平成7098日目

2008/06/14

【岩手・宮城内陸地震】

14日午前8時43分ごろ、岩手県内陸南部を震源とする強い地震があり、同県奥州市と宮城県栗原市で震度6強、秋田県湯沢市、仙台市宮城野区などで5強を記録するなど、東北から関東の広い範囲で強い揺れを観測した。北海道や北陸地方でも揺れを観測した。

気象庁によると、震源の深さは約10キロ、マグニチュードは7・0と推定される。同庁は東北地方で強い揺れの恐れがあるとして、発生とほぼ同時に緊急地震速報を流した。

この地震で、福島県いわき市小浜町の堤防で磯釣りをしていた男性(55)が土砂崩れに巻き込まれて心肺停止の状態となっている。宮城県名取市消防本部によると、同市内を走っていたバスが大きく揺れ、乗客25人がけが、重傷3人となっている。《読売新聞》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて