2024 令和6年9月12日(木) 自民党総裁選告示

令和1962日目

2024/09/12

この日のできごと(何の日)

【自民党総裁選】告示

岸田文雄首相の後継を決める自民党総裁選が12日午前に告示され、27日投開票に向けた15日間の選挙戦がスタートした。過去最多の9氏が届け出た。候補乱立で、上位2人による決選投票になる公算が大きい。岸田内閣が退陣表明する大きな原因となった派閥裏金事件を受けた信頼回復や、物価高対策などを含めた経済政策を主要な争点として競い合う。早期の衆院解散観測が出る中、新総裁は「選挙の顔」となる。

立候補したのは高市早苗経済安全保障担当相(63)、小林鷹之前経済安保相(49)、林芳正官房長官(63)、小泉進次郎元環境相(43)、上川陽子外相(71)、加藤勝信元官房長官(68)、河野太郎デジタル相(61)、石破茂元幹事長(67)、茂木敏充幹事長(68)の9氏。女性候補は2021年前回選同様2人で、最多更新はならなかった。

立候補制が導入された1972年以降、最多だった08年と12年の5人を大きく上回る。総裁選は367人の国会議員票と党員・党友を合わせた「地方票」367票の計734票で争われる。《共同通信》


【北朝鮮】短距離弾道ミサイル発射

韓国軍合同参謀本部は12日、北朝鮮が同日午前7時10分(日本時間同)ごろ、首都平壌付近から日本海上へ短距離弾道ミサイル数発を発射し、約360キロ飛行したと明らかにした。日本の防衛省は、少なくとも2発は最高高度約100キロで350キロ以上飛行と推定。政府関係者によると日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下し、被害情報はない。

北朝鮮による弾道ミサイル発射は7月1日以来。北朝鮮は翌2日に「4.5トン級の超大型弾頭」を搭載可能な新型戦術弾道ミサイル発射実験に成功したと発表し、模擬弾頭を用いて飛行の安定性や精度を確認したとしていた。

岸田文雄首相は12日、「強く非難し、抗議している。引き続き情報収集、警戒監視に全力を挙げ、日米韓の連携の下、対応していく」と記者団に述べた。政府は北朝鮮に対し、国民の安全に関わる重大な問題だとして厳重に抗議。日米韓の北朝鮮担当高官は電話で協議し「地域と国際社会の平和と安定を脅かす」と強く非難した。《共同通信》

【大相撲】

大相撲秋場所5日目(12日・両国国技館)両大関は琴桜が王鵬に寄り切られ、初黒星を喫した。豊昇龍は御嶽海を寄り切って2勝目を挙げた。大関昇進を目指す関脇大の里は隆の勝を押し出し、5連勝で単独首位に立った。

他の2関脇は霧島が小結平戸海に押し出されて初黒星。平戸海は4勝目。阿炎は熱海富士の寄り倒しに屈して黒星が先行した。

勝ちっ放しの大の里を追う1敗は琴桜、霧島、平戸海、平幕正代ら7人となった。《共同通信》

【プロ野球・12日】

西3―7楽

楽天が連敗を3で止めた。1―0の四回に失策にも乗じて攻め立て、渡辺佳、村林の適時打など集中打で一挙6点を奪った。藤井は6回0/3を3失点で9勝目。プロ初登板先発した新人の杉山が崩れた西武は球団新記録の85敗目を喫した。

広0―5巨

巨人が同一カード3連戦で3連勝。戸郷は6回無失点で11勝目。八回途中から登板した大勢が25セーブ目。打線は三回に失策と坂本の適時打などで3点を先制した。広島は4連敗。床田は6敗目。打線は好機であと一本が出なかった。

中4―9ヤ

ヤクルトが打ち勝った。3―4の六回に増田のソロで追い付くと、七回に捕逸と内山の適時打などで勝ち越しに成功。八回に代打・川端、山田の適時打などで3点を加えた。4番手の大西が8勝目。中日は救援陣が踏ん張れなかった。《共同通信》

【東京株式市場】

12日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は8営業日ぶりに大幅反発した。終値は前日比1213円50銭高の3万6833円27銭。上げ幅は今年3番目の大きさ。外国為替相場で円高ドル安進行が一服し、輸出関連株を中心に買い注文が膨らんだ。前日の米国株式市場で主要な株価指数が軒並み上昇した流れも引き継いだ。

平均株価への影響が大きい半導体関連株の上昇が相場を押し上げ、全面高の展開となった。

東証株価指数(TOPIX)は61.83ポイント高の2592.50。出来高は約18億6400万株。

平均株価の上げ幅は12日午後にかけて一段と拡大し、取引終盤には一時3万6900円台を付けた。《共同通信》

【日フィンランド防衛相会談】

木原稔防衛相は12日、フィンランドのハッカネン国防相と防衛省で会談した。両国間の防衛装備・技術移転協定や、情報保護協定の締結に向けた協力を確認。ウクライナへの支援などを議論し、力や威圧による一方的な現状変更の試みに対する連携の強化で一致した。

木原氏は、12日朝の北朝鮮による弾道ミサイル発射や、日本周辺での領空侵犯を含む中国軍の活動活発化に強い懸念を表明。ロシアのウクライナ侵攻を受けたフィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟を支持した。

両氏は防衛装備・技術協力や、軍事力にサイバーや偽情報を組み合わせた「ハイブリッド戦」への対応などについても意見交換した。《共同通信》

【ジャレド・アイザックマンさん】民間人初の「宇宙船外活動」

スペースXの宇宙船で地球周回中の米実業家ジャレド・アイザックマンさん(41)ら男女2人が12日、高度700キロ付近で宇宙船クルードラゴンの上部を開いて体を乗り出し、国の宇宙機関に所属しない民間人初の「船外活動」に成功した。同社が開発した宇宙服の試験で、X(旧ツイッター)で中継された。月や火星に人が拠点を築いて住む時代に向け、大量生産を可能にする構想だ。

アイザックマンさんが宇宙船上部のハッチから船外にゆっくりと出ると、カメラが捉えた青い地球が大きく映し出された。命綱を付けた状態で約10分間、腕を伸ばしたり、手すりを使って上下に移動したりして、宇宙服の性能を確認した。

クルードラゴンには船内外の気圧差を調整する部屋がないため、乗員4人が宇宙服を着て船内の気圧を下げ、真空状態になった。

3回の宇宙旅行を予定する「ポラリス(北極星)計画」の初回で、4人は10日に米フロリダ州を出発。高度1400.7キロまで上昇し、1966年に米国の宇宙船ジェミニ11号がつくった地球周回中の最高高度記録を破った。《共同通信》

【米大統領選】

米大統領選の共和党候補トランプ前大統領は12日、民主党候補ハリス副大統領との第2回討論会の開催を否定した。10日の初回討論会は自身が勝利したと改めて主張し「ハリス氏はこの4年間ですべきだったことに集中するべきだ。もう討論会はない!」と自身のソーシャルメディアに投稿した。

トランプ氏はFOXニュースなどが主催する討論会をハリス氏が「すっぽかした」と強調。NBCテレビなどが主催する案もハリス氏が拒否したと訴えた。

トランプ氏は11日に「ボクシングでは負けた側が再戦を求める。われわれは勝った。再戦を求めるかどうかは分からないが考えてみる」と話していた。《共同通信》

【ウクライナ侵攻】

ロシア国防省は12日、ウクライナ軍の越境攻撃を受けるロシア西部クルスク州で計10集落を奪還したと発表した。8月6日に越境攻撃が始まって以降、ロシア側が公式に集落奪還を主張したのは初めて。米シンクタンク、戦争研究所は11日、ロシア軍が同州で複数の集落を奪還したもようだと分析していた。

ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、ロシア軍が黒海で穀物を輸送していた民間船をミサイル攻撃したと発表した。死傷者はいない。船はエジプトに向かっていたという。

ウクライナ国防省情報総局は12日、黒海上空で、特殊部隊がロシア軍の戦闘機スホイ30を撃墜したと発表した。

ロシアのプーチン大統領は12日、ウクライナが米欧から供与された長射程兵器によるロシア領攻撃を認めるよう求めていることに関連し「容認されれば北大西洋条約機構(NATO)諸国がロシアと戦うことを意味し、紛争の本質を変える」と表明した。ロシアは適切な決定をするとし、NATOへの攻撃を示唆して強くけん制した。

プーチン氏は滞在先のサンクトペテルブルクでロシア国営テレビの取材に応じた。米欧が直面しているのは「ウクライナに攻撃を認めるかどうかではなく、軍事衝突に直接参加するかどうかの問題だ」と指摘した。

ブリンケン米国務長官は12日、訪問先のポーランドでの記者会見で、長射程兵器による攻撃を容認するかどうかについて「われわれは適応、調整し、ウクライナが必要なものを必要な時に備えられるようにする」とし、前向きな考えを示した。《共同通信》

【イスラエル・パレスチナ情勢】

イスラエル軍は12日、パレスチナ自治区ガザ最南部ラファを拠点としていたイスラム組織ハマスの4大隊全てを壊滅させ、市街地を完全に統制したと明らかにした。これまでにハマス戦闘員約2300人を殺害し、総延長13キロ以上のトンネルを破壊したとしている。イスラエルメディアが伝えた。

軍は5月、ラファで限定的とする地上作戦を開始。徐々に作戦の領域を拡大し、ガザとエジプトの境界も掌握した。境界で地下トンネル約200本を見つけ、うち9本がエジプト側に通じていたが、いずれも途中で封鎖され使用不能の状態だった。昨年10月の戦闘開始前にエジプトやハマスに破壊されたとみられる。《共同通信》

【MLB】

米大リーグは12日、各地で行われ、レッドソックスの吉田はニューヨークでのヤンキース戦に代打で出場し、1打数無安打だった。チームは延長十回、1―2でサヨナラ負けした。

大谷のドジャース、鈴木のカブスは試合がなかった。《共同通信》

\ 最新情報をチェック /