令和1899日目

2024/07/11

この日のできごと(何の日)

【NATO首脳会議】

岸田文雄首相は11日午前(日本時間同日夜)、米ワシントンでの北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出席した。スピーチで「欧州・大西洋とインド太平洋の安全保障は不可分」だと指摘し、中国への対応を念頭にNATOとの協力深化が重要だと強調。NATOとインド太平洋のパートナー国を本年度内に日本へ招待し、偽情報対策に関する会議を初めて開くと表明した。

これに先立ちNATOのストルテンベルグ事務総長と会談し、日NATO間の秘匿情報の共有体制強化や、偽情報対策に関するNATO研究機関への日本からの新たな要員派遣を伝達。年内に欧州・大西洋地域での共同訓練を実施すると申し合わせた。首相は共同記者発表で「情報共有体制を強化し、宇宙、サイバー、共同訓練などさまざまな分野で協力を推進したい」と述べた。

首相のNATO首脳会議出席は3年連続。スピーチで、ロシアの侵攻が続くウクライナは「あすの東アジアかもしれない」と言及。多くの首脳が認識を共有し、インド太平洋への関与を高めていると歓迎した。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【Bリーグ】

バスケットボールBリーグ1部(B1)の千葉Jは11日、パリ五輪代表で、米プロNBAで日本人最長の6シーズンプレーした渡辺雄太(29)と2024〜25年シーズンの契約で基本合意したと発表した。背番号は1。

身長206センチの渡辺雄は香川・尽誠学園高卒業後に渡米。18年にNBAデビューし、3点シュートと守備を武器にNBA通算213試合に出場した。23〜24年はサンズとグリズリーズに在籍し、4月に24〜25年はBリーグでプレーすると表明していた。日本代表では昨夏のW杯でパリ五輪出場権獲得に大きく貢献した。

千葉Jは20〜21年にリーグ優勝した強豪。富樫勇樹が在籍している。《共同通信》

【プロ野球・11日】

D3―2中

DeNAがサヨナラ勝ちで3連勝とし、2位に浮上した。1―2の九回2死一塁で牧の適時二塁打で同点。延長十回1死三塁で京田が決勝の中前打を放った。5番手の森原が2勝目。中日は3連敗。九回にマルティネスが追い付かれた。《共同通信》

【東京株式市場】

11日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が前日比392円03銭高の4万2224円02銭で取引を終えた。終値として初めて4万2000円を超え、3日続けて史上最高値を更新した。米国の利下げが早期に始まるとの期待が高まり、幅広い銘柄が買われた。

東証株価指数(TOPIX)は19.97ポイント高の2929.17で、2日連続の最高値となった。出来高は約18億700万株。

7月に入ってからの上げ幅は計2600円を超えた。市場では急上昇への警戒感も出ており「短期間に勢いよく上げた分、今後大きく下げてもおかしくない」(大手証券)との声があった。 《共同通信》

【共産党・小池晃書記局長】連合会長に反論

共産党の小池晃書記局長は11日の記者会見で、東京都知事選を巡る芳野友子連合会長の見解に反論した。共産が蓮舫氏支援で前面に出たため、逃げた票があったとの指摘に対し「何の根拠もない。非常にレベルの低い発言で、看過しがたい」と強い不快感を示した。

連合東京が小池百合子知事を支持したことに触れ「相手を応援した方にとやかく言われる筋合いはない」とも述べた。《共同通信》

【市民連合】「1年後に忘れ去られていそうな泡まつに抜かれ、傷つく」

7日投開票の東京都知事選で落選した前参院議員の蓮舫氏=立憲民主党を離党=を支援した「市民連合」は11日、公式インスタグラムで、「一生懸命に応援した蓮舫さんが、1年後には忘れ去られているのでなければテレビのコメンテーターになってそうな泡まつ候補に抜かれてしまったのは、深く傷つく経験となりました」と投稿した。

蓮舫氏は小池百合子東京都知事に3選を許し、新鋭の前広島県安芸高田市長、石丸伸二氏にも敗れて3位になった。「泡まつ候補」は石丸氏を指すとみられる。

その上で、「水に落ちた犬はたたけ、と蓮舫さんバッシングが止まず、共産党のせいだとまで言い出す人もいます」と指摘。「変えたいのは政治だけでなく、こんな選挙結果が出てしまう社会でもあった、と改めて思います」と記した。

市民連合は蓮舫氏に対するバッシングの内容などは明らかにしていない。

市民連合は過去の国政選挙で野党連携を支援してきた。今回の都知事選を巡っては、立民や共産などと「候補者選定委員会」を設立し、小池氏の対抗馬として蓮舫氏に擁立を働きかけてきた。《産経新聞》

【日本、韓国、オーストラリア、ニュージーランド】首脳級会合

日本、韓国、オーストラリア、ニュージーランド4カ国は11日、米ワシントンで開催された北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に合わせて首脳級会合を開いた。ロシアと北朝鮮の軍事協力に関し、インド太平洋、欧州の平和と安定を損なうとして強く非難する共同声明を発表した。

声明では、ロシアと北朝鮮による包括的戦略パートナーシップ条約署名を巡り、増大する軍事的、経済的協力に重大な懸念を表明。関連する国連安全保障理事会決議を順守し、決議に違反する全ての活動を直ちに停止するよう求めた。

岸田文雄首相は会合で「世界のいかなる場所でも、威圧による一方的な現状変更は断じて許されない」と強調。《共同通信》

【ウクライナ侵攻】

NATOウクライナ理事会

ワシントンで開催されている北大西洋条約機構(NATO)首脳会議は11日、ロシアの侵攻を受けるウクライナとの連携枠組み「NATOウクライナ理事会」を開いた。同国のゼレンスキー大統領が出席し、軍事支援拡大を協議。ゼレンスキー氏は理事会に先立ち記者会見し、防空システムの早期供与を求めた。

バイデン米大統領は9日の演説で、米国などが防空システム5基を追加供与すると表明している。ゼレンスキー氏は「防空システムが可能な限り早く提供されることを期待している」と述べた。

その上で、戦争に勝利するため米欧供与の兵器の使用制限を全て撤廃すべきだと訴えた。《共同通信》

【MLB】

米大リーグは11日、各地で行われ、レッドソックスの吉田はボストンでのアスレチックス戦に「6番・指名打者」で出場し、一回に先制の2点打、六回に4号2ランを放ち4打数3安打で今季初めて4打点を挙げた。チームは7―0で勝った。

カブスの鈴木はオリオールズ戦に「3番・右翼」で出場し、2本の適時二塁打を放つなど5打数3安打3打点だった。チームは8―0で大勝して4連勝。ドジャースの大谷はフィリーズ戦に「1番・指名打者」で出場し、4打数無安打だった。チームは1―5で敗れ、4連敗となった。《共同通信》