平成、令和の「その日のできごと」を元年から順に記しています。

引用記事は名前、住所など一部修正、抜粋しています。

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正していますがあらかじめご了承ください。

このサイトについて

1989 平成元年9月10日(日)

平成246日目

【全米テニス男子単】ボリス・ベッカー選手が初優勝

テニスの全米オープン最終日は10日、ニューヨークのナショナルテニスセンターで男子シングルス決勝などを行い、21歳で第2シードのボリス・ベッカー(西ドイツ)が7−6、1−6、6−3、7−6で第1シードのイワン・レンドルを破り初優勝した。《共同通信》

【社会党】「土井構想」発表

社会党は10日午後、栃木県黒磯市の文化会館で第5回全国政策研究集会を開き、土井委員長は連合政権を展望した政権ビジョン「新しい政治への挑戦」(土井構想)とそれに肉付けした政策文書を発表した。

土井氏は参院選の結果、自民党一党支配を変えようとの「新しい現実」が生まれたとの認識を示し、政権交代可能な政治構造、女性の政治参加などを実現、「新しい政治」の確立に全力を挙げる決意を示した。

注目された日米安保条約、自衛隊、原子力発電所問題の基本政策については既成事実をそのまま追認することへの強い疑念を表明。政策文書でも日米安保条約などについて連合政権のもとでは「外交の継続性」を尊重して維持するものの、事前協議条項を活用した非核三原則の厳格な適用、日米共同作戦の中止、米軍基地の縮小・撤去の推進など軍事面抑制の方針を打ち出した。《共同通信》

【海部俊樹首相】初の外遊を終え帰国

海部首相は米国、メキシコ、カナダ3カ国歴訪を終え、10日夕羽田着の日航特別機で帰国した。空港には首相臨時代理の橋本蔵相、森山官房長官、小沢幹事長らが出迎えた。《共同通信》

1990 平成2年9月10日(月)

平成611日目

【森高千里さん】シングル「雨」発売

【中国】韓国機が初の北京入り

22日から始まる北京アジア大会を取材する韓国の新聞記者ら約200人を乗せた大韓航空(KAL)チャーター機が10日昼前、北京に到着した。韓国機が中国の首都に乗り入れたのは初めて。今後、選手団や応援観光客などを乗せたKALチャーター機が往復で約20便飛ぶ予定で、国交のない中韓の交流活発化を印象付けることになる。《共同通信》

【海部俊樹首相】早くも暖房の省エネ呼び掛け

海部首相は10日、都内で講演した中で中東湾岸情勢に絡み「クーラーの温度を1度上げてください。これで石油96万キロリットル、日本の消費量の2日分が節約できます」と最近お決まりの省エネ・アピール。

「暖房を1度下げると150万キロリットル、3日分の節約。できれば2度下げてください。地球温暖化にもいい影響がでます」と新データも。首相の説明では、通産省から出向している秘書官の入れ知恵とかで「暖房の方が節約量が多いし、皆よく覚えてくれると思ってね」。まだまだ残暑厳しい折だが、首相の頭の方は早くも“衣替え”。《共同通信》

1991 平成3年9月10日(火)

平成976日目

【電力総連】民社党支持を決定

電力総連は10日大阪市で開かれた定期大会で、政党支持問題について、これまでの純中立との立場を転換し、「民社党中心の政治勢力の拡大に取り組む」との1991年度政治活動方針を採択、民社党を支持することを正式に決定した。

また電力総連を複合産別組織から簡素で機能的な単一産別組織へと強化・発展させるため、傘下の電力労連はじめ電工、検集、電保の4労連を1993年9月をめどに発展的に解消することも決めた。《共同通信》

【海部俊樹首相】政治改革断行に決意

衆議院への小選挙区比例代表並立制導入を柱とする公職選挙法改正案、政治資金規正法改正案、政党助成法案の政治改革関連3法案の趣旨説明、各党代表質問が10日午後、衆院本会議で行われ、政治改革の本格論戦が始まった。

野党側が一斉に法案の撤回を迫ったのに対し、海部首相は「(リクルート事件後)どん底から出発した海部内閣だが、自民党の政治改革大綱の精神に心から共鳴し、不退転の決意で取り組んできた。3法案は一体であり、政党本位、政策本位の新しい政治をつくり出そうというものだ」と政治改革の断行に重ねて強い決意を表明した。《共同通信》

1992 平成4年9月10日(木)

平成1342日目

【富士通】世界最高速のスパコン「VPP500」発売

富士通は10日、従来の最高機種の10倍以上の処理速度に当たる1秒間に最大3550億回の科学技術計算ができる世界最高速のスーパーコンピューター「VPP500」を同日から発売すると発表した。《共同通信》

【宮澤喜一首相】ロシア大統領来日延期「ゆっくり待ちましょう」

宮澤首相は10日午前、エリツィン・ロシア大統領の来日延期に関し「(大統領は電話で)こう言ったんだな。10、11、12月は冬に入り厳しい時期になるので国内にいなきゃならないと」と述べ、9日夜の電話会談の中で大統領が年内訪日できないことを表明していたことを明らかにした。

首相は今後の来日問題の進め方について「向こうの事情があるんですからゆっくりお待ちしましょう。(日本側から来日を)働き掛けるも何も、向こうの事情があるんですからお待ちしましょう」と述べ、当面、日本側から来日招請を働き掛ける考えがないことを示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。《共同通信》

1993 平成5年9月10日(金)

平成1707日目

【警察庁】ゴールド免許導入決定

無事故、無違反ドライバーの運転免許証有効期間を従来の3年から5年に延長する道路交通法の一部改正法が来年5月に施行されるのに伴い、警察庁は10日、こうした優良運転者を他のドライバーと区別するため、免許証の有効期間欄の色を従来のブルーから金色に変えた「ゴールド免許証」とするなど、運転者に応じて3種類に色分けした免許証を交付することを決めた。実施は改正法施行日の免許更新時から。《共同通信》

【細川護熙首相】資産は13億円

細川首相ら21閣僚と同一家計の家族を対象とした細川内閣の閣僚資産が10日、公開された。閣僚本人の資産は共同通信社の調べによる「実勢価格」で、細川首相(日本新党)が13億円でトップ。2位は藤井蔵相(新生党)で8億7000万円、3位は4億7000万円の五十嵐建設相(社会党)だった。《共同通信》

【ハナ肇さん】死去

コミックジャズバンド「クレージーキャッツ」のドラマー兼リーダーとして活躍、多くの喜劇映画に出演した俳優のハナ肇さんが10日午前7時3分、肝細胞がんによる食道静脈瘤破裂のため東京都三鷹市の病院で死去した。63歳。東京都出身。

昭和20年、東京・新宿の工学院(現、工学院大学専門学校)卒業後、運転手などをしながら品川の進駐軍用クラブでドラムを学ぶ。幾つかのバンドに所属した後、30年前に犬塚弘らとコミックバンド、クレージーキャッツを結成。後に谷啓、石橋エータロー、植木等、安田伸を加え、音楽とギャグを生かしたおしゃべりでステージや「シャボン玉ホリデー」「おとなの漫画」などテレビ番組の人気者になった。《共同通信》

1994 平成6年9月10日(土)

平成2072日目

【皇太子同妃両殿下】羅臼岳に登頂

北海道・知床半島を訪れている皇太子ご夫妻は10日、知床連山の最高峰、羅臼岳(1660メートル)に登山された。

ご夫妻はこれまで、東京・奥多摩や岩手・八幡平などでハイキングを楽しまれているが、本格的な登山は初めて。約10時間半をかけて山頂まで往復、知床の自然を満喫された。《共同通信》

【村山富市首相】秋田県の農家を訪問

村山首相は10日午前、「国政に関する公聴会」(一日内閣)出席のため政府専用機で秋田入り、公聴会に先立って秋田県協和町の農家を訪問し、農民らと懇談した。

首相は長靴に履き替え、ネクタイを外したワイシャツ姿で同町の加藤幸作さんの水田に足を運び、「気持ちいいですね」を連発・刈り入れ間近の稲を手に取りながら「今年はずいぶん実りがいいですね。実りが多いほど頭を垂れる稲穂かな、だ」と豊作ぶりを実感して安心した様子だった。《共同通信》

1995 平成7年9月10日(日)

平成2437日目

【坂本弁護士一家殺害事件】長男とみられる遺体発見

坂本弁護士一家事件で、警視庁と神奈川県警の合同捜査本部は10日夕、長野県・大町温泉郷近くの坂本堤弁護士=当時(33)=の長男竜彦ちゃん=同(1つ)=の捜索現場で、幼児の全身の遺体を発見した。捜査着手から5日目。遺体の身体的特徴などから、捜査本部は竜彦ちゃんに間違いないとみている。遺体は同日中に神奈川県に向け出発した。11日、遺体を解剖し詳しい原因を調べる。

坂本弁護士夫妻に続き竜彦ちゃんとみられる遺体が発見されたことで、オウム真理教元幹部岡崎一明容疑者(34)ら実行グループの供述が裏付けられたことになり、事件は発生から5年10ヶ月で全容解明に向け最終局面を迎えた。《共同通信》

【自民党総裁選告示】橋本龍太郎氏、小泉純一郎氏が立候補

自民党の総裁選挙は10日告示され、小泉純一郎元郵政相と橋本龍太郎通産相が立候補し、投開票日の22日に向け連立政権とのかかわりや、郵政民営化、国連常任理事国入りなどを争点に一騎打ちの選挙戦に入った。

両氏は立候補にあたって共同記者会見。村山連立政権への対応について小泉氏は「行財政改革、景気対策についてわが党の率直な意見を示した上で、一致できなければあえて連立離脱も辞さない」と強調した。これに対し橋本氏は「3党の信頼関係を大事にし、(連立の)枠組みの中でどこまで必要な政策を織り込めるかまず努力する」と述べるにとどまった。《共同通信》

1996 平成8年9月10日(火)

平成2803日目

【プロ野球・日本ハム】上田利治監督が突然の休養

オリックスと優勝を争っている日本ハムの上田利治監督(59)が10日突然休養した。球団によると家庭内の問題で同監督の心労が重なったのが理由。同日のオリックス戦は住友ヘッドコーチが代理監督を務めたが、11日以降の復帰のめどは立っていらず、場合によってはこのまま退団する可能性もある。《共同通信》

【橋本龍太郎首相】沖縄米軍基地縮小に全力

橋本龍太郎首相は10日午後、首相官邸で大田昌秀沖縄県知事と会談、県民投票の結果を受けて米軍基地の整理・縮小と沖縄振興に積極的に取り組む方針を表明した。

知事は米軍用地強制使用のための公告・縦覧の代行に応じるかどうか明確な態度表明を避けたが、会談後の記者会見で「政府の施策を慎重に検討して判断できると思う。個々の問題も展望は明るい」と評価し、代行を応諾する姿勢を示唆した。

会談を受け、政府は臨時閣議を開いて沖縄問題の前進に向けた首相談話を決定。首相は緊急会見で(1)米軍基地縮小に全力(2)沖縄振興策を推進するため総額50億円の特別調査費を計上(3)官房長官や知事で構成する「沖縄政策協議会」を新たに設置、関連施策を充実、との方針を発表した。《共同通信》

1997 平成9年9月10日(水)

平成3168日目

【オウム・井上嘉浩被告】教祖による「口止め」明かす

オウム真理教元幹部井上嘉浩被告(27)が10日、東京地裁で開かれた元幹部林郁夫被告(50)の公判での証言の中で、松本智津夫被告(42)=教祖名麻原彰晃=の公判に証人として出廷した際に松本被告から「何のためにマンジュシュリー(村井秀夫元幹部の教団名)が死んだのか考えろ。おまえが言わなければこうはならない」と口止めとも受け取れるささやき掛けを受けていたことを明らかにした。

この日は林被告の弁護側証人。「今後の教団はどうなるか」と尋ねられ「上祐(史浩被告)さんが手紙で指示を送っていると聞く。(上祐被告の)意を受けた子分が信者をだましてふんぞりかえっている」と述べた後、松本被告の発言を明らかにした。《共同通信》

【橋本龍太郎首相】内閣改造に向け最終調整

橋本龍太郎首相が10日、内閣改造に向け人事の詰めに動いた。首相にとっては3回目の人事。橋本色を強め、6大改革断行の局面をつくるため最終局面で旧派閥主導の人事にどれだけ切り込めるか、真価が問われる。

首相はこの日朝、自民党の加藤紘一幹事長と会い、党三役の再任を確認した。山崎拓政調会長らに多額の資金を提供したとの石油卸商の泉井純一被告の発言を受け「政治的側面がある」と慎重に対応する考えを示していたが、社民、さきがけとの関係を重視する立場から山崎氏再任を求めた加藤氏の主張を受け入れた。

現三役の一角は崩れると、保保派と自社さ派の人事抗争が再燃しかねないとの懸念もあったとみられる。《共同通信》

1998 平成10年9月10日(木)

平成3533日目

【ロシア・エリツィン大統領】プリマコフ氏を首相指名

ロシア大統領府によると、、エリツィン大統領は10日、3回目の下院での首相承認審議に向け、チェルノムイルジン首相代行に代え、プリマコフ外相代行を首相に指名した。

セレズニョフ下院議長(共産党)は「最も賢明な決定」として、下院がプリマコフ氏を間違いなく首相として承認すると表明。最大野党の共産党をはじめ、自民党を除くほとんどの会派が支持を表明しており、下院は11日の審議で承認するのは確実となった。《共同通信》

【小渕恵三首相】多目的衛星に前向き

自民党は10日昼、小渕恵三首相(党総裁)も出席して全国幹事長・政調会長会議を開いた。首相は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の弾道ミサイル発射に関連して導入が議論されている多目的衛星について「どのようなものを打ち上げ、(どのような)機能を搭載できるか、関係省庁に検討を命じている」と述べ、同衛星に前向きは姿勢をあらためて示した。

またミサイル発射について「北朝鮮が人工衛星のためのロケットと言っているが、そのような活動の情報が得られていない」と述べ、人工衛星説に否定的な認識を表明。さらに「日本の上空を無断で飛来したことは、もってのほかである」と、強く批判した。《共同通信》

1999 平成11年9月10日(金)

平成3898日目

【O-157食中毒事件】堺市に賠償命令

大阪府堺市で1996年夏に発生した病原性大腸菌O-157による集団食中毒をめぐり、死亡した小学校6年女児=当時(12)=の両親が、学校給食は安全性を欠いていたとして、製造物責任法(PL法)などに基づき、堺市に約7800万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁堺支部の渡辺雅文裁判長は10日、「除菌処理などに過失があった」などとし、堺市に計約4540万円の賠償を命じた。

判決で渡辺裁判長は「女児はO-157に汚染された給食で感染、死亡した」とした上で(1)献立を加熱調理に切り替えていれば、除菌できた可能性が高い(2)国などの通達や報道で加熱処理の有効性・必要性が指摘されていた(3)加熱に切り替えることに特段支障はなかった–ことなどから、市側の対応に過失があったと判断した。《共同通信》

【自民党総裁選】3候補が所見演説会

自民党総裁選で、3候補の所見発表演説会が10日午後、党本部で開かれた。

小渕恵三首相(総裁)は「政権基盤の安定」を訴え、自由、公明両党との連立政権に理解を求めたのに対し、加藤紘一前幹事長は衆院選、参院選で示された民意と懸け離れていることを挙げ「最小限の連立にとどめるべきだ」と真っ向から反論、自自公連立をめぐり激しい火花を散らした。

山崎拓前政調会長は直接の言及は避け「時期衆院選で単独過半数を失えば、自民党は主導権を失う」と強調した。《共同通信》

2000 平成12年9月10日(日)

平成4264日目

【全米テニス女子複】杉山愛・デキュジス選手組が初優勝

テニスの全米オープン最終日は10日、ニューヨークのナショナルテニスセンターで行われ、女子ダブルス決勝は第2シードの杉山愛選手(日本テレコム)ジュリー・アラール・デキュジス選手(フランス)組が初優勝した。四大大会での女子ダブルスで日本人選手の優勝は25年ぶり。杉山選手は昨年の混合ダブルスを制しており、2年連続でタイトルを獲得した。《共同通信》

【全米テニス男子単】マラト・サフィン選手、初優勝

男子シングルス決勝は第6シードのマラト・サフィン選手(ロシア)が第4シードのピート・サンプラス選手(米国)に勝ち、賞金80万ドル(約8500万円)を手にした。20歳のサフィン選手は四大大会初優勝。《共同通信》

2001 平成13年9月10日(月)

平成4629日目

【農水省】千葉で狂牛病の疑い

農水省と千葉県は10日、同県白井市の酪農家で飼育されていた乳用牛から、牛海綿状脳症(狂牛病)の疑いがある牛1頭が見つかったと発表した。狂牛病は英国を中心に欧州などで相次いで見つかり、人にも感染するとして大きな問題になっているが、日本国内で狂牛病の疑いがある牛が確認されたのは初めて。《共同通信》

【小泉純一郎首相】首相経験者らと意見交換

株価が最安値を更新、日本経済に対する厳しい認識が広がった10日、小泉純一郎首相の経済運営や外交に取り組む姿勢に対し、自民党の首相、総裁経験者や与党幹部から厳しい注文が相次いだ。小泉首相は「激励と受け止めている」と述べたが、経済指標の悪化とともに与党内の視線は厳しくなりつつあるようだ。

小泉首相は同日午後、首相経験者らを回り、東南アジア歴訪を前に意見交換。宮澤喜一元首相は「ここまでくると銀行がしっかりしていることが大事だ。これまで(銀行救済に)国債を出すつもりはないと言ってきたが、違う目的、新しい発想で考えた方がいい」と国債による銀行への資本再注入を進言した。河野洋平前外相と森喜朗前首相は景気対策への配慮を要請。中曽根康弘元首相はリーダーシップの発揮を協調した。《共同通信》

2002 平成14年9月10日(火)

平成4994日目

【ジー・オー巨額詐欺事件】元会長ら逮捕

高配当をうたった投資名目で会員から多額の金をだまし取ったとして、警視庁生活経済課は10日午後、詐欺容疑で「ジー・オーグループ」(東京)の元会長、O容疑者(39)と元社長のA容疑者(54)ら計7人を逮捕した。同グループは1996年ごろから通信販売の広告代やフィリピンの銀行の買収資金など収益見込みのない事業への投資と称して金を集めていた。

同課は、O容疑者らが96年8月ごろから今年2月末までの間に、全国の主婦や高齢者ら会員約3万3000人から約302億円をだまし取ったとみており、巨額詐欺事件の全容解明を進める。

調べでは、O容疑者らは、99年5月から2001年7月ごろにかけ、東京都江戸川区の無職男性(60)ら5人に、同グループに投資すれば高配当が得られるかのように持ち掛けて、計1億363万円をだまし取った疑い。O容疑者らは5人に約950万円を返却しただけだった。《産経新聞》

【沖縄県・稲嶺恵一知事】正式に出馬表明

沖縄県の稲嶺恵一知事(68)は10日、那覇市内のホテルで会見し、11月の知事選に2期目を目指して立候補する意向を正式に表明した。稲嶺知事は米軍普天間飛行場の移設で「15年(使用期限)問題を解決するために再出馬する」と強い調子で述べ、2期目在任中の15年問題解決を公約に戦う考えを示した。《共同通信》

2003 平成15年9月10日(水)

平成5359日目

【サッカー・キリンチャレンジカップ】日本0−1セネガル

サッカーの国際親善試合、キリン・チャレンジカップ、日本代表ーセネガル代表は10日夜、新潟スタジアムで行われ、日本は決定力を欠いて0−1で敗れた。日本は大久保(C大阪)と柳沢(サンプドリア)の2トップで昨年のワールドカップ(W杯)ベスト8の強豪に挑んだが、再三の好機にシュートミスが目立った。ジーコ監督就任後の日本は通算3勝3分け6敗。《共同通信》

【小泉純一郎首相】自衛隊幹部にイラク派遣準備を指示

小泉純一郎首相は10日午前、防衛庁と陸海空各自衛隊の幹部を集めた自衛隊高級幹部会同で訓示し、イラク復興支援特別措置法に基づく自衛隊派遣について「現地情勢の把握に努め、隊員の安全に十分配慮しながら、派遣を検討していく。周到な準備をしていただきたい」と述べ、派遣に向けて準備を進めるように指示した。

最近2年間は訪米などのため官房長官が代理で訓示しており、小泉首相の出席は初めて。《共同通信》

2004 平成16年9月10日(金)

平成5725日目

【プロ野球選手会】11日・12日のスト回避を決定

プロ野球の再編問題を巡り、労働組合日本プロ野球選手会(古田敦也会長=ヤクルト)と日本プロ野球組織(NPB=日本野球機構)は10日、団体交渉にあたる協議・交渉委員会を大阪市北区の大阪国際会議場で開いた。

選手会は、大阪近鉄バファローズとオリックス・ブルーウェーブの合併実施時期の1年間延期を求め、この点についてNPBが速やかに回答することなど、6項目で暫定的に合意したため、選手会は11、12両日のストライキ回避を決めた。

18日以降、9月中の土曜、日曜に設定しているストライキを実施するかどうかは、今後の交渉次第となった。《朝日新聞》

2005 平成17年9月10日(土)

平成6090日目

【阪神・星野仙一SD】阪神残留を表明

巨人の次期監督候補に名前が挙がり去就が注目されていた阪神の前監督で、現在は同球団のシニアディレクターを務める星野仙一氏が10日、大阪市内のホテルで記者会見し、来季の阪神フロント残留の意向を表明した。

同氏は決断した理由について「(事態を)沈静化するのが目的だが(残留を望む)ファンの声も響いた」と話した。また巨人からの監督就任要請を否定した上で、来季ユニホームを着る可能性について「それはない」と明言した。

ただ将来的な現場復帰の可能性については「(わたしは)野球人だから、タイミングというものでしょう。今がいいタイミングじゃなかったということ」と話した。阪神は8日に電鉄本社で行われた定例報告会で、手塚昌利オーナーがフロント職残留を正式に要請していたが、星野氏は明確な態度を保留していた。《サンケイスポーツ》

2006 平成18年9月10日(日)

平成6455日目

【日本女子プロゴルフ選手権】宮里藍選手、大会最年少で優勝

日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯最終日(10日・北海道ニドムクラシックコース=6526ヤード、パー72)は単独首位から出た宮里藍が70で回り、通算6アンダーの282で今季国内初戦を優勝で飾った。

宮里は昨年の日本女子オープン選手権に続くビッグタイトルで、大会最年少優勝。アマチュア時代の1勝を含めツアー通算13勝目。賞金1800万円を獲得した。《共同通信》

【小泉純一郎首相】中韓首脳と立ち話

フィンランドを訪問中の小泉純一郎首相は10日午前、ヘルシンキでにアジア欧州会議(ASEM)首脳会議開会に先立つアジア側首脳会合に出席する際、中国の温家宝首相、韓国の盧武鉉大統領とそれぞれ短時間立ち話をした。

今月下旬に退陣を控える小泉首相が最後の外国訪問を利用して接触を図ったとみられる。中韓両国は、小泉首相が終戦記念日に靖国神社を参拝したことに反発を強め、今回のASEM首脳会議では日中、日韓の個別の会議は予定されていない。《共同通信》

2007 平成19年9月10日(月)

平成6820日目

【安倍晋三首相】所信表明演説


https://www.kantei.go.jp/

第168臨時国会が10日召集され、安倍晋三首相は衆参本会議で所信表明演説を行った。与野党逆転した参院選惨敗について「『退陣すべきだ』との意見も十分承知している」として「深い反省」を表明。

その上で「改革の影の部分にきちんと光を当てる」と、敗因となった地域間格差の是正を優先する方針を強調した。同時に今国会の最大の焦点であるテロ対策特別措置法の延長に野党の協力を呼び掛けた。

首相は憲法改正の議論や「戦後レジーム(体制)からの脱却」の必要性もあらためて訴えた。ただ政権発足以来掲げ続けてきた理念目標「美しい国」のフレーズは、昨年9月の所信表明の8回から1回に減り、「安倍カラー」の後退を印象づけた。《共同通信》

2008 平成20年9月10日(水)

平成7186日目

【自民党総裁選】告示


https://www.youtube.com/

退陣表明した福田自民党総裁の後継を決める総裁選が10日告示された。石原元政調会長、小池元防衛相、麻生幹事長、石破前防衛相、与謝野経済財政担当相の5氏が届け出た。

22日の両院議員総会で新総裁が選出され、24日の衆参両院本会議で新首相に選出される見通し。これまでの共同通信の取材では麻生氏が先行している。総裁選では景気・経済対策を中心に次期衆院選をにらんだ論戦が展開されそうだ。《共同通信》

2009 平成21年9月10日(木)

平成7551日目

【新司法試験】合格者数が初の前年割れ

法務省は10日、法科大学院修了者を対象とする2009年新司法試験の合格者を発表した。昨年より22人少ない2043人で、目安とされた「2500~2900人」を大きく割り込んだ。合格者数が前年を下回ったのは4回目の今年が初めて。合格率も過去最低を更新し、昨年より5ポイント低い28%となった。

10年ごろに年間合格者を3千人にまで増やすという政府計画の実現は極めて難しい状況になった。法務省人事課は「合否の判定基準は変わっていない。(法曹となる)能力のある人が2043人にとどまった」としている。《共同通信》

【民主党・鳩山由紀夫代表】閣僚、党人事調整を本格化

民主党の鳩山由紀夫代表は10日、社民、国民新両党との連立合意を受け、幹事長に内定している小沢一郎代表代行と党本部で会談するなど閣僚、党人事調整を本格化させた。これまでに仙谷由人元政調会長、原口一博衆院議員の入閣が新たに有力となった。枝野幸男元政調会長も閣僚に起用されるとの見方が強まった。一方、衆院議長には元副代表の横路孝弘前副議長を充てる方針を固めた。

国民新党の亀井静香代表は郵政民営化見直しを求めてきた立場から総務相ポストを希望すると民主党側に伝達。社民党は常任幹事会で、鳩山氏から求められた福島瑞穂党首の入閣を了承。福島氏側は「雇用関係が望ましい」と伝えた。これを受け、鳩山氏は労働行政を担う厚生労働相との権限の調整を検討する見通し。《共同通信》

2010 平成22年9月10日(金)

平成7916日目

【日本振興銀行】経営破綻、初のペイオフ発動

金融庁の捜査を妨害した疑いで警視庁の強制捜査を受けた日本振興銀行(東京)は10日午前、自主再建を断念し、預金保険法に基づく破綻処理を金融庁に申請した。同庁は10日から12日まで業務停止を命じ、預金保険機構を金融整理管財人に選任した。

自見庄三郎金融担当相は、預金の払戻保証額に上限を設けるペイオフを1971年の制度発足以来、初めて発動した。菅直人首相も金融相の判断を支持した。預保機構は今後、乱脈経営の責任追及に乗り出す。《共同通信》

【菅直人首相】年内補正を視野

民主党代表選で菅直人首相と小沢一郎前幹事長は10日、有志議員主催の公開討論会で論戦を交わした。菅氏は経済対策について「年内に補正予算を組むことも視野に入れて景気を下支えし、新成長戦略の前倒しをやっていく」と表明した。円高対策については「急激に為替が乱高下する状況は日本経済に支障を生じる。断固たる措置を取る」と明言した。

小沢氏は景気底割れの可能性を指摘した上で「予備費2兆円の執行でも不足の場合は国債増発を念頭に置いて万全を期すべきだ」と述べ、景気が悪化した場合は財政出動が必要との考えを強調。経済成長戦略として、欧米やアジア諸国との自由貿易協定(FTA)を積極的に締結すべきだと主張した。《共同通信》

2011 平成23年9月10日(土)

平成8281日目

【染谷将太さん、二階堂ふみさん】第68回ベネチア映画祭新人俳優賞受賞

第68回ベネチア国際映画祭コンペ部門に出品された園子温監督の「ヒミズ」の主演俳優、染谷将太さん(19)と二階堂ふみさん(16)が10日、マルチェロ・マストロヤンニ賞(新人俳優賞)に決まった。日本人の同賞受賞は初めて。日本作品が同映画祭で主要賞を受賞するのは宮崎駿監督の「ハウルの動く城」の技術貢献賞以来7年ぶり。《日経新聞》

【鉢呂吉雄経産相】辞任


https://www.youtube.com/

鉢呂吉雄経済産業相(63)は10日夜、東京・赤坂の衆院議員宿舎で野田佳彦首相と会い、辞任を申し出て了承された。東京電力福島第一原発の周辺自治体を「死のまち」と表現し、福島視察後に記者団に「放射能をつけちゃうぞ」などと語ったことの責任をとった。内閣発足から9日目で原子力行政を所管する閣僚が辞任する事態になった。《朝日新聞》

2012 平成24年9月10日(月)

平成8647日目

【政府】尖閣国有化を決定

政府は10日午後、沖縄県・尖閣諸島の取得と保有に関する閣僚会合を官邸で開き、尖閣のうち魚釣島など3島を地権者から買い取り、国有化すると決定した。藤村修官房長官が記者会見で正式に発表した。11日の閣議で予備費から購入のために20億5千万円を支出することを決め、同日中に地権者と売買契約を交わす方針だ。

領有権を主張する中国の胡錦濤国家主席は野田佳彦首相との9日の非公式会談で日本の国有化に「断固反対」と反発しており、日中関係の緊迫化は避けられない。中国中央テレビによると、中国の楊潔チ外相は10日、外務省で丹羽宇一郎駐中国大使と会い、国有化決定に抗議。《共同通信》

【松下忠洋金融担当相】自殺

10日午後4時45分ごろ、松下忠洋金融・郵政担当相(73)が東京都江東区の自宅マンションで首をつっているのを外出先から帰宅した妻や秘書官らが発見し119番通報した。

松下金融担当相は病院に搬送されたが午後7時半過ぎに死亡が確認された。関係者によると、遺書らしき書き置きがあった。警視庁は、現場の状況から事件性はなく、自殺を図ったとみて調べている。《毎日新聞》

2013 平成25年9月10日(火)

平成9012日目

【餃子の王将】「金沢片町店」閉店を発表

「餃子の王将」を展開する王将フードサービス(京都市)は10日、男性客9人が裸で店内のいすに座るなどした写真がネット上に流れたために営業停止していた金沢片町店(金沢市)の閉店を決めた。「公序良俗に反する行為があり、これ以上営業を続けられない」(広報)という。9人には賠償請求などの法的措置も検討する。《朝日新聞》

【安倍晋三首相】経済対策を指示

安倍晋三首相は10日の閣僚懇談会で「消費税率を引き上げる場合には十分な対策が必要だ」と述べ、来年4月の増税を想定した経済対策を今月末をめどにまとめるよう指示した。増税後の景気底割れを防ぐのが狙いで、低所得者の負担軽減策や企業向け減税が柱となる見込み。対策を盛り込んだ2013年度補正予算の編成を検討する。

首相は経済指標を見極めて10月1日に増税の是非を最終判断するが、増税時の対策は先行して準備する。消費税率を予定通り8%へ引き上げることを決めた場合、経済対策も合わせて実施すると表明する方針だ。《共同通信》

2014 平成26年9月10日(水)

平成9377日目

【大阪、兵庫】局地的豪雨

大気の状態が不安定となった10日夜、大阪、兵庫で局地的な大雨が降った。気象庁は、大阪府池田市付近で11日午前0時までの1時間に約120ミリの降雨があったと推定する記録的短時間大雨情報を発表。大阪や兵庫で11日にかけて雷を伴う激しい雨の恐れがあるとして警戒を呼び掛けた。《産経新聞》

【世界レスリング女子48キロ級】登坂絵莉選手が2連覇

レスリングの世界選手権第3日は10日、タシケントで女子4階級が行われ、48キロ級の登坂絵莉選手(至学館大)が2連覇、非五輪階級の55キロ級の浜田千穂選手(日体大)が初優勝を果たした。69キロ級の土性沙羅選手(至学館大)は銀メダルとなった。《共同通信》

2015 平成27年9月10日(木)

平成9742日目

【茨城県常総市】鬼怒川の堤防が決壊

茨城県によると10日、常総市三坂町で鬼怒川の堤防が決壊した。台風18号の影響による大雨で増水したためとみられる。消防によると一部住宅が浸水しており、被害状況の確認を進めている。

茨城県の鬼怒川では10日午前8時までに、常総市若宮戸付近、筑西市船玉、伊佐山付近の計3カ所で堤防から水があふれ出た。国土交通省の下館河川事務所(同県筑西市)などが現場の状況を調べている。

常総市内ではブロック塀の上や建物に人が取り残された。県などによると、9日夜には境町の染谷川でも水があふれた。古河市では10日未明から朝にかけ、西仁連川の堤防と宮戸川の左岸が決壊し、周辺の田畑に水が流れ込んだ。県は自衛隊に災害派遣を要請した。《産経新聞》

【レスリング・伊調馨選手】世界選手権V10

レスリングのリオデジャネイロ五輪出場枠を懸けた世界選手権第4日は10日、米ラスベガスで男女の計5階級が行われ、女子58キロ級で伊調馨(ALSOK)が10度目の優勝を果たした。12月の全日本選手権に出場すれば4連覇を狙う五輪の代表に決まる。決勝はペトラマーリト・オッリ(フィンランド)にテクニカルフォールで圧勝した。《共同通信》

2016 平成28年9月10日(土)

平成10108日目

【プロ野球・広島】25年ぶり7度目のリーグ優勝

プロ野球セ・リーグの広島が10日、25年ぶり7度目のリーグ優勝を果たした。優勝へのマジックナンバーを「1」として迎えた東京ドームでの巨人戦を鈴木の2打席連続本塁打などで6―4で制した。

広島は1991年を最後に、12球団で最も長く優勝から遠ざかっていた。今季はベテランと若手が一体となり、6月にチーム32年ぶりの11連勝を飾るなど夏場以降は独走態勢に入っていた。《日経新聞》

【天皇皇后両陛下】山形県入り

天皇、皇后両陛下は10日、第36回全国豊かな海づくり大会に出席するため、山形県に入った。12日まで滞在する。

10日は鶴岡市の市立加茂水族館を視察。同館はクラゲの展示で知られ、両陛下は世界最大級のクラゲ大水槽などを見て回った。クラゲは生育が難しく、何度か全滅したとの説明に、天皇陛下は「苦心が生きてよかったですね」と話した。《朝日新聞》

2017 平成29年9月10日(日)

平成10473日目

【小田急電鉄】電車の屋根に延焼

10日午後4時5分ごろ、東京都渋谷区代々木5丁目の3階建て建物から出火し、現場脇の小田急小田原線参宮橋―代々木八幡間で停車した本厚木発新宿行き普通電車(8両編成)の2両目の屋根に燃え移った。東京消防庁や小田急電鉄によると、乗客約300人は線路に降りて避難し、けが人はいないという。

警視庁代々木署などによると、消防隊からの要請を受けた代々木署員が現場近くにある踏切の非常停止ボタンを押した。小田急によると、ボタンが押されたため、一番近くを走行していたこの電車が非常ブレーキで自動的に停止。場所が偶然、火災現場の前になった。《共同通信》

2018 平成30年9月10日(月)

平成10838日目

【安倍晋三首相】ロシア・プーチン大統領と会談


https://www.kantei.go.jp/

安倍首相は10日、ロシアのウラジオストクでプーチン大統領と2時間35分会談した。両首脳は北方領土での共同経済活動の実現に向けた「ロードマップ(行程表)」を取りまとめた。

プーチン氏は共同記者発表で、領土問題に関連し、「ロシア、日本両国民が受け入れられるような決着を模索する用意がある」と語った。

行程表は「海産物の共同増養殖」や「温室野菜栽培」など優先的に取り組む5項目について、事業実施に向けた作業のスケジュールを確認したが、公表は「今後の協議にかかわる」として見送られた。8月に悪天候で延期された日本側の現地調査団派遣を10月初旬に実施することでも合意した。《読売新聞》

2019 令和元年9月10日(火)

令和133日目

【千葉県】停電続く

台風15号で被害を受けた千葉県では10日午後も50万戸以上で停電が続いた。断水は約8万4千戸に上り、災害派遣を要請した自衛隊が給水活動を実施するなど、市民生活に大きな影響が出ている。県によると、停電している南房総市と市原市で、熱中症とみられる症状で高齢者2人が死亡した。東京電力は11日中の復旧を目指すと発表した。

東電によると、11日朝までに停電は約12万戸に減る見込み。千葉県内の鉄塔2基が倒壊するなどし、倒木や土砂崩れで道路が各地で寸断されているが、復旧作業を急いでいる。停電は、茨城、神奈川、静岡の各県でも続き、神奈川県も自衛隊に災害派遣を要請した。《共同通信》

2020 令和2年9月10日(木)

令和499日目

【枝野幸男氏】合流新党代表に

立憲民主、国民民主両党などによる合流新党の代表選が10日、東京都内のホテルで行われ、立民の枝野幸男代表(56)が国民の泉健太政調会長(46)を破り、初代代表に選ばれた。新党の党名は「立憲民主党」に決まった。149人(衆院106人、参院43人)が参加する野党第1党となる。

枝野氏は選出後、「今やらなければいけないのは政治に緊張感を取り戻すことだ。新しい立憲民主党は、政治の転換を求める時代の要請によって生まれた」と強調した。「(与党が)本格論戦から逃げて衆院解散するなら、正面から受け止め、国民の選択肢になろう」と呼びかけ、衆院選に向けた準備を急ぐ考えも示した。《読売新聞》

2021 令和3年9月10日(金)

令和864日目

【自民党総裁選】河野太郎氏が出馬表明

自民党の河野太郎行政・規制改革相は10日午後、国会内で記者会見し、党総裁選(17日告示、29日投開票)への立候補を表明した。河野氏は「皆さんの思いや不安を受け止め、情報を共有し、しっかりとしたメッセージを出し、皆さんと一緒に危機を乗り越えていかなければならない」と語った。

出馬表明は、岸田文雄・前政調会長、高市早苗・前総務相に続き、3人目。《読売新聞》



→9月11日 その日のできごと(何の日)

平成、令和 9月のできごと

←9月9日 その日のできごと(何の日)