平成5560日目
2004/03/29
この日のできごと(何の日)
【台湾総統選】トップ会談先送り
台湾総統選の混乱収拾に向けて、邱義仁・総統府秘書長と国民、親民の2野党秘書長が29日、陳水扁総統や連戦・国民党主席らによる与野党トップ会談の実施について協議したが、具体的な合意に至らず、会談の時期や場所などの決定は先送りされた。
野党側は同日深夜、小差で当選した陳総統と呂秀蓮副総統を相手取り、当選無効を求める訴状を台湾高等法院(高裁)にあらためて提出した。
選挙後の混乱を早期に収拾させたい陳氏は訴状が受理され次第、票再集計への同意書を高裁に提出する見通しで、再集計問題が進展する可能性が出てきた。
ただ、野党側は「総統銃撃事件などすべての疑問点が解明されるまで選挙結果を受け入れない」(弁護団)などと強硬姿勢を示しており、再集計の結果が変わらなくても受け入れるかは不明だ。
トップ会談の先送りは投開票日前に起きた総統銃撃事件の真相をめぐり野党側が独立調査チームを求めるなど、与野党の根深い対立の構図が露呈した形となった。
野党側は投開票後の21日に今回同様の訴えを高裁に起こしたが「当選公告(26日)前には提訴できない」として却下された。野党側は、中央選挙委員会に対する選挙無効の訴えも近く起こす方針。
陳氏は30日午前、呂副総統とともに中央選挙委員会から当選証書を受け取る予定。台北市内の中正記念堂では29日も、連氏の支持者らが座り込みを続けた。《共同通信》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【NHK連続テレビ小説・天花】放送開始
【第76回選抜高校野球大会】第7日
第76回選抜高校野球大会第7日は29日、甲子園球場で2回戦3試合を行い、社(兵庫)済美(愛媛)福岡工大城東(福岡)が準々決勝に進んだ。社は今大会初の延長戦となった十四回、嶋田の三盗が捕手の三塁悪送球を誘って勝ち越し、2−1で鵡川(北海道)に競り勝った。済美は三回に高橋の適時打で先行。福井の好投でこの1点を守り切り、東邦(愛知)に1−0で勝った。福井は2試合連続の完封。福岡工大城東は拓大紅陵(千葉)に6−4でサヨナラ勝ちし、初のベスト8進出。関東・東京勢は姿を消した。《共同通信》
【プロ野球・阪神】ヤンキースに勝利
米大リーグのヤンキース、デビルレイズと阪神、巨人のオープン戦が29日、東京ドームで行われ、阪神は19安打を集めてヤンキースを11−7で破り、日本チームとして初めて名門チームから勝利を挙げた。巨人は1−7でデビルレイズに敗れた。
ヤンキースの松井秀は「2番・左翼」で出場し3打数1安打。第1打席で中前打し、その後は投ゴロ、三ゴロに倒れた。阪神は二回に7安打を集中して7点。3点リードの六回にはアリアスが3点本塁打を放ち、突き放した。
巨人は打線が沈黙。一回に高橋由の内野安打で1点を先制したが、四回に工藤が2点本塁打を浴びて逆転を許し、後半にも失点を重ねた。《共同通信》
【名古屋高速】料金値上げ、普通車750円に
名古屋高速道路の通行料金が29日から改定され、普通車は100円アップの750円、大型車は200円アップの1500円となった。均一料金制をとる全国の都市高速の中では、首都高速や阪神高速の一部の700円を上回り、最も高い通行料金。《共同通信》
【小泉純一郎首相】「年金一元化が望ましい」
小泉純一郎首相は29日夜、年金制度の抜本改革に関して国民、厚生、共済年金などの一元化が望ましいとの考えを重ねて示し、民主党との与野党協議機関の設置が検討課題になるとの認識を表明した。
首相は同時に、政府が提出している年金制度関連改革法案の今国会での成立が前提と強調、民主党が対案を早期に提出するよう促しており、首相の発言は法案の審議入りに向けた「誘い水」とみられる。
一方、与党内では4月1日に予定されている法案審議入り前の首相の発言に困惑する声も出ており、自民党の安倍晋三幹事長は一元化に否定的な見解を表明するなど波紋を広げている。《共同通信》
【ウズベキスタン】同時爆破テロ
ウズベキスタン中部ブハラや首都タシケントで28日から29日にかけて連続爆破テロがあり、タス通信によると計19人が死亡、26人が負傷した。犯行に関わったテロリスト9人が死亡、4人が拘束された。死亡した19人に犯人が含まれているかどうかは不明。
同国の検事総長は、中央アジアでイスラム統一国家樹立を目指す原理主義組織ヒズブアッタハリル(イスラム解放党)などによる犯行と指摘。サファエフ外相はアルカイダなどの国際テロ組織の関与を示唆、米国を中心とする「反テロ連合」の分断を狙ったテロだと語った。
ウズベキスタンは隣国アフガニスタンでテロ掃討作戦をすすめる米軍を支援するため国内の基地を提供しており、カリモフ政権の親米路線に反発したテロの可能性がある。
中部ブハラでは28日夜、イスラム過激派の爆弾製造工場で爆発が起き、10人が死亡。タシケントでは29日に中心部のチョルス市場周辺で2件の自爆テロが発生、警官3人と子供1人が犠牲になった。このほかにタシケント市内で犯人グループと警官の銃撃戦なども起き、犠牲者が出た。《共同通信》