平成6090日目

2005/09/10

【民主党・岡田克也代表】「必ず明日、日本の新しい日が始まる」

「いよいよ明日、9月11日の投票日。新しい日本のスタート、記念すべき日にしようじゃないか。戦後60年、いよいよこの国は大きく変わらなければいけない」。岡田克也代表は10日、東京・渋谷のハチ公前で総選挙最後の街頭演説を行い、選挙期間中の全国遊説でかすれてしまった声を振り絞り、「この国を変えるのは政権交代だけ。力を貸してほしい」と駅前を埋め尽くした聴衆に呼びかけた。

結党7年目を迎えた民主党は人材も揃い、十二分な政策立案能力も兼ね備えていると説明するとともに、あとは政権交代あるのみだと強調。「マスコミは民主逆風と書くが、わたしは全く信じていない」と力説。「この国を変えるのは政権交代だけだ。みなさんの力を貸してもらいたい。必ずこの国を変えていこう」と声を限りに支持を求めた。

「今のままではもう後がない。時間がない。次の総選挙などと言っていたら、間に合わない」と語り、少子高齢化・人口減少、800兆円もの国の借金、こうした問題を抱えた日本社会を希望のある社会に作りかえられるか否かはこの総選挙にかかっていると述べた。

続いて、選挙戦を通じて訴えてきた年金改革、子育て支援・教育改革の必要性を改めて強調。「与党はやる気がないが、私たち民主党は絶対やる」と主張し、近い将来数百万人もの無年金者を生むことになる現行制度は何としても変えるとして、年金改革の断行を表明。

同時に、「子どもを産み育てることは人生の喜びである。子育ては大変だが理屈を越えた楽しさがある」と語り、そうした子育てを経済的理由や仕事との両立のためにあきらめざるを得ない人々に対し、ヨーロッパ並みの子育て支援策の実現すると強調。「年金、子育て、教育。一人たりとも締め出してはいけない。この国には資源も何もない。人を大切にしていくしか、国が生き残れる道はない」と繰り返し、人への投資にはもっと予算を配分するべきと主張した。

一方で、政官業癒着構造にどっぷりつかった自民党にはできないが、「政治的な意志があればできる」と訴え、政権交代後には財政健全化に向け10兆円の歳出削減を必ず実現すると宣言した。

その上で岡田代表は、「若い皆さんに言いたい。ぜひ投票に行ってもらいたい。ただし、あの小泉劇場に酔いしれて『それのみで面白い』と投票するのはやめてもらいたい。政策の中身を確認してほしい」と呼び掛け、民主党が示す年金制度改革・子育て支援・少子高齢化対策、財政再建策すべてが未来を担う若い世代のためのものだと強調した。

「みなさんのために、命懸けでやっていることを分かってもらいたい」と訴え、「この国を立て直そう。今なら間に合う。民主党政権で立て直していこう。みなさんの力で、政治転換、この国の大きな政治転換を起こそう」と繰り返し、演説を締めくくった。

演説後、歓声と拍手に包まれた聴取の間からは「岡田!岡田!」のコールが沸き起こり、岡田代表は笑顔で再びマイクをにぎり、「必ず明日、日本の新しい日が始まる」と語った。

カップルで演説の一部始終を聞いていた20代の大学生は「今日は偶然にも3カ所で聞くことができ、本当によかった」と語り、50代の女性は「小泉さんのあの幻想を何としても打ち破ってほしい。私は民主党支持」と話した。50代の男性は「表と裏をもつ政治家が多いなか、岡田さんには裏がない。正面から自民党政権を突破してほしい」と語った。《民主党ニュース》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【阪神・星野仙一SD】阪神残留を表明

巨人の次期監督候補に名前が挙がり去就が注目されていた阪神の前監督で、現在は同球団のシニアディレクターを務める星野仙一氏が10日、大阪市内のホテルで記者会見し、来季の阪神フロント残留の意向を表明した。

同氏は決断した理由について「(事態を)沈静化するのが目的だが(残留を望む)ファンの声も響いた」と話した。また巨人からの監督就任要請を否定した上で、来季ユニホームを着る可能性について「それはない」と明言した。

ただ将来的な現場復帰の可能性については「(わたしは)野球人だから、タイミングというものでしょう。今がいいタイミングじゃなかったということ」と話した。阪神は8日に電鉄本社で行われた定例報告会で、手塚昌利オーナーがフロント職残留を正式に要請していたが、星野氏は明確な態度を保留していた。《サンケイスポーツ》

【全米テニス女子単】キム・クライシュテルス選手が初優勝

Embed from Getty Images

テニスの四大大会今季最終戦、全米オープン第13日は10日、ニューヨークのナショナルテニスセンターで行われ、女子シングルス決勝で第4シードのキム・クライシュテルス(ベルギー)が第12シードのマリー・ピエルス(フランス)を6−3、6−1で下し、四大大会初優勝を果たした。《共同通信》

【東京都・石原慎太郎知事】首相にエール

石原慎太郎東京都知事が10日、都内小選挙区の自民党候補3人の応援演説に立った。小泉純一郎首相にエールを送り、前民主党代表の菅直人氏の地元で「随分、居丈高な物の言い方をする」と菅氏批判も繰り広げた。

応援対象の3人は元都議2人と前武蔵野市長。自民党都連によると、石原知事と親しい候補を選んだという。

石原知事は応援演説で「かなり思い切って選挙に打って出たが実に理が通っている。自民党をぶっ壊したらいい」などと小泉首相を持ち上げた。

さらに菅氏が出馬した東京18区では、府中市で「(7月の)都議選の演説で彼が『石原さんは何もやってないじゃないか』と言ったのには腹が立った。そういうことでは現場感覚が欠落して、本当の行政はできない」と語った。《共同通信》

【第44回衆院選】選挙戦最終日

第44回衆院選は10日、選挙戦最終日を迎えた。郵政民営化の是非か、それとも政権選択か――。主要各党の党首らは早朝から、「劇場型選挙」の最後の訴えに声をからした。

自民党総裁の小泉首相は10日昼、埼玉県深谷市で街頭演説し、8月に郵政民営化関連法案が参院で否決されたことについて、「国会の結論を国民の声で変える。政治の構造改革の選挙だ。皆さんの声を議席で示してほしい」と強調した。さらに、「自民、公明両党で過半数を得られれば、今まで反対の議員も民意を尊重する」と述べ、郵政民営化への支持を絶叫調で訴えた。

首相はその後、首都圏を遊説。街頭での演説ができなくなる午後8時以降も、都内での個人演説会に出席し、異例の深夜まで「最後のお願い」を続ける。

公明党の神崎代表は横浜市内での街頭演説で、「改革を前に進めるために、何としても郵政民営化を実現しなければならない」と自民党に歩調を合わせた。公認候補を擁立している神奈川6区と東京12区を中心に、票固めに全力を挙げる。

一方、巻き返しに懸命な民主党の岡田代表は10日午前、東京都世田谷区で街頭演説に立った。「民主党の劣勢が伝えられるが、多くの方がまだ態度を決めていない。政策をしっかり踏まえ、意思決定をしてもらえると信じている」と強調。さらに、「自民党政権下でのばらまきを整理しなくてはならない。官製談合の徹底的な洗い出しは、政権交代なしではできない」と政権交代の実現を訴えた。

共産党の志位委員長は東京都練馬区で街頭演説し、「今回ほど、改革という言葉がはやった選挙はないが、問題はだれのための改革かだ。郵政民営化は国民にとって百害あって一利なしだ」と主張した。その後、東京、神奈川、千葉で「たしかな野党」を売り込む。

社民党の福島党首は空路、鹿児島へ。街頭演説で、「自民党は大金持ちの人たちの政党。民主党は国会議員になりたい人たちの集まり。社民党は命を大事にする社会をつくる」と声を張り上げた。夜には選挙戦の第一声を上げた沖縄県沖縄市で舌戦を締めくくる。

国民新党の綿貫民輔代表は地元・富山県大門町で、「国会がみんなイエスマンになっていいのか。今こそ議会制民主主義を守らなければいけない」と改めて首相の手法を批判した。

新党日本の田中康夫代表は神奈川県鎌倉市で、「財政健全化と雇用確保を両立しなくてはいけない」などと訴えた。《読売新聞》



9月10日 その日のできごと(何の日)