平成10882日目

2018/10/24

この日のできごと(何の日)

【卓球・Tリーグ】開幕

国内外のトップ選手が男女各4チームに分かれて争う卓球の新リーグ「Tリーグ」が24日、東京・両国国技館で開幕し、男子の東京が彩たまを3―1で破った。

日本代表級の選手を多くそろえる東京は第1試合のダブルスで水谷隼、松平健太組がストレート勝ちし、続くシングルスでも大島祐哉、張本智和が連勝した。彩たまは第4試合で一矢報いた。女子は25日、両国国技館での名古屋―日本生命戦で開幕する。《読売新聞》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【サウジアラビア・サルマン皇太子】記者死亡に初言及

サウジアラビア人記者、ジャマル・カショギ氏=失踪時(59)=がトルコのサウジ総領事館で死亡した事件について、同国のムハンマド・ビン・サルマン皇太子(33)は24日、リヤドで開かれた投資会議で「非道な犯罪だ」「心が痛む」などと述べた。記者死亡への関与も疑われる皇太子が、事件について公に発言したのは初めて。

また皇太子は24日、事件を「凶悪な計画殺人」と断定したトルコのエルドアン大統領と電話会談し、全容解明に必要な措置を協議した。《産経新聞》

【トルコ】治安当局が安田純平さんを保護

無事が確認されたフリージャーナリスト、安田純平さんについてトルコ紙ヒュリエト(電子版)は24日、「トルコ治安機関と情報機関の共同作業」でトルコに連れ出されたと伝えた。安田さんが保護されているトルコ南部ハタイ県の知事によると、軍事作戦はなかったという。今後は安田さんを拘束していたシリアの武装勢力の特定や、解放に至る詳しい経緯などに注目が集まりそうだ。

安田さんは2015年6月、ハタイ県からシリア北西部イドリブ県に越境。ネット上にはその後、武装勢力に拘束された安田さんとみられる男性の画像などがたびたび流れた。《産経新聞》

【レクサス・ES】発売

トヨタ自動車は24日、高級車ブランド「レクサス」の新型車「ES」を発売した。7代目だが、主に米国などで販売してきており、日本市場への投入は初めて。サイドミラーの替わりにカメラを取り付けられる世界初の「デジタルアウターミラー」の価格は21万6千円と発表した。

トヨタは同日、デジタルアウターミラーの搭載車を東京都内で初公開。車両左右後方の映像を運転席、助手席の前に設けた5インチのモニターで確認。右左折や後退に合わせてモニターに表示する範囲を自動で拡大するほか、運転者の操作でも表示範囲を広げられる。現時点では日本のES最上位モデル(698万円)のみの設定だが、トヨタは販売地域や搭載車種の拡大を検討する。《産経新聞》

【兵庫県弁護士会】刑務所で性同一性障害者の丸刈りは「人権侵害」

兵庫県弁護士会は24日、神戸刑務所(兵庫県明石市)が性同一性障害の受刑者ら2人に丸刈りを強要するなど男性として処遇したのは人権侵害に当たるとして、法務省などに戸籍上の性別で振り分ける指針を見直すよう勧告したと発表した。

発表では、2人は傷害致死罪の受刑者と覚醒剤取締法違反による元受刑者で、いずれも性別適合手術を受けたが、戸籍上は男性。

収容先の神戸刑務所では、一部処遇で配慮されたものの、法務省の指針に基づき、丸刈りや男性用受刑服の着用、男性職員による身体検査などは行われたという。

勧告は、2人の精神的苦痛や性的虐待を受ける危険性を指摘。受刑者の性自認や身体的機能により収容先が振り分けられるよう、指針を改正すべきだとした。法務省は「事実関係を確認する」としている。《読売新聞》

【安倍晋三首相】所信表明演説

第197臨時国会が24日召集され、安倍首相は衆参両院の本会議で所信表明演説を行った。演説で首相は、自民党の憲法改正条文案を国会で提示する考えを改めて示し、与野党の合意形成に強い意欲を見せた。労働力不足の解消に向け、外国人労働者の受け入れを拡大する方針も強調した。

首相が9月の自民党総裁選で連続3選したことを受け、演説は、残り3年の総裁任期中の政権運営について方向性を示すものとなった。中でも、悲願の改憲に最も力点を置いた。

首相は「政党が具体的な(憲法)改正案を示すことで、国民の理解を深める努力を重ねていく」と述べた。その上で、「与党、野党の政治的立場を超え、できるだけ幅広い合意が得られると確信している」と語り、衆参各院で3分の2以上の賛成を得て行う改憲発議に自信をのぞかせた。《読売新聞》



10月24日 その日のできごと(何の日)