平成7160日目

2008/08/15

【福田康夫首相】全国戦没者追悼式に出席

63回目の終戦記念日となった15日、政府主催の全国戦没者追悼式が東京都千代田区の日本武道館で開かれ、天皇、皇后両陛下のほか、全国各地から遺族約4600人と政府関係者らが出席した。

福田首相は式辞で「悲惨な戦争の教訓を風化させることなく、過ぎし日の史実を未来に正しく引き継いでいくことこそ、多くの戦没者の思いに応える道」と平和への誓いを新たにした。《共同通信》

平成20年8月15日、東京・北の丸公園の日本武道館で、天皇皇后両陛下の御臨席を仰ぎ、「全国戦没者追悼式」が行われました。

「戦没者を追悼し平和を祈念する日」に当たり、63回目の終戦の日を迎えた本日の式典では、福田総理をはじめ、衆参両議院議長、最高裁判所長官、関係団体の代表、遺族の皆さんなど約6,000人が参列し、先の大戦の全戦没者に対して哀悼の誠を捧げました。

国歌斉唱に引き続き、福田総理は式辞において、「先の大戦では、300万余の方々が、祖国を思い、家族を案じつつ戦場に倒れ、戦禍に遭われ、あるいは戦後、遠い異境の地に亡くなりました。また、我が国は、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました。」と述べ、深い反省と犠牲者に哀悼の意を表しました。
また、「終戦から六十三年を経た本日、私たちは、いま一度不戦の誓いを新たにし、平和協力国家として、国際社会の先頭に立ち、世界の恒久平和の確立に向けて、積極的に活動していく。」と誓いました。

正午の時報を合図に、全戦没者の御冥福を祈って黙とうが捧げられ、天皇陛下のおことばに引き続き、衆参両議院議長、最高裁判所長官、戦没者遺族代表がそれぞれ追悼の辞を述べられました。その後、福田総理を始め各界の代表、遺族代表が、戦没者を偲びつつ献花しました。《首相官邸》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【北京五輪・柔道女子78キロ超級】塚田真希選手、銀メダル獲得

女子78キロ超級の塚田真希(綜合警備保障)は決勝で死闘の末、昨年の世界選手権優勝の佟文(中国)に背負い投げによる一本で敗れ、2連覇を逃した。今大会の日本勢のメダル数は男子が過去最少の2、女子は5の計7個。金メダルは4個だった。《共同通信》

【北京五輪・柔道男子100キロ超級】石井慧選手、金メダル獲得

Embed from Getty Images

北京五輪第8日の15日、柔道男子100キロ超級で初出場の石井慧(21)=国士舘大=が金メダルを獲得した。前日まで66キロ級を制した内柴正人(旭化成)以外、メダルなしと不振だった日本男子だが、最重量級で2つ目の金メダルが生まれた。《共同通信》



8月15日 その日のできごと(何の日)