平成6801日目
2007/08/22
【安倍晋三首相】インド・シン首相と会談
安倍晋三首相は22日夕、インドのシン首相とニューデリー市内で会談した。
インドは温室効果ガスの主要排出国ながら現在は削減義務を負っていないが、両首脳は京都議定書に変わる2013年以降の地球温暖化対策の新たな国際的枠組みに参加することで一致した。安倍首相は焦点の米印原子力協定について明確な支持表明を見送った。《共同通信》
平成19年8月21日、安倍総理は2番目の訪問国となるインドを訪問しました。
首都ニューデリーに到着後、安倍総理は、同行している御手洗日本経団連会長など両国の経済ミッション団員の表敬をインドのマンモハン・シン首相とともに受けました。その後、印日友好団体歓迎会に出席後、日印双方の大学が参加して行われた日印学長懇談会へ出席しました。
翌22日午前、大統領官邸で歓迎式典後、ラージ・ガートで献花しました。その後、インドの国会において、「二つの海の交わり」と題した政策演説を行い、日印の歴史的紐帯を振り返ると共に、東アジアと南アジアが融合する「拡大アジア」において、日印両国が協力して要の役割を果たしていくべきと演説をしました。その後、プラティバ・デヴィシン・パティル大統領を表敬し、プラナーブ・ムカジー外相の表敬を受けました。
夜には、シン首相と日印首脳会談を行い、政治・安全保障、経済、人の交流、地域的・国際的課題に関し、多くの共通の取り組みに合意しました。また環境問題について安倍総理より温室効果ガスを2050年までに半減するという日本の提案「美しい星50」を説明すると、シン首相から、この提案を評価し日本や同様の考えを持つ国と協力していきたいと述べました。その後、新次元における戦略的グローバル・パートナーシップのロードマップに関する共同声明を発表しました。その後、両首脳は環境とエネルギーに関する別個の共同声明に署名しました。共同記者会見を行った後、昭恵夫人とともにシン首相主催の晩餐会に出席しました。
翌23日午前、コルカタに移動し、印日文化センター開会式に出席し、極東国際軍事裁判の判事だった故ラダ・ビノード・パール判事の長男、プロシャント・パール氏との懇談を行いました。その後、インドの詩人タゴールの生家のタゴール・ハウスやチャンドラ・ボース記念館を視察しました。
インドの日程を終えた安倍総理は、次の訪問国であるマレーシアに向かいました。《首相官邸》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【日産・エクストレイル】フルモデルチェンジ
【第89回夏の甲子園】佐賀北(佐賀)初優勝
第89回全国高校野球選手権大会は22日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で決勝があり、佐賀北が広陵(広島)を5―4で下し、初の全国制覇を遂げた。
佐賀北は4点を追う8回、1死から連打と2四球でまず1点。さらに3番副島が左翼席に飛び込む劇的な逆転満塁本塁打を放ち、5―4と試合をひっくり返した。7回までわずか1安打に抑えられていたが、終盤のワンチャンスをものにした。
佐賀北は今大会の開幕試合に登場し、2回戦では宇治山田商(三重)との延長15回引き分け再試合を制した。準々決勝では優勝候補の帝京(東東京)を延長の末に下して旋風を巻き起こし、そのままの勢いで深紅の大優勝旗を手にした。公立校の優勝は、78回大会(96年)の松山商(愛媛)以来11年ぶり。《朝日新聞》