだった。

聖火を乗せた漁船には、別の船で多数の台湾マスコミ関係者が取材のため同行しており、海上保安庁の取った措置が今後、台湾島内だけでなく中国や、香港など海外華僑の間に改めて尖閣諸島領有権論争を蒸し返し、反日的な民族感情が燃え上がる可能性が出てきた。《共同通信》

【プロ野球日本シリーズ】第2戦

1990年のプロ野球日本シリーズ、巨人―西武第2戦は21日、東京ドームに4万6000余の観衆を集めて行われ、西武が9-5で打ち勝ち、連勝した。西武は巨人の先発斎藤を打ち込んだ。

一回にデストラーデの適時二塁打などで2点を先制。二回は伊東が左越えに2点本塁打し、再び2点差となった三回は、デストラーデの2試合連続本塁打など4長短打を集めて3点を奪い、斎藤をKOした。

巨人は小刻みに反撃したが、序盤の失点が響き、工藤から潮崎、鹿取とつないだ西武の継投にかわされた。第3戦は、舞台を西武の本拠地、西武球場に移し、23日午後1時から行われる。《共同通信》

【F1】

自動車のフォーミュラワン(F1)シリーズ第15戦、日本グランプリ(GP)最終日は21日、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキット(1周5.859キロ)に14万1000人の大観衆を集めて53周の決勝を行い、ローラ・ランボルギーニの鈴木亜久里が1時間34分59秒293、平均時速196.147キロで3位に入った。

日本人ドライバーが表彰台(3位以内)に上がるのは、1950年からのF1史上初。ティレル・フォードの中島悟も1時間35分49秒174で6位に入った。2人の日本選手が同一レースでポイント(6位以内)を挙げたのも初めて。

出走25台、完走10台の“生き残り戦”となったこのレースで優勝したのは、ベネトン・フォードのネルソン・ピケ(ブラジル)で1時間34分36秒824。87年第1戦、イタリアGP以来3年ぶり通算4勝目を挙げた。2位にも同車のロベルト・モレノ(ブラジル)が入り、ベネトン勢が1、2位を占めた。《共同通信》



10月21日 その日のできごと(何の日)