令和1730日目

2024/01/24

【名神高速】大雪で立ち往生

24日午前9時過ぎ、岐阜県関ケ原町関ケ原、名神高速道路下り線の関ケ原インターチェンジ(IC)付近で「大雪の影響でトレーラーが立ち往生している」と道路管理者から県警に連絡があった。中日本高速道路によると、同IC付近で車が自力で動けなくなり、最大6.6キロ滞留した。同日夜、除雪作業しながら徐々に車が動き出し車列は減り始め、上り線は25日午前0時に解消した。

また同日午後8時40分ごろ、三重県菰野町の新名神高速道路上り線の四日市トンネル付近で、車6台が絡む事故が発生した。地元消防によると、少なくとも2人が救急搬送されたが、命に別条はないとみられる。三重県警によると、現場付近では雪が降っていた。

名神高速の立ち往生に関し、古田肇岐阜県知事は防衛省に災害派遣要請し、同省は陸上自衛隊約300人を、除雪や生活物資の輸送に当たらせるため派遣した。

地元消防によると、同日午後、立ち往生した車に乗っていた50代男性と、別の車の1歳と5歳の男児2人が、それぞれ体調不良を訴えた。《共同通信》

岐阜県関ケ原町の名神高速道路関ケ原インターチェンジ(IC)付近で発生していた大雪による車の立ち往生は25日午前4時ごろ、全面的に解消した。中日本高速道路のほか、県に災害派遣要請を受けた陸上自衛隊が路面の除雪を続けていた。

同社によると、24日午前9時過ぎ、関ケ原IC付近で雪にタイヤをとられて動けなくなったトレーラーが道をふさいでいるのを確認。一時約500台が約6.6キロ滞留した。25日午前0時時点では、約330台が3.8キロ間に残った状態となっていた。

上り線では約270台が5.5キロ滞留したが、25日午前0時に解消した。

同社は、岐阜羽島IC―栗東湖南IC間の上下線を通行止めにした。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【東海道新幹線】積雪で21万人に影響

東海道新幹線は24日、滋賀県米原市付近の積雪の影響で、始発から名古屋―新大阪間の一部区間の上下線で速度を落として運転した。午後9時半時点で、上下線計307本が最大約1時間遅れ、約21万人に影響した。

JR東海によると、25日も同じ付近で積雪が見込まれており、同様に速度を落とし、遅れとなる可能性があるとしている。《共同通信》

【JR東海】リニア部分開業を否定

JR東海の木村中専務執行役員は24日、リニア中央新幹線品川―名古屋間を巡り、静岡県の川勝平太知事が訴える一部区間の先行開業について「そのような考えはない」と否定した。静岡市で開いた報道機関向け説明会で述べた。2027年以降にずれ込んだ開業時期などを巡る発言について「事実と異なる点がある」と苦言も呈した。

環境への影響を理由に静岡工区着工に反対する川勝氏は、神奈川県―甲府市間の先行開業を主張。これに対し、木村氏は「東海道新幹線の経年劣化や大規模災害の備えとして進めており、部分開業する考えはない」と反論した。《共同通信》

【令和6年能登半島地震】

応援の自治体職員は1000人超

全国の自治体から派遣され、能登半島地震の被災地で活動中の応援職員の数は、1日当たり千人超で推移していることが24日、総務省集計で分かった。最新の23日時点では56都道府県市の1103人で、今後1200人程度までは増える見通し。別の仕組みだった2016年の熊本地震は最大で約1400人。被災者の生活再建を急ぐため、石川県は24日、事前登録者を対象として、県内3市町で活動するボランティアの募集を始めた。

集計対象は、熊本地震を受け、18年に始まった「応急対策職員派遣制度」に基づく応援職員。現地では総務省の支援チームとも協力し、避難所運営や物資の配送、罹災証明書の発行業務などに当たっている。一段落した後は、中長期にわたり、インフラ復旧などに当たる職員が必要で、総務省は全国知事会などと協力して対応する。

総務省によると、派遣先は新潟、富山、石川3県の計18市町。活動人数は発生直後から段階的に増え、18日以降は千人を超えている。警察、消防は含まない。《共同通信》

被災4県、観光誘客へ割引

岸田文雄首相は24日の参院予算委員会で、能登半島地震の被災4県を対象とした観光復興支援を実施すると明らかにした。「大型連休までの3〜4月を念頭に、1泊2万円を上限に旅行代金を割り引く」と説明した。初動対応が遅かったとの野党の批判には「発災直後から自衛隊を含め救命救助に迅速に取り組んだ。半島という地理的な制約の中でも遅れがあったとの指摘は当たらない」と反論した。

立憲民主党の杉尾秀哉氏は、自衛隊の派遣人員を段階的に増員した政府対応について「明らかに遅く、少ないと言わざるを得ない」と指摘。避難所の仮設トイレや段ボールベッドといった環境整備が不十分だとして改善を求めた。《共同通信》

【大相撲】

大相撲初場所11日目(24日・両国国技館)大関昇進を狙う関脇琴ノ若が王鵬を押し出し、1敗で単独首位を堅持した。横綱照ノ富士は阿武咲を寄り切り、2敗を守った。

2大関も2敗を維持。横綱昇進を目指す霧島は関脇大栄翔を突き出し、豊昇龍は新入幕大の里を下手投げで下した。大栄翔は6勝5敗。大の里は阿武咲とともに3敗に後退した。

1敗の琴ノ若を1差で横綱と大関の3人が追う。十両は狼雅、時疾風と新十両尊富士が2敗でトップに並んだ。《共同通信》

【サッカー】

サッカーのアジア杯は24日、ドーハで行われ、3大会ぶりの優勝を狙う日本は1次リーグD組の最終第3戦でインドネシアに3―1で勝った。2勝1敗で勝ち点6として2位で1次リーグ突破。31日の決勝トーナメント1回戦で、ヨルダンや韓国のいるE組の1位と対戦する。

世界ランキング17位の日本は立ち上がりにPKを決めた上田が後半早々にも追加点を挙げ、さらにオウンゴールで加点。同146位のインドネシアは終了間際に1点を返したが、1勝2敗で同組3位。対戦成績は日本の11勝2分け6敗となった。

第2戦で日本を破ってD組1位が確定していたイラクは最下位ベトナムに3―2で競り勝ち、3戦全勝。《共同通信》

【ダイハツ】32万台リコール

ダイハツ工業は24日、ドアロック作動の検証が不十分で衝突時にドアが開かなくなる恐れがあるとして、軽乗用車の「キャスト」とトヨタ自動車ブランドで生産する「ピクシスジョイ」の2車種計32万2740台(2015年8月〜23年6月生産)のリコールを国土交通省に届け出た。

自動車の大量生産に必要な「型式指定」の認証不正で国交省がリコールの検討を指導していた。

国交省によると、運転席側の側面が衝撃を受けると全てのドアがロックされて解除できなくなり、乗員救出に支障が生じる恐れがある。ドアロックを交換して対応する。《共同通信》

【東京株式市場】

24日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続落した。平均株価は年初から3千円超上昇し高値圏で推移しており、過熱感への警戒から当面の利益を確定する売り注文が膨らんだ。

終値は前日比291円09銭安の3万6226円48銭。東証株価指数(TOPIX)は12.85ポイント安の2529.22。出来高は約15億6297万株だった。 《共同通信》

【北朝鮮】巡航ミサイル発射

韓国軍合同参謀本部は24日、北朝鮮が同日午前7時(日本時間同)ごろ、黄海上に巡航ミサイル数発を発射したと明らかにした。米韓両軍が飛距離や軌道などの詳細を分析している。北朝鮮による巡航ミサイルの発射は昨年9月以来とみられる。

北朝鮮は昨年9月に巡航ミサイル2発を発射、戦術核攻撃を想定した訓練だったと発表した。

金正恩朝鮮労働党総書記は今月15日の最高人民会議で、憲法を改正して韓国を「主敵」と明記するよう指示。北朝鮮専門サイト「NKニュース」によると、首都平壌にある南北統一を象徴する記念碑が破壊された可能性もあり、北朝鮮は南北融和を否定する姿勢を鮮明にしている。《共同通信》

【元徴用工訴訟】供託金の差し押さえ認める

韓国最高裁で日立造船の敗訴が確定した元徴用工訴訟で、原告側弁護士は24日、同社が裁判所に預けていた供託金の差し押さえが23日付で認められたと明らかにした。賠償金として受け取るための手続きとして今月10日に申請。実際に受領するためには手続きが必要で1〜2カ月程度かかる見込みだとしている。

供託金の受け取りが認められれば、一連の元徴用工訴訟で敗訴した日本企業の資金が原告側に渡る初の事例となる。日立造船が裁判所に供託金の返還を求めても、法的に難しいとの見方が強い。

韓国最高裁は昨年12月、日立造船に元徴用工1人への5千万ウォン(約550万円)の賠償支払いを命じた。《共同通信》

【中国江西省】建物火災で39人死亡

中国江西省新余市の建物で24日午後、火災が起き、39人が死亡、9人が負傷した。中国メディアが報じた。建物内に取り残されている人がいるとの情報がある。火元は地下1階で、建物にはインターネットカフェなどが入っているという。

習近平国家主席は火災を受け、国民の安全を脅かす事故の多発を食い止めるよう指示した。《共同通信》

【アルゼンチン】ゼネスト

アルゼンチンで24日、ミレイ政権が掲げる公務員削減や国営企業の民営化推進などに反対するゼネストが実施された。同国のゼネストは2019年以来。航空機の欠航や鉄道の運休が相次ぎ、銀行や商店が営業時間を短縮するなど影響が広がった。

労働組合を取りまとめている「アルゼンチン労働総同盟」が主導した。労組幹部は地元ラジオで「物価が高騰し、雇用の創出もなく、不幸や絶望が広がっている」とし、「ミレイ大統領はこの国を貧しい国にしようとしている」と批判した。

首都ブエノスアイレスの国会周辺では大規模な集会が開かれ、全国各地でデモが行われた。《共同通信》

【イスラエル・パレスチナ情勢】

ガザの国連施設に攻撃

ガザ南部ハンユニスで24日、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の施設にイスラエル軍の攻撃があり、UNRWAによると9人が死亡した。施設には多数の住民が避難していたといい、被害が拡大する恐れがある。

軍は23日、地上部隊がハンユニスを包囲したと表明。中東メディアなどは23日、ハンユニスで少なくとも40人が死亡したと報じた。24日にも数十人が死亡したという。軍は同地から避難するよう住民に勧告したもようだ。国境なき医師団は、ハンユニスのナセル病院に入院患者ら数千人がおり「避難は不可能だ」と訴えた。ガザ保健当局は24日、ガザ側の死者が2万5700人になったと発表した。《共同通信》

ハマス、休戦交渉中断か

イスラエルメディアは24日、イスラム組織ハマスがパレスチナ自治区ガザでの戦闘休止交渉を中断したと報じた。仲介役のカタールがイスラエル側へ伝達した。イスラエルが強硬姿勢を堅持していることに反応したとみられる。双方の要求は隔たりが大きく、駆け引きが続いている。

ハマスは拘束する人質の解放条件として、戦闘終結とイスラエル軍のガザ撤退を要求。イスラエルは終戦には応じない構えを崩していない。イスラエル政府のシュタイン報道官は24日の記者会見で「ハマス壊滅を諦めることはない」と述べ、戦闘を続ける意向を強調した。

軍はガザ南部ハンユニスを包囲して激しく攻撃している。《共同通信》

【ウクライナ侵攻】

ロシア軍の大型輸送機が墜落、ウクライナ捕虜ら74人死亡

ロシア国防省は24日、ウクライナ国境のロシア西部ベルゴロド州で、ロシア航空宇宙軍の大型輸送機イリューシン76が墜落したと明らかにした。タス通信などが伝えた。国防省によると、同機には捕虜交換のために移送中のウクライナの捕虜65人と同行者3人、乗員6人の計74人が乗っていた。ベルゴロド州のグラトコフ知事は24日、搭乗者全員が死亡したと明らかにした。

軍出身のカルタポロフ・ロシア下院国防委員長は24日の本会議で、輸送機は欧米がウクライナに供与した地対空ミサイルシステム「パトリオット」か防空システム「IRIS―T」で撃墜されたと述べたが、具体的な根拠は示さなかった。

カルタポロフ氏は24日に両軍の間で192人ずつの捕虜交換が予定され、墜落したのは捕虜を運ぶ2機のうちの1機だったと指摘。捕虜交換を妨害するウクライナ側の攻撃だとの見方を示した。

現場は州都ベルゴロド郊外で、軍などによる原因調査が行われた。

ベルゴロド州にはウクライナ側からの砲撃などが連日続いており、24日にも無人機が撃墜された。《共同通信》

【イラン】拿捕船解放に協力を表明

イラン外務省のキャンアニ報道官は24日、イエメンの親イラン武装組織フーシ派が昨年11月に拿捕した日本郵船運航の貨物船について「解決可能だ。イランと日本の良好な関係に基づいて協力する用意がある」と語った。イランの仲介で日本とフーシ派の直接対話も可能との認識も示した。首都テヘランで共同通信を含む日本メディアと会見した。

フーシ派は、パレスチナ自治区ガザで戦闘を続けるイスラム組織ハマスに連帯を示し、昨年11月半ばから紅海などでイスラエル関連と見なす船舶などへの攻撃を繰り返している。イランはフーシ派を軍事、財政両面で支援する一方、日本とは伝統的な友好国。フーシ派に拘束されたままのフィリピン人ら乗組員の解放などに向け、仲介に意欲を示した形だ。

フーシ派の攻撃を巡っては、米国が昨年12月、多国籍部隊を組んで共同パトロールを開始。今月に入り、米英軍がフーシ派拠点への攻撃を始めた。キャンアニ氏は、こうした動きは「地域の安全保障に役立たない」と非難し、米国に自制を呼びかけた。 《共同通信》