平成1254日目

1992/06/14

【阪神・湯舟敏郎投手】ノーヒットノーラン達成

広島0−6阪神◇14日◇甲子園

湯舟がプロ野球史上58人目のノーヒットノーランを達成した。許した走者は二回のブラウンの振り逃げ(記録は三振と捕逸)と山田に与えた三、八回の四球だけ。切れのいい変化球で広島の打者を寄せ付けず、11奪三振の快投だった。

攻撃はベテランが軸になった。四回に木戸が三遊間へ適時打。五回には二死一、二塁で真弓が左越えに今季1号の3点本塁打。長富をKOする一撃であり、湯舟を支える貴重なものになった。それに、九回二死後に正田の二塁ベース寄りの打球をさばいた和田の美技も湯舟の快記録に花を添えた。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【全日本大学野球選手権】駒大が5度目の優勝

第41回全日本大学野球選手権最終日は14日、神宮球場で決勝を行い、駒大(東都)が立命大(関西学生)に11−7で勝ち、9年ぶり5度目の優勝をした。《共同通信》