平成9339日目
2014/08/03
この日のできごと(何の日)
【魯甸地震】
中国雲南省北東部の昭通市魯甸(ろでん)県で3日午後4時半(日本時間同5時半)ごろ、マグニチュード(M)6.5の地震が起きた。震源の深さは約12キロ。中国民政省によると、同日夜までに魯甸県などで175人が死亡、181人が不明となり、1402人が負傷した。
新華社電によると、倒壊家屋は1万2千戸、損傷した家屋は3万戸。被害の全容は不明で、死傷者がさらに増える可能性もある。中国中央テレビは3日夜、死者が221人になったと伝えた。
民政省によると、魯甸県で122人、昭通市巧家県で49人が死亡したほか、隣接する同省曲靖市でも死者が出た。地元当局は、現地に救援物資としてテント2千張りを送るなど、救援活動を展開している。
中国メディアによると、各地で土石流が起き、救助隊員が立ち往生している。現場では4日から大雨に見舞われると予想されており、救助活動は難航する見通し。雨は5日まで続くという。《共同通信》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【台風12号】四国を中心に大雨
台風12号の影響で湿った空気が流れ込み、3日は四国を中心に大雨となった。河川の増水や土砂崩れのため、各地で救助要請や住民への避難指示、避難勧告が相次いだ。台風の動きは遅く、西日本は4日も激しい雨の恐れがある。気象庁は土砂災害や河川の増水への厳重な警戒を呼び掛けた。
徳島県美馬市の建設現場では、建設資材の回収をしていた東京都青梅市の建設会社社員(40)が増水した吉野川に流され、行方不明になった。
徳島県では4日午前0時までに最大で阿南市など2市1町の約1500人に避難指示、4市6町約6万3千人に避難勧告が出された。床上床下浸水は150棟以上。
午前7時半ごろには阿南市の「YMCA阿南国際海洋センター」が、土砂崩れで県道が通行できなくなり孤立。滞在していた大阪府や兵庫県の小中学生61人とYMCA職員ら13人の計74人が海上保安部の巡視船などで救助された。
高知県では4日午前0時までに最大で南国市など2市町の約1300人に避難指示、高知市やいの町など18市町村の約49万人に避難勧告が出された。39棟が床上浸水、149棟が床下浸水。高知市中心部を流れる鏡川付近でも、周辺の家屋が一部浸水した。
道路が崩落し、同市土佐山高川の「工石山青少年の家」に滞在している県内の陸上クラブと合唱団に所属する小中高生ら計78人が孤立した。
気象庁によると、3日午前、高知県香美市付近で1時間に約120ミリの雨が降ったとみられる。同県佐川町では3日昼前までの24時間雨量が平年の8月1カ月分を上回る約600ミリに達し、観測史上最大を記録した。《共同通信》
◇
聯合ニュースによると、韓国南東部、慶尚北道清道郡のキャンプ場で3日未明、台風12号による大雨で増水した渓谷に乗用車が流され、乗っていた子ども2人を含む計7人が死亡した。
台風12号の影響で韓国では2日から3日にかけ、南西部を中心に各地で大雨が降り、住宅の浸水や避暑客の孤立など被害が相次いだ。
清道郡の事故は、キャンプ場の橋を通っていた乗用車が渓谷に流され、約4時間後に約2キロ下流で発見されたが、乗っていた7人が全員死亡した。YTNテレビによると、休暇で訪れていた一家とみられる。当時、同郡には豪雨注意報が出されていた。《共同通信》
【鹿児島・口永良部島】新岳で噴火
鹿児島地方気象台は3日、口永良部島(鹿児島県屋久島町)の新岳で午後0時24分に噴火があり、噴火警戒レベルを1(平常)から3(入山規制)に引き上げたと発表した。県警によると、けが人や家屋などへの被害はないという。
同気象台によると、新岳の噴火は1980年9月以来。同町は噴石などの影響も懸念されるとして、島の全77世帯、135人に避難準備情報を出した。《共同通信》
【日本ハム・大谷翔平投手】球速161キロを記録
プロ野球日本ハムの大谷翔平投手(20)が3日、札幌市の札幌ドームで行われたソフトバンク戦に先発し、七回に李大浩との対戦で球速161キロを記録し、ヤクルトの由規が持つ公式戦の日本選手最速記録に並んだ。
公式戦記録は巨人などでプレーしたマーク・クルーンの162キロ。大谷は7月19日のマツダオールスターゲーム2014の第2戦で球宴新記録となる162キロを出した。
大谷は岩手・花巻東高時代に160キロをマークして注目された。2013年にドラフト1位で日本ハムに入団後は、投手と野手の「二刀流」に挑戦。プロ2年目の今季は160キロを連発し、最速記録への期待が高まっていた。《共同通信》
【佐賀県玄海町長選】岸本氏3選
九州電力玄海原発が立地する佐賀県玄海町で3日、任期満了に伴う町長選が投開票され、無所属の現職岸本英雄氏(61)が、いずれも無所属新人の元町議中山敏夫氏(59)、自営業山口徳信氏(63)を破り3選した。
投票率は80・69%で、得票数は岸本氏2099票、中山氏1769票、山口氏86票。岸本、中山両氏は運転停止中の玄海原発の再稼働を容認、山口氏は反対の立場だった。だが、それぞれ強く打ち出すことはなく、原発再稼働をめぐる論戦は低調に終わった。
岸本氏は再稼働の是非にはほとんど触れず、来春開校する小中一貫校の建設など2期8年の実績を力説した。《共同通信》
【仏・アルトマンスビレルコプフ山】第1次大戦激戦地で式典
第1次世界大戦でドイツがフランスに宣戦布告してから100年となった3日、両国国境に近いフランス北東部アルザス地方の戦跡アルトマンスビレルコプフ山で、フランスのオランド大統領とドイツのガウク大統領が出席して式典が行われた。
この山は大戦中、両国軍が激しい攻防戦を繰り広げ、両軍合わせて3万人ともいわれる死者が出たことから「死の山」とも呼ばれた。両大統領は戦没者慰霊施設に花束をささげ、手をつないで黙とうした。
両国は2度の大戦を含め何度も戦火を交えてきた。オランド氏とガウク氏は、あらためて和解と友好を誓った。《共同通信》