令和1895日目

2024/07/07

この日のできごと(何の日)

【東京都知事選】小池氏が3選

任期満了に伴う東京都知事選は7日投開票され、無所属現職の小池百合子氏(71)が、無所属新人の前広島県安芸高田市長石丸伸二氏(41)、無所属新人の前参院議員蓮舫氏(56)らを破り3選を果たした。小池都政2期8年の評価や少子化、災害対策が主な争点となり、小池氏を自民、公明両党と地域政党「都民ファーストの会」が支援、国民民主党都連が支持した。投票率は60.62%で、前回を5.62ポイント上回った。

小池氏は都内の事務所で「3期目の都政のかじ取りを任され、重責を痛感する。東京大改革をバージョンアップし、都民の命と暮らしを守る」と決意を述べた。

小池氏は高校授業料の実質無償化や、0〜18歳に月5千円を支給する「018サポート」など子育て支援策の実績を強調。さらに「東京大改革3.0」として、子育て世代の家賃負担の軽減や無痛分娩への助成制度新設を公約に掲げ、支持を集めた。

蓮舫氏を立憲民主、共産、社民の各党が支援し、当初は事実上の与野党対決とみられていたが、政党の支援を受けない石丸氏も上位争いに加わった。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【静岡市駿河区】40.0度

日本列島は7日、太平洋高気圧に覆われ、各地で厳しい猛暑となった。静岡市駿河区では午後1時18分に40.0度を記録。全国で今年初めて40度台に到達した。最高気温35度以上の猛暑日は東北から九州の広範囲で観測。全国914の観測地点のうち、猛暑日は今年最多の244地点に達した。30度以上の真夏日は猛暑日を含め612地点に上った。厳しい暑さは8日も続く見通しで、熱中症への注意が必要だ。

気象庁によると、7日の日本付近は東日本、西日本では南から高気圧に覆われ、晴れて強い日射が加わり、気温が上昇した。北海道や東北では、低気圧や前線の影響で雨となった。

9日にかけて前線の影響を受ける東北や北陸では、大気の状態が不安定になる見込みだ。非常に激しい雨が降る恐れもあり、気象庁は土砂災害や河川の増水・氾濫に警戒を呼びかけている。

7日の最高気温は静岡市に次いで、群馬県下仁田町39.8度、甲府市39.3度、山梨県大月市39.2度、山梨県甲州市39.0度、浜松市天竜区と福島県浪江町38.8度、群馬県桐生市38.7度など。《共同通信》

【横山ゆかりちゃん】不明から28年

群馬県太田市で1996年、当時4歳だった横山ゆかりちゃんが行方不明になってから7日で28年となった。県警の警察官ら約50人が、市内のショッピングモールで情報提供を呼びかけた。

ゆかりちゃんは96年7月7日午後、家族と来店したパチンコ店で行方不明となった。県警は、店内の防犯カメラに写った不審な男を重要参考人として捜査している。県警にはこれまでに5633件の情報提供があったが、有力な手がかりは得られていない。

太田市内のパチンコ店でつくる「太田遊技業防犯協力会」は、1日から謝礼金上限額を300万円から400万円に増額。捜査特別報奨金と合わせると、懸賞金は上限700万円となる。《共同通信》

【ボクシング】

ボクシングの世界スーパーフライ級2団体王座統一戦が7日、東京・両国国技館で行われ、世界ボクシング協会(WBA)王者の井岡一翔(志成)が、国際ボクシング連盟(IBF)王者のフェルナンド・マルティネス(アルゼンチン)に0―3の判定で敗れ、王座を失った。

35歳の井岡は日本選手歴代1位の世界戦22勝でスーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥(大橋)と並んでいたが単独トップに立てなかった。戦績は31勝(16KO)3敗1分け。32歳のマルティネスは17戦全勝(9KO)。《共同通信》

【J1】

J1鳥栖は7日、C大阪から元日本代表MF清武弘嗣(34)が来年1月末までの期限付き移籍で加入すると発表した。「強い覚悟を持ってきた。今までの経験をチームのために全てを注ぎ込みたい」とコメントした。

大分県出身で2008年に大分でデビュー。C大阪からニュルンベルク(ドイツ)やセビリア(スペイン)などを経て、17年に復帰した。今季はここまでリーグ戦6試合に途中出場し、J1通算では259試合で40得点。日本代表として12年ロンドン五輪、14年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会に出場した。

鳥栖はJ2降格争いをしており、経験豊富なベテランを補強し残留を目指す。《共同通信》

明治安田J1第22節最終日(7日・ベスト電器スタジアム=1試合)京都が福岡に2―1で勝ち、今季初の2連勝を飾った。勝ち点を21に伸ばして18位になった。試合終了間際に宮本が決めた。福岡は連勝が2で止まり、勝ち点35のままで6位。《共同通信》

【プロ野球・7日】

ソ5―3楽

ソフトバンクが逆転勝ちし、12球団最速となる50勝到達。2―3の八回2死満塁から、代打柳町が走者一掃の三塁打を放って試合をひっくり返した。九回は松本裕が締めて2セーブ目。楽天は3番手の酒居が崩れて逃げ切りに失敗した。

オ6―3日

オリックスが3連勝で3位に浮上した。1―3の六回に宗の2点二塁打で追い付き、杉本の4号2ランで勝ち越し。八回は若月の2号ソロで加点した。エスピノーザが7勝目。日本ハムは伊藤が粘れず、4連敗で5位に下がった。

西2―9ロ

ロッテが大勝で5連勝。三回に藤原の適時三塁打と岡の犠飛で2点を先行し、4―2の六回はポランコと荻野の連続ソロ本塁打で突き放した。2番手で好救援の横山が2勝目。投手陣が崩れた西武はこのカード開幕から11連敗となった。

中2―1広

中日がサヨナラ勝ちで3連勝。同点の九回に栗林を攻めて3四球で1死満塁とし、代打の板山が決勝の右前打を放った。4番手で九回を抑えたマルティネスが今季初勝利。広島は五回に堂林の犠飛で追い付いて以降、本塁が遠かった。

ヤ3―7巨

巨人が4連勝とした。一回に岡本和の2点打と大城卓の2点本塁打で4点を先制。二回は丸の2ランと岡本和の適時二塁打で3点を追加した。大量援護を受けた菅野は5回3失点で7勝目。サイスニードが崩れたヤクルトは4連敗。

神6―5D

阪神が逆転サヨナラ勝ちした。1点を追う九回2死満塁から代打原口が同点の右前適時打を放ち、さらに右翼の度会の悪送球で決勝点が入った。6番手の桐敷が3勝目。DeNAは森原がリードを守れず、守備の乱れも痛かった。《共同通信》

【ゴルフ】

ミネベアミツミ・レディース北海道新聞カップ最終日(7日・北海道真駒内CC=6667ヤード、パー72)首位から出た21歳の川崎春花が4バーディー、1ボギーの69とスコアを伸ばし、通算18アンダーの270で2年ぶりとなるツアー通算3勝目を挙げた。賞金1800万円を獲得した。

69で回った桜井心那が通算14アンダーの2位で70の尾関彩美悠が13アンダーの3位となった。岩井千怜が4位で堀琴音が5位。前週優勝の桑木志帆は24位、前年覇者の小祝さくらは47位に終わった。《共同通信》

日本プロ選手権最終日(7日・岐阜県富士カントリー可児C志野=7201ヤード、パー72)22歳で初出場の杉浦悠太が3バーディー、3ボギーの72で通算18アンダーの268とし、初日からの首位を守って国内三大大会初制覇を果たした。アマチュアで優勝した昨年11月以来のツアー2勝目で、5年シードと優勝賞金3千万円を獲得した。

1打差の2位に蝉川泰果と稲森佑貴。さらに2打差の4位に岩田寛と清水大成が入った。金谷拓実は6位。池田勇太は14位で、前年覇者の平田憲聖は17位だった。《共同通信》

【F1】

自動車のF1シリーズ第12戦、英国グランプリ(GP)は7日、英国のシルバーストーンで決勝が行われ、メルセデスのルイス・ハミルトン(英国)が今季初勝利、通算104勝目を挙げた。2021年のサウジアラビアGP以来、3シーズンぶりの優勝。RBの角田裕毅は10位に入り、4戦ぶり今季6度目の入賞を果たした。

レッドブルのマックス・フェルスタッペン(オランダ)が2位、マクラーレンのランド・ノリス(英国)が3位だった。《共同通信》

【広島・安芸高田市長選】

東京都知事選に立候補した石丸伸二前市長の辞職に伴う広島県安芸高田市長選が7日投開票され、無所属新人の元郵便局長藤本悦志氏(51)が初当選を確実にした。藤本氏は市議会との対立を繰り返した石丸氏の政治手法を批判。石丸市政を評価し「継続と改善」を訴えた無所属新人の元市議熊高昌三氏(70)ら3人を退けた。

投票率は58.07%で、前回選を1.09ポイント上回った。

藤本氏は「対話からの前進」を掲げた。石丸氏と対立した市議の多くが支援。6月30日の出陣式には、市を含む衆院広島3区選出で公明党の斉藤鉄夫国土交通相ら与野党の国会議員や地方議員が駆け付けた。《共同通信》

【鹿児島県知事選】

任期満了に伴う鹿児島県知事選は7日投開票の結果、無所属の現職塩田康一氏(58)=自民、公明、国民推薦=が、元県議の新人米丸麻希子氏(49)と市民団体共同代表の新人樋之口里花氏(52)の無所属2新人を破り、再選を確実にした。

塩田氏は、鹿児島市内の事務所で「県民からの熱い期待を感じ、決意を新たにした。地域を発展させるため基幹産業の『稼ぐ力』向上に取り組みたい」と力を込めた。

選挙戦では、推薦を受けた政党や業界団体をフル稼働する組織戦を展開。前回の選挙で塩田氏を自発的に支援した「草の根」の応援団も各地で支持を訴え、終始優位に戦いを進めた。《共同通信》

【フランス】総選挙

フランス国民議会(下院、577議席)総選挙の決選投票は7日即日開票され、各調査会社の予測では、左派連合が勝利し第1勢力になる見通しとなった。マクロン大統領の中道与党連合が続き、反移民、反欧州連合(EU)の極右政党、国民連合(RN)は失速し第3勢力にとどまる見通し。与党連合と左派連合の候補者一本化など「極右包囲網」が功を奏した。

ただ、どの勢力も過半数の289議席に届かず法案を可決できない「統治不能」状態に陥る恐れが高く、今月下旬開幕のパリ五輪を前に政治混乱は必至。経済や外交、EUとの関係にも影響が出そうだ。

与党連合のアタル首相は7日、辞表を8日朝にマクロン氏に提出すると明らかにした。多数派形成へ各勢力による連立交渉が本格化するが、主義主張の隔たりは大きく難航するとみられる。《共同通信》

【ウクライナ侵攻】

英新国防相がオデッサ訪問

英国の新労働党政権のヒーリー国防相は7日、ウクライナ南部オデッサを訪問し、精密誘導ミサイルなどを追加供与すると明らかにした。前保守党政権が4月に約束した過去最大規模の軍事支援を100日以内に実現させるとも表明。5日の政権発足後、間もない訪問で、ウクライナ支援を継続しロシアによる侵攻に対抗する姿勢を打ち出した。

ヒーリー氏は、ウクライナのゼレンスキー大統領やウメロフ国防相と会談した。追加供与するのは精密誘導ミサイル90発や弾薬25万発などで「支援を強化する。ウクライナ国民との連帯は揺るがない」と強調した。《共同通信》

【イスラエル・パレスチナ情勢】

イスラエル首相、目標達成までガザ戦闘を継続

イスラエル首相府は7日声明を発表し、ネタニヤフ首相は全ての目標を達成するまでパレスチナ自治区ガザでの戦闘を継続する方針だと強調した。イスラエルは、イスラム組織ハマス壊滅や人質救出を目標に掲げている。ガザ停戦案を巡る協議の行方に影響を及ぼす可能性がある。

パレスチナ通信は7日、イスラエル軍がガザ北部ガザ市の学校施設を攻撃し、4人が死亡したと報じた。ガザ保健当局によると、ガザ側死者は3万8千人を越えている。

首相府の発表によるとネタニヤフ氏は停戦案を巡る協議について、いかなる合意でも全ての目標達成に向けてイスラエルが戦闘を再開することを認めるよう主張している。 《共同通信》

【MLB】

米大リーグは7日、各地で行われ、ドジャースの大谷はロサンゼルスでのブルワーズ戦に「1番・指名打者」で出場し、5打数1安打だった。2盗塁を決め、2年連続で20盗塁に到達。チームは2―9で敗れた。

カブスの鈴木はエンゼルス戦に「4番・右翼」で出場し、3打数無安打だった。チームは5―0で勝った。レッドソックスの吉田はヤンキース戦に「6番・指名打者」で出場し、4打数無安打だった。チームは3―0で勝った。《共同通信》