平成7463日目

2009/06/14

【千葉市長選挙】熊谷俊人氏(31)初当選

収賄罪で起訴された前市長辞職に伴う千葉市の出直し市長選は14日投開票され、無所属新人で前市議の熊谷俊人氏(31)=民主推薦=が、無所属新人で元副市長の林孝二郎氏(63)=自民、公明推薦=と共産の新人で元市議、結城房江氏(65)の2人を破り、初当選を果たした。熊谷氏は現職市長としては全国最年少の市長となる。投票率は43.50%《産経新聞》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【麻生太郎首相】都議選候補予定者を激励

麻生太郎首相は14日、東京都内の自民党都議選立候補予定者の事務所を7カ所訪れ、激励した。板橋区の事務所では「都議選で負けると極めて深刻な事態になる。大きな意味を持つ選挙なので、変わらぬお力添えを」とあいさつ。危機感をあらわに自民党勝利に向け檄(げき)を飛ばした。

また、首相は「景気の指標も上がり、(日経平均)株価も(12日は)1万円だった。これを断固維持することが政権与党に与えられた大きな役目だ。生活を守るのは自民党だと確信している」と強調した。《時事通信》