令和1774日目

2024/03/08

【第47回日本アカデミー賞】

第47回日本アカデミー賞の授賞式が8日、東京都内のホテルで開かれ、各部門の最優秀賞が発表された。山崎貴監督の「ゴジラ−1.0(マイナスワン)」が作品賞など最多8部門を獲得した。

同作は戦後の日本に出現したゴジラに元特攻隊員らが立ち向かう物語。出演する安藤サクラさんは助演女優賞を受け、「怪物」の演技で主演女優賞にも輝いた。監督賞には「PERFECT DAYS」のビム・ベンダース監督が選ばれ、出演の役所広司さんが主演男優賞を受賞。助演男優賞は「月」の磯村勇斗さんが射止めた。

アニメーション作品賞は宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」、外国作品賞は「ミッション・インポッシブル デッドレコニング PART ONE」に贈られた。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【令和6年能登半島地震】

輪島市の中3、集団避難終了

能登半島地震で大きな被害を受けた石川県輪島市の中学3年生約70人が8日、同県白山市での集団避難を終え、滞在していた宿泊研修施設「県立白山青年の家」を退所した。9日に開かれる各校の卒業式に出席する予定。

白山青年の家では8日朝、退所式が開かれた。職員らは「頑張って」などとエール。出発する際、生徒はバスの窓を開けて大声で「ありがとうございました」と伝え、手を振った。

正午過ぎ、バスが輪島市の輪島消防署に到着すると、窓ガラス越しに手を振る生徒も。出迎えた男性に「元気だった」と聞かれると、笑顔でうなずいていた。《共同通信》

【天皇、皇后両陛下】ブルネイ皇太子夫妻と会見

天皇、皇后両陛下は8日、来日中のブルネイのビラ皇太子夫妻と皇居・宮殿で会見された。引き続き、小食堂「連翠」で昼食会が催され、秋篠宮ご夫妻も同席した。

宮内庁によると、会見は約15分間。天皇陛下は、日本とブルネイが今年、外交関係樹立40周年を迎えたことに触れ「節目の年に日本に来ていただいたことは大変意義深い。両国の関係が、今回の訪問を契機に一層進展することを願っている」と述べた。

昼食会では、陛下が皇太子時代、ビラ皇太子夫妻の結婚式でブルネイを訪問した際に視察した水上集落の写真を見せるなど、和やかな雰囲気だった。《共同通信》

【東京株式市場】

8日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反発した。相場への影響が大きい半導体関連株を中心に買い戻しが入った。円高ドル安進行を背景に下落に転じる場面もあったが、前日の米国市場で主要な株価指数が上昇したことが投資家心理を支えた。

終値は前日比90円23銭高の3万9688円94銭。東証株価指数(TOPIX)は8.26ポイント高の2726.80。出来高は約22億3578万株だった。《共同通信》

【英国】メイ元首相、政界引退へ

英国の与党、保守党のメイ元首相(67)は8日、年内にも実施される次期総選挙に出馬せず、政界を引退する意向を表明した。声明で「難しい決断を下した」と述べた。英メディアが報じた。メイ氏は2016年から19年まで首相を務め、故サッチャー元首相に次いで英国で2人目の女性首相だった。

スナク首相が率いる保守党は22年以降、ジョンソン元首相やトラス前首相らが不祥事などで相次いで辞任し混乱が続いている。最大野党の労働党に支持率で大差をつけられ、総選挙では苦戦が予想されている。BBC放送によると、保守党ではウォレス前国防相ら60人以上の下院議員が既に不出馬を表明している。

メイ氏は1997年に保守党から下院に初当選し、2010年から16年にはキャメロン政権下で内相を務めた。16年6月の国民投票でEU離脱が決定。キャメロン首相の辞意表明を受け、同年7月に保守党の党首に選ばれ、首相に就任した。

EUと離脱合意案をまとめたが議会で繰り返し否決され、混迷の責任を取り19年5月に辞任を表明した。《共同通信》

【ウクライナ侵攻】

トルコ大統領、仲介に意欲

トルコのエルドアン大統領は8日、トルコ・イスタンブールでウクライナのゼレンスキー大統領と会談した。会談後の共同記者会見で、ウクライナとロシアが参加する和平首脳会議を開催する準備ができていると表明し、仲介に意欲を見せた。

トルコはウクライナ、ロシアの双方と良好な関係を維持している。エルドアン氏は「交渉を通じて戦争を終わらせたい」と強調した。ウクライナの領土保全を改めて支持し、戦争終結に向けて首脳会議の開催を求めた。

エルドアン氏は多くのトルコ企業がウクライナの復興事業に加わっていると説明し、さらに後押しする考えを示した。《共同通信》

チェコ、30万発供与へ

チェコのフィアラ首相は8日、各国からの資金協力を得て、ウクライナに供与する砲弾30万発の購入が可能になったとX(旧ツイッター)に投稿した。欧米メディアによると、確保計画を主導するチェコはこれまでに、EU域外から155ミリと122ミリの砲弾計80万発の調達先が見つかったと明らかにしていた。

ウクライナ軍は弾薬不足に苦しんでいる。フィアラ氏は今回の調達を「第1弾」とし「われわれの目標はさらなる供給だ」と強調した。

ウクライナ軍部隊の報道担当者は8日、地元メディアに対し、ロシア軍が東部ドネツク州の要衝アブデーフカを制圧した後も、大規模な部隊を派遣していると述べた。《共同通信》

【MLB】

米大リーグは8日、各地でオープン戦が行われ、カブスの今永はアリゾナ州メサでのマリナーズ戦に先発し、3回を投げソロ本塁打を含む4安打2失点、5三振だった。鈴木は「2番・左翼」で出場し、3打数2安打1打点。

ドジャースの大谷はレッズ戦に「2番・指名打者」で出場し、第1、2打席とも左飛だった。試合は降雨で五回表を終えて中断し、ノーゲームとなった。パドレスのダルビッシュが先発予定だったジャイアンツ戦は悪天候により中止となった。

次回登板が10日に決まったブルージェイズの菊池はキャッチボールなどで調整。タイガースの前田は守備練習などで汗を流した。《共同通信》