2024 令和6年11月21日(木) ロシア、ウクライナを中距離弾道ミサイルで攻撃

令和2032日目

2024/11/21

この日のできごと(何の日)

【ウクライナ情勢】

ウクライナ空軍は21日、ロシア軍が同日朝、ロシア南部アストラハン州から大陸間弾道ミサイル(ICBM)をウクライナ東部ドニプロに向けて発射したと通信アプリで発表した。ロシア側はコメントしておらず、ロイター通信によると、米政府当局者はICBMではなく、中距離弾道ミサイルだと語った。

空軍発表が事実なら、ウクライナ侵攻でのICBM使用は初めてとなる。ウクライナのゼレンスキー大統領は「速度や高度の特徴はICBMのものだ」として調査中だと通信アプリに投稿した。

ウクライナ空軍によると、21日午前5時から7時にかけてドニプロに攻撃があり、ICBMや極超音速ミサイル「キンジャル」、巡航ミサイル「Kh101」が使われた。

ICBMは核弾頭の搭載も可能だが、発射されたミサイルには搭載されていないとみられる。《共同通信》

複数の欧米メディアは20日、ウクライナ軍が英国製の空中発射型巡航ミサイル「ストームシャドー」(射程250キロ)をロシア領内の軍事標的に向けて初めて発射したと報じた。

ロシアのプーチン大統領は21日、ウクライナが米欧製の長射程兵器でロシア領を攻撃したことへの報復措置として、ウクライナ東部ドニプロのミサイル製造施設を最新の中距離弾道ミサイルで攻撃したと発表した。米欧が攻撃を容認したことで「ウクライナの地域紛争はグローバルな性格を帯びることになった」と強く非難した。

ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアが「戦闘拡大への一歩を踏み出した」とし「圧力をかけ、力によって達成可能な平和を突きつける必要がある」と強調した。

米国防総省のシン副報道官は記者会見で、ロシアの中距離弾道ミサイル発射を確認したと表明した。ロシアから事前に、当局間のチャンネルで通知があったと説明した。

プーチン氏は、今月19日以降にロシア西部のブリャンスク州やクルスク州に米国製や英国製のミサイルによる攻撃があったと指摘。クルスク州では軍の司令拠点の一つで複数の死傷者が出たとし「エスカレーションには決然と鏡のように対抗していく」と述べた。《共同通信》

ロシアがウクライナに発射した北朝鮮製の短距離弾道ミサイル「KN23」の残骸から衛星測位システムの受信機が回収され、ウクライナ政府の研究所が米国企業の民生品と結論付けたことが21日、研究所への取材で分かった。米国運用のGPS、ロシアのグロナス、欧州のガリレオの3衛星から電波を受信できるタイプ。研究所は特定の電波が妨害を受けても別の電波を利用し標的に誘導できるよう3衛星に対応可能な受信機を使ったとみている。

KN23が衛星測位を導入していることが物証で明らかになったのは初めて。この受信機はロシア製ミサイルにも使われていた。北朝鮮兵のロシア派遣などでロ朝は軍事面の連携を急速に深化させており、北朝鮮へのミサイル技術移転が進んでいる恐れがある。

ウクライナ司法省傘下の「キーウ犯罪科学研究所」の複数の専門家が共同通信に明らかにした。

研究所は今年1月に東部ハリコフ、9月に中部ポルタワ州に落下した2発のKN23の残骸を調べた。いずれも胴体上部から4個の受信機が組み込まれた基板を確認した。《共同通信》


【大相撲】

大相撲九州場所12日目(21日・福岡国際センター)大関陣は琴桜が関脇大栄翔を押し出し、豊昇龍も小結正代を寄り切って退け、ともに1敗で首位を守った。大の里は尊富士を押し出し、8勝目で勝ち越しを決めた。尊富士は4敗目。

関脇霧島は隆の勝を押し出して星を五分に戻した。隆の勝は2敗に後退。大栄翔は6敗目、正代は8敗目で負け越した。小結若元春は翔猿を押し出して7勝目。

1敗の琴桜、豊昇龍を1差で平幕隆の勝、2差で平幕の阿炎と豪ノ山が追う。十両は剣翔が10勝2敗で単独トップ。《共同通信》

【野球・プレミア12】

野球の国際大会「プレミア12」は21日、東京ドームで2次リーグが始まり、1次リーグB組1位の日本代表がA組2位の米国代表に9―1と快勝した。

1点を先取された直後の五回に坂倉の適時二塁打と小園(ともに広島)の2点三塁打で3得点と逆転。小園は七回にリードを広げる3点本塁打、八回は2打席連発の2ランを放ち、7打点をマークした。先発高橋宏(中日)は毎回の8三振を奪い、4回2安打無失点。

A組1位のベネズエラはB組2位の台湾に2―0で勝った。

大会2連覇を狙う日本は22日にベネズエラ、23日に台湾と対戦する。2次リーグの上位2チームが24日の決勝に進む。《共同通信》

【東京株式市場】

21日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続落した。米国市場でハイテク株が下落した流れを受け、半導体関連株を中心に売られた。

終値は前日比326円17銭安の3万8026円17銭。東証株価指数(TOPIX)は15.48ポイント安の2682.81。出来高は約16億8005万株だった。《共同通信》

【日米豪比韓防衛相会談】

日本、米国、オーストラリア、フィリピン、韓国の5カ国防衛相らは21日、ラオスのビエンチャンで会談した。5カ国防衛相会談は初めてで、中国や北朝鮮の軍事活動を念頭に協力強化を確認した。会談後、地域の安全と安定を支えるため、緊密な多国間協力の重要性を強調した共同文書を発表した。日本からは中谷元・防衛相が出席した。

日米を軸とした多国間会談の枠組みは、日米豪比や日米韓、日米豪とインドの「クアッド」などが開催されてきた。5カ国会談の初開催は、多国間協力に後ろ向きなトランプ次期米大統領の就任に備えた動きと言える。《共同通信》

【ICC】イスラエル首相に逮捕状

国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)は21日、昨年10月からパレスチナ自治区ガザで続く戦闘を巡り、飢餓を用いた戦争犯罪と、殺人や迫害など人道に対する罪の疑いで、イスラエルのネタニヤフ首相とガラント前国防相に逮捕状を出した。日本などICC加盟124カ国・地域を訪問すれば逮捕の可能性があり、ネタニヤフ氏らの外交活動は大きく制約される。

イスラエルや後ろ盾の米国は反発した。イスラエル首相府は21日、「反ユダヤ主義の決定だ。不誠実な行動を拒否する」と主張。ロイター通信によると、米ホワイトハウスの報道担当者は「根本的に拒絶する」と述べた。イスラム組織ハマスは歓迎する声明を出した。

ICC非加盟のイスラエル、米国にはネタニヤフ氏らの身柄を拘束する義務はない。

ICCはネタニヤフ氏とガラント氏に、ハマスによるイスラエル奇襲翌日の昨年10月8日から、カーン主任検察官が逮捕状を請求した5月20日までに「刑事責任を負うと信じるに足る合理的な理由があると判断した」と説明した。《共同通信》

イスラエルのネタニヤフ首相は21日、動画声明で、国際刑事裁判所(ICC)がパレスチナ自治区ガザの戦闘を巡りネタニヤフ氏とガラント前国防相に逮捕状を出したことを受け「反ユダヤ主義の措置だ。圧力には屈しない」と反発した。「われわれを止めることはできない」と述べ、戦闘継続を訴えた。

パレスチナ通信によると、パレスチナ自治政府は「国際法に対する希望と信頼を回復するものだ」と歓迎。ICCと国連の全加盟国に、ネタニヤフ氏らを国際法廷へ引き渡すよう求めた。

米国は「ICCの決定を根本的に拒絶する」と主張。英国、フランス、オランダ、カナダはICCの判断を尊重する立場だ。《共同通信》

【中東情勢】

レバノン東部バールベック・ヘルメル県の知事によると、21日にイスラエル軍の空爆があり、47人が死亡した。イスラエルは米国を仲介役としてレバノンの親イラン民兵組織ヒズボラとの停戦交渉を進める一方、ヒズボラに対する攻撃を継続。レバノン保健省によると、昨年10月の交戦開始以降、今月20日までに死者は計3583人となった。

レバノンでヒズボラ側と停戦案を協議したホックスティーン米特使は21日、イスラエルでネタニヤフ首相と会談した。ヒズボラの指導者カセム師は20日放映の演説で、米国が提示した停戦案に返答したとし「停戦が実現するかどうかはイスラエル次第だ」と主張。イスラエル側の対応が焦点となっている。

ロイター通信によると、米政府が示したとされる60日間の停戦案を巡り、イスラエルは停戦発効後、60日以内にレバノンから撤収すると主張。ヒズボラ側はイスラエル軍の即時かつ全面的な撤収を求めている。《共同通信》

【MLB】

米大リーグで史上初めて「50本塁打、50盗塁」を達成したドジャースの大谷翔平(30)が21日、ナショナル・リーグの最優秀選手(MVP)に選ばれた。エンゼルス時代のアメリカン・リーグで獲得した2021、23年に続き投票者全員から1位票を獲得する満票での受賞。3度目の選出は歴代2位に並んだ。

指名打者(DH)専任でプレーした選手のMVPは初めてとなった。両リーグでの栄冠は1961年にレッズ、66年にオリオールズで選ばれたフランク・ロビンソン以来、58年ぶり2人目。大谷は「チームを代表してもらった賞。みんなでつかみ取ったもの」と喜びを語った。ドジャースに移籍した今季は54本塁打、130打点で、2年連続の本塁打王と初の打点王に輝いた。打率3割1分、59盗塁はリーグ2位の好成績だった。

選考はレギュラーシーズンの成績が対象。全米野球記者協会会員30人による投票はプレーオフ前に実施された。 ア・リーグはヤンキースの外野手アーロン・ジャッジが満票で2年ぶり2度目の受賞を果たした。《共同通信》

\ 最新情報をチェック /