平成9276日目

2014/06/01

この日のできごと(何の日)

【ゴルフ・松山英樹選手】米ツアー初優勝

米男子ゴルフのメモリアル・トーナメントは1日、オハイオ州ダブリンのミュアフィールドビレッジGC(パー72)で最終ラウンドが行われ、3位で出た松山英樹が8バーディー、3ボギー、1ダブルボギーの69で回り、通算13アンダーの275で並んだケビン・ナ(米国)とのプレーオフを制して米ツアー初優勝を果たした。

日本選手による制覇は2008年5月の今田竜二以来4人目で、22歳は最年少。優勝賞金111万6千ドル(約1億1380万円)を獲得した。

マスターズ・トーナメント覇者のバッバ・ワトソン(米国)ら強豪と競り合った松山は最終18番のバーディーでプレーオフに持ち込み、1ホール目でナが水路に入れるミスもあって勝利をつかんだ。

石川遼は75と振るわず通算1オーバーで57位だった。《共同通信》



【日本列島】2日連続で猛暑日

日本列島は1日、広い範囲で高気圧に覆われ各地で気温が上がり、群馬県館林市や岐阜県揖斐川町で最高気温が36.3度を記録するなど、2日連続で猛暑日となる地点が出た。30度以上の真夏日に達したのも全国の観測地点(927地点)の4割を超える404地点に上った。

気象庁によると、1日の最高気温はほかに、岐阜県多治見市で36.2度、同県美濃市と京都市で36.0度と、5カ所で36度以上となった。さらに岐阜県郡上市で35.9度、群馬県伊勢崎市や山梨県甲州市で35.8度を観測するなど、猛暑日は計27地点に上った。

2日も暑さは続き、埼玉、群馬、山梨、京都の各府県では最高気温が34度に達する見込み。《共同通信》

【東京六大学野球】

東京六大学野球春季リーグ最終週最終日は1日、神宮球場で早大―慶大2回戦が行われ、慶大が8―6で勝って連勝し、9勝2敗1分けの勝ち点4で6季ぶり34度目の優勝を果たした。同4で8勝4敗の早大を勝率で逆転した。3位以下は明大、立大、法大、東大の順となった。慶大は6月10日開幕の全日本大学選手権に出場する。《共同通信》

【競馬・第81回日本ダービー】

第81回日本ダービー=東京優駿=(1日・東京10R2400メートル芝18頭、G1)クラシック3冠レース第2戦は、3番人気のワンアンドオンリー(横山典弘騎乗)が2分24秒6で優勝し、G1初勝利を挙げるとともに1着賞金2億円を獲得した。

同騎手はこのレース2勝目、橋口弘次郎調教師は管理馬計20頭目の挑戦で初勝利。

5、6番手を進んだワンアンドオンリーは、最後の直線で早めに先頭に立った1番人気の皐月賞馬イスラボニータに残り300メートル付近で並びかけると、激しいたたき合いを制して3/4馬身先着した。さらに1馬身半差の3着は12番人気のマイネルフロスト。牝馬として史上4頭目のダービー制覇を狙ったレッドリヴェールは12着に終わった。逃げたエキマエは競走中止、ウインフルブルームは出走を取り消した。《共同通信》

【 JR常磐線】原発事故の避難区域で初の運行再開

JR東日本は1日、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故に伴う常磐線の福島県内不通区間のうち、広野(広野町)-竜田(楢葉町)駅間の8・5キロで運行を再開した。避難区域内での鉄道再開は初めてで、双葉郡の復興をけん引する役割を担う。楢葉町は約3年3カ月ぶりの列車乗り入れとなり、早期帰町への足掛かりにもなる。今後は竜田駅以北の復旧が課題となる。

運行初日の1日は、楢葉町が記念イベントを実施した。多くの町民がいわき駅から乗車し、竜田駅に降り立った。JR東日本水戸支社によると、初日は午前6時21分、午前8時23分、午前9時24分に竜田駅に到着した3本だけでも計約240人が利用した。《福島民報》

【日本維新の会】結いとの新党へ準備加速

日本維新の会の浅田均政調会長は1日のNHK番組で、橋下徹共同代表のグループと結いの党による新党結成に向け準備会設置など手続きを加速させる考えを示した。「政策協議の結果を踏まえ、準備会をどうするか、(通常)国会終了と前後して話し合いを続ける」と述べた。

結いの党の柿沢未途政調会長も「橋下氏中心のグループとは61項目の政策合意を結んでいる。早期合流に向けて協議を進めたい」と応じた。

浅田氏は、日本維新が分裂する事態について「野党再編、政界再編に関する路線対立が原因だ。両共同代表の複合的、相乗的な力に期待していた人には申し訳ない」と釈明した。《共同通信》

【自民党・高村正彦副総裁】憲法解釈変更「今国会中に」

自民党の高村正彦副総裁は1日、山口市での党県連大会であいさつし、集団的自衛権行使を可能とする憲法解釈変更の閣議決定について「今国会中に決めるのが極めて望ましい」と述べた。理由として、自衛隊と米軍の協力関係を規定した日米防衛協力のための指針(ガイドライン)の改定を年内に間に合わせるために必要だと説明した。

行使容認に慎重な公明党に配慮し「公明党の同意なしに見切り発車はしないと言い切っている。厳密な意味の期限はない」と指摘した。《共同通信》

【中国人民解放軍・王冠中副総参謀長】安倍首相発言に反発

中国人民解放軍の王冠中副総参謀長は1日、シンガポールのアジア安全保障会議で演説し、中国をけん制した5月30日の安倍晋三首相の発言に対し「中国を挑発しており、決して受け入れることはできない」と反発した。

ヘーゲル米国防長官による中国非難発言についても「覇権主義や威嚇、脅迫に満ちており、アジアの不安定要素をもたらす」と強く批判した。

その上で日米が「共同で歩調を合わせて中国に挑戦を仕掛けた。中国は最小限の反応をしているだけだ」と主張した。《共同通信》

小野寺五典防衛相は1日(日本時間同)、中国をめぐる安倍晋三首相の発言に中国軍幹部が挑発だと反発したことについて「首相は常識的な発言をした。中国には対話を求めている。中国の反応は理解できない」と反論した。訪問中のシンガポールで記者団に答えた。《共同通信》

【タイ】デモ封じ込めへ厳戒

タイのクーデターで全権を掌握した「国家平和秩序評議会」は1日、タクシン元首相派が呼び掛ける反クーデターのデモを封じ込めるため、治安部隊を首都バンコクの各所に配置、厳戒態勢を敷いた。中心部の繁華街にあるラチャプラソン交差点周辺では、日本のデパート「伊勢丹」やショッピングセンターが営業時間短縮や休業を決めた。

地元メディアによると、タクシン派はバンコクで、中心部の戦勝記念塔周辺を含む数カ所でデモを呼び掛けた。軍政は兵士と警官の計約5千人を各所に配置。デモ予定地近くの道路や高架鉄道の駅は封鎖などの措置が取られた。《共同通信》

【香港】3000人が民主化デモ

香港中心部で1日、中国当局が民主化運動を武力弾圧した天安門事件から4日で25年になるのを前に、市民ら約3千人(主催者発表)が「共産党の一党独裁を終わらせろ」などとスローガンを叫びながらデモ行進した。

デモ隊の最後尾では香港在住のベトナム人ら約200人が、南シナ海の西沙諸島付近で中国が石油掘削作業を行っていることに「西沙はベトナムの海域だ」などと抗議の声を上げた。

デモ参加者は、天安門事件を「政治風波(騒ぎ)」と位置付ける中国政府を批判して再評価を要求したほか、ノーベル平和賞受賞者で服役中の中国の民主活動家、劉暁波氏の即時釈放を求めた。《共同通信》

【ロシア・アントノフ国防次官】ウクライナに作戦停止要求

ロシアのアントノフ国防次官は1日、シンガポールでのアジア安全保障会議で演説し、ウクライナ政府に対しウクライナ東部での親ロシア派武装勢力に対する軍事的な「懲罰作戦」の停止を要求した。

軍事作戦によって子どもや女性、高齢者が犠牲になっていると指摘。「脅威に対抗するため、共に立ち上がる必要がある」と述べ、ロシアの立場への理解を呼び掛けた。

同時に、5月に実施されたウクライナ大統領選が「作戦停止の機会になり得る」と表明。次期政権との対話によってウクライナ危機を正常化させたい意向も示した。

北方領土問題の展望に関する出席者の質問には「日ロ外交の最優先事項だ。将来、解決策を見いだし、両国関係が進展すると確信している」と答えた。《共同通信》

【台湾外交部】尖閣で中台連携は困難

台湾外交部(外務省)は1日、沖縄県・尖閣諸島(台湾名・釣魚台)をめぐり、台湾と同様に主権を主張する中国との連携は現状では難しいとする声明を発表した。日台が昨年調印した漁業取り決め(協定)を挙げ、台湾は主権問題を棚上げして資源共同開発を優先する立場だが、中国はこれに賛同していないためだなどと説明した。

同外交部は、尖閣の主権は台湾にあると主張する台湾の活動家らが中台連携を呼び掛けたのを受け、声明を出した。《共同通信》



6月1日 その日のできごと(何の日)