平成3658日目

1999/01/13

この日のできごと(何の日)

【NBA】マイケル・ジョーダン選手が引退会見

米プロバスケットボール、NBAのスーパースター、マイケル・ジョーダン選手(35)=シカゴ・ブルズ=が13日、シカゴの本拠地ユナイテッドセンターで会見し「精神的に疲れて挑戦意欲を感じない」として13シーズンの現役生活に終止符を打つことを表明した。

スーツ姿のジョーダンは「達成すべきことは尽くした。大好きなバスケットをやめるのは辛いが、100パーセントでない状態でごまかしながらプレーしたくない」とも説明。ともにブルズの黄金期を築いたフィル・ジャクソン監督の退団やチーム首脳との確執が引退の要因となったのではないかという憶測は否定した。

再び現役に復帰する可能性については「おそらくないと思う」と語った。

1984年のドラフト1位でNBA入りしたジョーダンは10度のリーグ得点王に輝き、90年代に6度のNBA王座をチームにもたらした。93年に一度、引退して大リーグに挑戦したが、96年に復帰。背番号「23」は94年にブルズの永久欠番となっている。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【トヨタ・ヴィッツ】発売

ヴィッツ
https://www.goo-net.com/

トヨタ自動車は13日、世界戦略車と位置付けるリッターカー「ヴィッツ」(排気量1000cc)を全国のネッツ店で発売した。最も安いBタイプ・ビジネスパッケージは83万円と軽自動車並み。国内での月間販売目標を9000台としている。

同車はコンパクトカーの人気が高い欧州向けに日本から輸出して、今春から「ヤリス」の車名で販売する。平成13年からはフランスの欧州第二工場で年間15万台を生産する計画だ。

奥田碩社長は「ヴィッツの新プラットホーム(車台)をNBC(ニューベーシックカー)シリーズとして、欧米を含めた約20カ国で展開したい」と述べた。

コンパクトなボディーに快適で広い車内空間を確保したほか、ダイハツ工業と共同開発した低燃費・低公害の新型エンジンを搭載。部品のリサイクルや安全面なども追求。使用部品の新設計でコストダウンを実現した。

車名のヴィッツはドイツ語のWITZ(才気、機知の意味)からの造語で、女性を中心とした幅広い顧客層を対象にしている。「5ドアF」の価格は98万円。《共同通信》

【大相撲初場所】4日目

大相撲初場所4日目(13日・両国国技館)横綱貴乃花が玉春日に送り出されて早くも3敗目を喫した。玉春日は4個目の金星。横綱若乃花は土佐ノ海の変化にも慌てず押し倒し全勝をキープ。関脇千代大海も小結琴錦をはたき込んで4連勝とした。琴錦は2日目から3連敗。大関武蔵丸は安芸乃島を押し出し3勝目、大関貴ノ浪は魁皇を寄り切って星を五分に戻した。三役陣は、関脇武双山、小結栃東が白星で3勝1敗。関脇琴乃若は負けて、小結出島は勝ってともに2勝2敗となった。全勝は若乃花、千代大海のほか、新入幕の千代天山ら計五人。十両は雅山がただ一人勝ちっ放し。《共同通信》

【自民党、自由党】安保協議が決着

自民、自由両党は13日、国連の決議と要請がある場合は武力行使と一体化するものでない限り、国連平和活動に積極的に参加・協力できるとした安全保障政策の基本原則で合意した。

これにより通常国会前に結論を得るとしていた3つの政策課題についての協議はすべて決着。小渕恵三首相は14日午後、内閣改造を行い自自連立内閣が発足する。

首相は13日夜、自由党の小沢一郎党首と電話で会談し、同党からは野田毅幹事長を自治相として起用することで合意した。改造内閣は両党合意に基づき2閣僚減って18閣僚となる。

両党の安保協議で最後まで調整が難航していた日米防衛協力の新指針(ガイドライン)関連法案の、船舶検査(臨検)などの問題は、継続協議とすることで決着した。

安保に関する今回の合意は、海外で自衛隊がより積極的、広範囲に活動することに道筋を付けたともいえ、国会などで論議を呼びそうだ。《共同通信》

【若井小づえさん】死去

「小づえ・みどり」の女性漫才で活躍した若井小づえさんが13日午後2時55分、急性肺炎のため大阪府守口市の病院で死去した。51歳。

1965年に、現在の若井小づえさんとのコンビでデビュー。ユニークな衣装にさまざまな帽子をかぶった舞台姿で頭角を現し、上方の女性漫才コンビを代表する人気者になった。《共同通信》



1月13日 その日のできごと(何の日)