令和1802日目
2024/04/05
【米・ニュージャージー州】M4.8の地震
米地質調査所(USGS)によると、米東部ニュージャージー州で5日午前10時23分(日本時間同日午後11時23分)、マグニチュード(M)4.8の地震があった。震源はニューヨーク市の西方約70キロで、深さ4.7キロ。市内でも数秒間の揺れを感じた。市によると、負傷者や建物の大きな被害の情報はない。
米東部で揺れを感じる地震は珍しく、市民に驚きが広がった。ニューヨーク・タイムズ紙によると、1957年以降にニューヨークの約400キロ圏内でM4.5以上が発生したのは7回しかなく、今回が3番目に大きかった。アダムズ市長は余震への注意を呼びかけた。《共同通信》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【北朝鮮による日本人拉致問題】
北朝鮮による拉致被害者横田めぐみさん=失踪当時(13)=の弟で被害者家族会代表の拓也さん(55)が5日、東京都内の日本外国特派員協会で記者会見した。10日に米ワシントンで予定されている日米首脳会談で「拉致事件を強くアピールし、協力と支援をいただけるよう米国と約束してほしい」と岸田文雄首相に求めた。
拓也さんは、めぐみさんが1977年11月に拉致されてから「46年間も人権がじゅうりんされ、家族の絆が引き裂かれたままだ」と強調。海外メディアに向け「国際社会に、北朝鮮が今も人質外交を続けていると発信してほしい」と訴えた。《共同通信》
【プロ野球・5日】
日3―2西
日本ハムがサヨナラ勝ち。0―2の七回に奈良間の犠飛などで追い付き、延長十二回1死満塁からマルティネスの中犠飛で決着をつけた。十二回のピンチをしのいだ北浦が2勝目。西武は今井が七回に集中打を浴び、逃げ切れなかった。
楽1―6ソ
ソフトバンクが快勝した。一回に柳田の適時打などで2点を先制し、三〜六回に1点ずつを加えた。柳田が3安打2打点、山川は2安打2打点と中軸が機能し、今季初登板の石川が5回1失点で白星。楽天は早川が5回5失点で2敗目。
ロ1―0オ
ロッテの小島が3年ぶりの完封で今季初勝利を挙げた。4安打で三塁を踏ませず、1点のリードを守り切った。打線は四回に岡の適時二塁打で均衡を破った。オリックスは今季2度目の零敗。7回1失点の宮城を援護できなかった。
広0―1中
中日が投手戦を制した。柳はテンポよく7回を無失点とし今季初勝利を挙げた。八回に細川の右前打に失策が絡んで1点を挙げ、勝野、マルティネスとつないで逃げ切った。広島は連勝が3でストップ。力投の九里を援護できなかった。
巨1―2D
DeNAの東は尻上がりに調子を上げ、7回5安打1失点にまとめて今季初勝利。0―1の六回に度会の右前打で追い付き、七回に関根の中前打で勝ち越した。巨人の戸郷は粘れず、7回2失点で初黒星。打線もつながりを欠いた。
ヤ6―7神
阪神が逆転勝ち。4―6の九回に押し出し四球と森下の左前適時打で追い付き、延長十回に佐藤輝の右中間への1号ソロで勝ち越した。九回を抑えた岩崎が今季初勝利、ゲラが来日初セーブを挙げた。ヤクルトは救援陣が崩れた。《共同通信》
【東京株式市場】
5日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅反落し、節目の3万9000円を割り込んだ。終値は前日比781円06銭安の3万8992円08銭で、3週ぶりの安値を付けた。中東情勢の緊迫化を受け、投資家がリスク回避の姿勢を強めたため幅広い業種の銘柄が売られた。取引時間中の下げ幅は一時1000円に迫った。
東証株価指数(TOPIX)は29.38ポイント安の2702.62。出来高は約18億2600万株。
中堅証券関係者は「短期で売買する投資家が売り込んだが、日本企業の業績はしっかりしており一時的な下落だろう」と見通した。《共同通信》
【台湾東部沖地震】日本政府、支援策発表
上川陽子外相は5日の記者会見で、台湾東部沖地震を受け対台湾窓口機関の日本台湾交流協会を通じ、100万ドル(約1億5100万円)規模の緊急無償資金協力による支援を実施すると発表した。台湾の蔡英文総統は、X(旧ツイッター)で「日本の皆さまに心より感謝申し上げます」と日本語で謝意を表明した。
日台関係について上川氏は、互いに支え合ってきたと指摘した上で「被害者の救援と被災地の一日も早い復旧復興に向け、台湾側のニーズに沿った支援を積極的に行っていく」と強調した。《共同通信》
◇
台湾東部沖地震で日本の上川陽子外相が緊急無償資金協力による支援を実施すると発表したことを受け、台湾の蔡英文総統は5日、X(旧ツイッター)で「日本の皆さまに心より感謝申し上げます」と日本語で謝意を表明した。
蔡氏は、日本と台湾は「互いに支え合う堅実なパートナーです」と言及。日本政府だけではなく、自治体や企業も自発的に募金活動を行い「(日台の)助け合いの精神を発揮してくださっています」と強調した。
台湾外交部(外務省)も5日、謝意を表明する談話を発表した。《共同通信》
【ウクライナ侵攻】
ロシア各地に無人機攻撃
ロシア国防省は5日、前夜から5日朝にかけて南部ロストフ州やクラスノダール地方など五つの州・地方にウクライナ軍の無人機攻撃があり、計53機を撃墜したと発表した。うち44機が飛来したロストフ州のゴルベフ知事は、攻撃で州内の変電所が損傷したと表明。州政府によると約1600人の住民に影響が出た。ロシア通信が報じた。
ウクライナ国防省情報総局のユソフ報道官は4日、ロシアにある石油関連施設への無人機攻撃を今後も続け、標的の範囲を拡大するとの考えを地元テレビで表明した。
ウクライナの無人機攻撃により、ロシア西部クルスク州では民家や市場に被害が出た。 《共同通信》
【イスラエル・パレスチナ情勢】
イスラエル軍、高官2人を解任
イスラエル軍は5日、イスラム組織ハマスとの戦闘が続くパレスチナ自治区ガザで、米国の食料支援団体ワールド・セントラル・キッチンのメンバー7人を死亡させた攻撃を巡り、軍の高官2人を解任、3人をけん責処分にすると発表した。
軍の調査によると、部隊は1日、倉庫で援助物資を降ろした食料支援団体の車両内にハマスの戦闘員がいると誤認。支援団体の車両と確認することなく、3台を標的として攻撃し、軍の作戦手順に違反したとしている。
軍は「7人の命を奪った攻撃を深刻に受け止めている。支援団体の安全を確保するために引き続き努力する」とした。《共同通信》
【イラン】各地で反イスラエル集会
イラン各地で5日、反イスラエル集会が開かれた。革命防衛隊の将官らが死亡したシリア首都ダマスカスにあるイラン大使館への1日の空爆に対し、保守強硬派を中心に多くの国民が激怒。イラン指導部は敵対するイスラエルの攻撃と断定しており、報復論が高まっている。
集会に参加した市民は「イスラエルに死を」「イスラエルは抹消されなければならない」と繰り返し叫んだ。パレスチナの旗や、イスラエル軍と交戦しているレバノンの親イラン武装組織ヒズボラの旗を掲げるなどして連帯を示した。
国営テレビによると、空爆で死亡した革命防衛隊の将官ら7人の葬儀が5日、首都テヘランで営まれた。 《共同通信》
【メキシコ、エクアドル】断交
メキシコ外務省は5日、南米エクアドルと断交したと発表した。エクアドルのグラス元副大統領が逃げ込んだ同国首都キトのメキシコ大使館に5日、エクアドル警察が踏み込み、グラス氏を拘束したことへの対抗措置。警察が大使館に踏み込むのは異例。メキシコのバルセナ外相は、大使館職員が負傷したと明らかにした。
メキシコのロペスオブラドール大統領はX(旧ツイッター)に「国際法とメキシコの主権に対する明白な侵害だ」と投稿した。
メキシコのメディアなどによると、グラス氏は昨年12月、メキシコ大使館に逃げ込んだ。メキシコ政府は今月5日、グラス氏の亡命を認めると発表していた。《共同通信》
【米・バーモント州】サンダース上院議員事務所に放火
米東部バーモント州にある民主党系無所属で急進左派の重鎮サンダース上院議員の事務所で5日、火災が発生した。米メディアが報じた。ドアなど一部が焼けたが、けが人はなかった。サンダース氏は事務所にいなかったという。外部から火を付けられており、警察が放火事件として捜査している。
事務所はビルの3階にあり、5日朝に消防に通報があった。
サンダース氏はプログレッシブ(進歩派)と呼ばれる急進左派に影響力があり、11月の大統領選でバイデン大統領に投票するよう呼びかけている。自身も2016年と20年の大統領選の民主党候補指名争いに出馬した。《共同通信》
【MLB】
米大リーグは5日、各地で行われ、ドジャースの大谷は敵地シカゴでのカブス戦に「2番・指名打者」で出場し、2試合連続本塁打となる2号2ランを放ち、5打数2安打2打点だった。
カブスの鈴木は「2番・右翼」で先発し、2打数1安打3打点。カブスが9―7で5連勝を飾った。
ブルージェイズの菊池はヤンキース戦に先発して5回1/3を4安打無失点と好投したが、初勝利は逃した。チームは3―0で勝った。
レッドソックスの吉田はエンゼルス戦に「4番・指名打者」で出場し、5打数1安打だった。チームは8―6で勝った。パドレスの松井はジャイアンツ戦の七回に2番手で登板し、1回無安打無失点。《共同通信》