平成、令和の「その日のできごと」を元年から順に記しています。

引用記事は名前、住所など一部修正、抜粋しています。

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正していますがあらかじめご了承ください。

このサイトについて

1989 平成元年5月4日(木)

平成117日目

【中国・天安門】10万人の解放区状態に

中国近代化、民主化への原点となった「5.4運動」70周年記念日に当たる4日、共産党、政府指導者との対話と民主化を要求する北京の学生たち約5万人(新華社電では2万人以上)は早朝に大学を出発してデモ行進、当局が立ち入りを禁止した天安門広場で午後、約30分間の集会を開いた。

市民を含め10万人規模となった集会で学生代表は70周年記念宣言を読み上げ、今後も対話を要求し、必要な時に行動をとることを前提に5日から全学ストを解除し授業に復帰する方針を発表した。《共同通信》

【竹下登首相】シンガポール・リー首相と会談

シンガポール訪問中の竹下首相は4日午前10時50分から首相官邸でリー・クアンユー首相と会談した。

この中で米国が電気通信分野で対日制裁リストを発表するなど悪化する日米経済摩擦が取り上げられ、リー首相は米国の保護貿易主義に対する強い懸念を表明。竹下首相も「日米関係が貿易戦争になってはならない」と強調した。《共同通信》

1990 平成2年5月4日(金)

平成482日目

【花の万博】25万人が入場

大阪・鶴見緑地で開かれている花の万博は4日、前日からの雨が降り続く悪天候にもかかわらず、開幕以来2番目の人出記録となる25万を超す人が詰め掛け、総入場者も400万人を突破した。

子供たちや若者の人気を集めているマジカルクロス(遊園地)の遊戯施設は雨のため、30施設のうちジェットコースター「風神雷神」など15施設がストップ。観客が街のエリアに集中したこともあって、入場までに6時間も待つパビリオンがでるなど、パビリオンはどこも1〜2時間待ち。傘の花を開いた行列が幾重にもパビリオン群を包み込んだ。《共同通信》

【海部俊樹首相】インドネシア入り

アジア歴訪中の海部首相は4日午後、スリランカのコロンボから特別機で最後の訪問国インドネシアのジャカルタに入った。首相は到着後、ムルデカ宮殿で行われる歓迎式典に臨み、引き続きスハルト大統領を表敬訪問。夜には歓迎夕食会に出席した。《共同通信》

1991 平成3年5月4日(土)

平成847日目

【海部俊樹首相】フィリピン入り

東南アジア諸国連合(ASEAN)歴訪中の海部首相は4日午後、シンガポールから最後の訪問国フィリピンのマニラに到着した。日本の首相のフィリピン訪問は1989年5月の竹下首相(当時)以来。

海部首相はマラカニアン宮殿での歓迎式典に臨み、夜にはアキノ大統領主催の歓迎夕食会に出席した。首相は5日午前、アキノ大統領と昨年11月の即位の礼以来約半年ぶりに首脳会談を行う。《共同通信》

1992 平成4年5月4日(月)

平成1213日目

【米米CLUB】シングル「君がいるだけで/愛してる」発売

【渡辺美智雄外相】ロシア・エリツィン大統領と会談

ロシアを訪問中の渡辺外相は4日午後4時から、クレムリンでエリツィン大統領と1時間にわたって初めて会談した。この結果、エリツィン大統領が9月13日に訪日し、翌14、15日の両日を北方領土問題をめぐる宮澤首相との首脳会談に充てることで合意した。《共同通信》

1993 平成5年5月4日(火)

平成1578日目

【カンボジア日本人文民警察官死傷事件】

国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)報道官は4日プノンペンのUNTAC本部で記者会見し、カンボジア北西部のバンテミエンチェイ州の国道691号で同日午後0時15分ごろ、パトロール中の日本人文民警察官が正体不明のグループに襲撃され、1人が死亡、4人が重軽傷を負ったと発表した。現場はタイ国境付近のポル・ポト派支配地区に隣接しており、襲撃した武装グループはポル・ポト派とみられる。《共同通信》

政府がカンボジアで日本人文民警察官がゲリラ攻撃を受け死傷したことに大きな衝撃を受けている。4日夜、現地からの一報で政府の国際平和協力本部(本部長・宮澤首相)や外務省幹部らが役所に駆けつけ事実関係の確認を急ぐとともに、軽井沢に滞在中の河野官房長官も電車で東京に戻り、対応策の検討に入った。宮澤首相も予定を繰り上げ、急きょ東京へ戻った。《共同通信》

1994 平成6年5月4日(水)

平成1943日目

【WBCジュニアバンタム級タイトル戦】川島郭志選手、初戴冠

世界ボクシング評議会(WBC)ジュニアバンタム級タイトルマッチ12回戦は4日、横浜文化体育館で行われ、世界初挑戦の川島郭志(ヨネクラ)が、初防衛を狙ったホセ・ブエノ(メキシコ)に判定勝ちし、タイトル奪取に成功、日本のジムからは通算36人目の世界王者となった。川島の戦績は17戦14勝(12KO)2敗1分け。《共同通信》

【羽田孜首相】フランス・ミッテラン大統領と会談

欧州歴訪中の羽田首相は4日午後、ミッテラン・フランス大統領とパリの大統領府(エリゼ宮)で会談した。この中で首相は、日本の国連安全保障理事会常任理事国入りについて「改革された国連でなし得る限りの責任を果たす」と日本政府の基本方針を説明、大統領の積極的な協力を要請した。《共同通信》

1995 平成7年5月4日(木)

平成2308日目

【村山富市首相】「(日本は)軍事大国にはならない」

中国訪問中の村山首相は4日午前、北京市内のホテルで内外記者会見をし、与党間で調整が難航している戦後50年に際しての「国会決議」について「連立政権の合意事項に入っており、それを踏まえ決議がされると注目し期待している」と述べ、今国会中の実現にあらためて強い期待感を表明した。

また過去の歴史認識について「日本の侵略行為で中国やアジア諸国に深い悲しみと痛みを与えたことを反省している」とした上で「軍事大国にはならない。過ちは二度と繰り返さないという共通した日本国民の意思は築かれている」と述べ、平和構築に向けた日本の決意を強調した。《共同通信》

1996 平成8年5月4日(土)

平成2674日目

【竹下登元首相】新進党・小沢一郎党首と会談

自民党の竹下登元首相と小沢一郎新進党党首が4日夜、滞在先の北京の釣魚台(迎賓館)で1時間あまりにわたって会談した。政治家の出処進退や最近の中国事情、中選挙区制度や故金丸信・元自民党総裁のゴルフの思い出話などに終始、当面の国内政局は話題にならなかったとされる。《共同通信》

1997 平成9年5月4日(日)

平成3039日目

【ゴルフ・中日クラウンズ】尾崎将司選手が3連覇

ゴルフ・中日クラウンズ最終日(4日・名古屋GC和合コース=6455ヤード、パー70)前日首位に立った尾崎将司が、4バーディ、1ボギーの67で回り、通算13アンダーとして逃げ切り、この大会3連覇、5度目の優勝を飾った。連勝、優勝記録とも青木功と並ぶ大会記録。今季2勝目で、通算103勝(ツアー84勝)。

2打差の2位にワッツ(米)。ノーマン(豪)は2バーディ、2ボギーとスコアが伸びず、首位と4打差の3位に終わった。《読売新聞》

1998 平成10年5月4日(月)

平成3404日目

【橋本龍太郎首相】日中防衛の重要性を指摘

橋本龍太郎首相は4日午後、中国の遅浩田国防相が新たな日米防衛協力のための指針(ガイドライン)に関連して、台湾海峡を日米安保協力の対象範囲に組み入れることに強い懸念を表明したことについて「こちら側の立場をきちんと説明し、交流を増やしていくことが大事だ」と述べ、日中防衛交流の重要性を指摘した。首相公邸で記者団の質問に答えた。《共同通信》

1999 平成11年5月4日(火)

平成3769日目

【小渕恵三首相】ロシア特使と会談

小渕恵三首相は4日朝、ワシントンの米大統領迎賓館ブレアハウスで、訪米中のロシアのチェルノムイルジン・ユーゴスラビア問題担当大統領特使(元首相)と会談した。

首相はコソボ問題の解決に果たすロシアの仲介努力を高く評価した上で、日本として(1)難民支援(2)周辺国支援(3)難民帰還支援–の3点について積極的に関与する意向を伝達、さらにG8が一致して対応する必要性を強調した。《共同通信》

2000 平成12年5月4日(木)

平成4135日目

【西鉄バスジャック事件】警察が強行突入、17歳の少年逮捕

5月4日のできごと(何の日)

佐賀発福岡行きの西日本鉄道高速バス「わかくす号」が3日午後、福岡県太宰府市の九州自動車道太宰府インターチェンジ付近で、佐賀市に住む17歳の少年に乗っ取られた事件で、4日午前5時すぎ、広島県東広島市の小谷サービスエリア(SA)で停車中のバスに広島県警の捜査員が突入、少年を人質による強要行為等の処罰に関する法律違反と銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。乗っ取られてから15時間半ぶりに、バスに残っていた乗客9人と運転手は救出された。また、突入した際、警察官1人が軽いけがをした。

福岡県警などの調べによると、バスは3日午後1時35分ごろ、太宰府インターチェンジ付近で乗っ取られた後、少年の指示で山口県の中国自動車道を経由して山陽自動車道を東へ走り、同午後5時50分ごろ、東広島市の奥屋パーキングエリア(PA)で広島県警のパトカーに停車させられた。奥屋PAで女性3人が救出されたが、佐賀市、A子さん(68)が首などを切られ死亡、2人が重軽傷。さらに、山口県内で走行中に男女2人がバスから飛び降りてけがをした。広島市内で男性4人、小谷SAで女性2人が解放された。逮捕された少年は、短銃とスタンガン、防弾チョッキ、簡易トイレを要求し、東京方面に行くよう求めていた。《朝日新聞》

【森喜朗首相】カナダ・クレティエン首相と会談

5月4日のできごと(何の日)
https://www.kantei.go.jp/

4日、前日にカナダ入りした森首相はオタワの連邦議会議事堂内でクレティエン首相と会談した。両首脳は、平成11年9月のクレティエン首相が率いたチーム・カナダの訪日のフォローアップ等を通じて、日加関係を更に緊密化させることを確認した。また、7月の九州・沖縄サミットの成功に向けて協力していくことで意見が一致した。《首相官邸》

2001 平成13年5月4日(金)

平成4500日目

【政府】金正男氏を国外退去処分

北朝鮮の金正日総書記の長男、金正男(キムジョンナム)氏とみられる男性ら4人が、偽造旅券などを使って成田空港から不法入国して入管当局に身柄を拘束されていた事件で、法務・入管当局は4日、男性らを入管難民法に基づく国外退去処分とした。4人は、同日午前時10時45分の成田発全日空905便で出国、北京到着後に中国当局へ引き渡された。5日にも北京からの定期便で平壌へ戻るとみられる。《読売新聞》

政府は4日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の金正日総書記の長男とみられる男性らを強制退去処分にしたことについて「法的手続きに落ち度がないようにやるという方針で、適切な措置が取られた」(小泉純一郎首相)として問題はなかったと強調している。《共同通信》

2002 平成14年5月4日(土)

平成4865日目

【河野太郎衆院議員】父に引退勧告「そろそろ引き際でしょう」

父親の河野洋平元外相のC型肝炎治療のため、肝臓の一部を提供する手術を受けた自民党の河野太郎総務政務官が4日、治療期間中に休止していた自らのメールマガジンを再開、手術までの経緯と思いを明らかにした。

太郎氏は「おふくろを7年前に亡くしたものですから、親父には、少しでも長生きしてもらいたいというのが正直な気持ち」と、ドナーとなった決意を記した。

一方で、「親父の命は延ばしたいとは思いましたが、政治家河野洋平の政治生命の延命には興味ありません。もうそろそろ引き際でしょう」と父親に引退勧告。「移植で延びた命を使って、自分がやってきたことをしっかり振り返った記録的な価値のある回顧録を書き上げてほしい」として、新自由クラブ時代や野党の自民党総裁時代などの政治活動を後世に残すよう勧めている。

さらに「つまらん自民党内の抗争のために、自分の大切な肝臓を提供したつもりはありませんから、派閥次元の発言は差し控えてもらいたい」とも付け加えている。《朝日新聞》

2003 平成15年5月4日(日)

平成5230日目

【中国】新型肺炎の感染者が4000人突破

中国衛生省の4日の発表によると、新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)による国内の感染者が新たに163人増えて4125人となり、4000人を突破した。死者も累計で7人増の197人に上り、北京では4人増えて100人となった。《共同通信》

【パナウェーブ研究所】会長が声明を発表へ

白装束の団体「パナウェーブ研究所」の約50人が岐阜県清見村の村道にとどまっている問題で、団体側は4日、現場の報道陣に対し、5日午前6時に団体の女性会長(69)の声明を発表することを明らかにした。

団体側は、村道に止めた車列の中に女性会長がいることを示唆したが、岐阜県警は会長の存在を確認していない。《共同通信》

2004 平成16年5月4日(火)

平成5596日目

【小泉純一郎首相】再訪朝を示唆

小泉純一郎首相は北朝鮮が拉致被害者家族の早期帰国を確約すれば、自ら平壌まで出迎えに行く意向を固めた。複数の政府筋が4日、明らかにした。首相自身が訪朝する姿勢を示すことで、こう着状態を一気に打開できると判断した。

拉致問題をめぐる日朝政府間協議は同日午後、北京市内のホテルで再開。日本側は北朝鮮の出方を見極めながら、「首相出迎え案」を提示するか決める方針だ。《共同通信》

2005 平成17年5月4日(水)

平成5961日目

【静岡・掛川市】ヘリがJRの送電線を切断

4日午前10時半ごろ、静岡県掛川市満水のホテル「ヤマハリゾートつま恋」から「離陸したヘリコプターが施設上空のJR送電線に接触し、送電線が切れた」と110番があった。掛川署で当時の状況を調べているが、ヘリは施設内の駐車場に不時着した。国土交通省によると、ヘリは風防ガラスにひびが入るなど機体に損傷があったが、けが人はなかったという。

同じころ、送電線が切断されて停電した影響で、東海道新幹線静岡-豊橋間で列車が一時停止した。JR東海は別の送電線を使い、18分後に運転を再開した。同ホテルによると、午前10時15分ごろ、東京からの宿泊客を乗せたチャーターヘリが現在は営業していない空のプールに着陸。客を降ろして約10分後に離陸した際、ヘリには2人が乗っていた。《共同通信》

2006 平成18年5月4日(木)

平成6326日目

【広島・佐々岡真司投手】先発100勝100セーブ達成

広島4−0ヤクルト◇4日◇神宮

広島が4投手の無失点リレーで快勝した。佐々岡は内外角を効果的に揺さぶり、6回を3安打無失点で3勝目。打線は三回に新井の4号ソロで先制し、七回に嶋、栗原の適時打などで3点を加えた。ヤクルトは今季最多の借金6。

プロで長く活躍してきた証しを刻んだ。17年目の佐々岡が6回無失点の好投で、江夏豊以来2人目の先発100勝、100セーブを達成した。「先発、救援といろいろやったから。過去、江夏さんしかいないというのも正直うれしいね」と目尻を下げた。《共同通信》

【小泉純一郎首相】スウェーデン首相と会談

5月4日のできごと(何の日)
https://www.kantei.go.jp/

スウェーデン訪問中の小泉純一郎首相は4日午前、ペーション首相とストックホルムの首脳府で会談し、北朝鮮による拉致問題などの解決に向け協力していく考えで一致した。《共同通信》

2007 平成19年5月4日(金)

平成6691日目

【麻生太郎外相】英外相と会談

麻生太郎外相は4日午後、エジプトのシャルムエルシェイクで英国のベケット外相と会談した。地球温暖化対策で2013年以降の「ポスト京都議定書」問題に関し、米中両国など二酸化炭素の主要排出国が参加した枠組みの構築が重要との認識で一致した。《共同通信》

【国連・気候変動に関する政府間パネル】閉幕

国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」は4日、適切な政策と資金の投入によって、2050年に世界の温室効果ガス排出量を2000年に比べ半分以下に減らし、産業革命以来の気温上昇を2度前半に抑えることも可能だとする報告書を正式に採択し閉幕した。《共同通信》

2008 平成20年5月4日(日)

平成7057日目

【競馬・第137回天皇賞】アドマイヤジュピタが制す

最強ステイヤー決定戦、第137回天皇賞・春(芝3200メートル、G1)は4日、京都競馬場で行われ、G1初挑戦のアドマイヤジュピタ(牡5、岩田康誠騎乗)が3分15秒1で勝ち、優勝賞金1億3200万円を獲得した。岩田騎手はこのレース初勝利、友道康夫調教師はG1初制覇。《共同通信》

【中国・胡錦濤国家主席】「(訪日は)関係改善の旅」

中国の胡錦濤国家主席は4日、北京の人民大会堂で日本人記者と会見し、6日からの日本公式訪問を日中関係の改善を本格的に進める「暖かい春の旅」と位置付け、両国間の「戦略的互恵関係」を進める考えを強調、中国製ギョーザ事件の真相解明や東シナ海ガス油田開発問題の適切な解決を目指す方針を表明した。《共同通信》

【自民党・与謝野馨前官房長官】内閣支持率下落「大変つらい」

自民党の与謝野馨前官房長官は4日午前のフジテレビ番組で、福田内閣の支持率が20%を切ったことについて「東京の選挙区では、演説や毎日の日常活動など個人の努力ではとても(民主党に)追いつかない状況が生まれつつある。大変つらい数字だ」と述べた。《共同通信》

2009 平成21年5月4日(月)

平成7422日目

【卓球・世界選手権】第7日

卓球の世界選手権第7日は4日、横浜アリーナで行われ、男子ダブルス準決勝で第3シードの水谷隼(明大)岸川聖也(スヴェンソン)組は第2シードの馬龍、許シン組(中国)に0―4で敗れ、この種目で40年ぶりの決勝進出を果たせなかった。3位決定戦はなく男子ではシングルス、ダブルスを合わせて1997年大会の渋谷浩、松下浩二組以来となる銅メダルを獲得した。《スポニチ》

【麻生太郎首相】EU首脳と会談

5月4日のできごと(何の日)【麻生太郎首相】EU首脳と会談
https://www.kantei.go.jp/

麻生太郎首相は4日午前、プラハ市内の大統領府で、欧州連合(EU)議長国であるチェコのクラウス大統領、欧州委員会のバローゾ委員長と日-EU定期首脳協議を行った。

協議では世界的な経済危機を克服するため、日-EU間の連携の重要性を確認したほか、新型インフルエンザについても拡大防止に向けて連携していくことで一致。地球温暖化、アフガニスタンやパキスタンへの支援、ソマリア沖の海賊対策などに協調して取り組む方針を確認した。《産経新聞》

2010 平成22年5月4日(火)

平成7787日目

【鳩山由紀夫首相】普天間基地県外全面移設「断念」

鳩山由紀夫首相は4日、沖縄県を訪問し、米軍普天間基地問題で、県外への全面移設を断念すると初めて表明した。移設先は名護市辺野古に回帰し、キャンプ・シュワブ沿岸部を埋め立てる現行計画をくい打ち桟橋方式に変更して決着を目指す考えを示唆した。昨年衆院選時の「最低でも県外」との約束は「党の考え方ではなく、私自身の代表としての発言だ」と民主党の公約ではないと釈明した。

首相の沖縄訪問は就任後、初めてで「沖縄の人々におわび申し上げないといけない」と陳謝した。首相の方針に地元は強く反発しており、自らが掲げた5月末までの決着は極めて困難な情勢だ。

5月4日のできごと(何の日)【鳩山由紀夫首相】普天間基地県外全面移設「断念」
https://www.kantei.go.jp/

首相は沖縄で仲井真弘多知事、名護市の稲嶺進市長らと相次いで会談し、普天間基地やキャンプ・シュワブも視察した。稲嶺市長との会談で首相は「県外を模索してきたが、あまり遠いところに移設地を求めることはできない。辺野古の海を汚さない形での決着を模索していくことが重要だ」と伝えた。

仲井真知事との会談では「すべてを県外というのは現実問題として難しい。沖縄に負担をお願いしなければならない。パッケージの中でできる限り軽減していきたい」と表明した。

一連の会談後、首相は記者団に「自分の発言の重みは感じているが、一部の負担は(沖縄県に)お願いせざるを得ない」と説明し、今後も地元の理解を求める考えを示した。鹿児島・徳之島への一部移設も目指すと強調した。《日経新聞》

2011 平成23年5月4日(水)

平成8152日目

【焼肉酒家えびす集団食中毒事件】3人目の死者

焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」で発生した集団食中毒で、富山県は4日、同県砺波市の砺波店で4月に食事した後、食中毒症状で入院していた40代の女性が4日午前、死亡したと発表した。同チェーンの食中毒での死者は3人目。

同チェーンの店舗では、4月に砺波店と福井渕店(福井市)でユッケなどを食べた男児2人が相次いで死亡。他の店舗の客も含め、20人以上が腎機能障害を伴う溶血性尿毒症症候群(HUS)などを発症しており、多くの患者から腸管出血性大腸菌O-111やO-157が検出されている。《共同通信》

【菅直人首相】福島県双葉町の町民と懇談

5月4日のできごと(何の日)【菅直人首相】福島県双葉町の町民と懇談
https://www.kantei.go.jp/

菅首相は4日、東京電力福島第一原子力発電所のある福島県双葉町の住民ら約1200人が集団避難している埼玉県加須市の旧埼玉県立騎西高校で井戸川克隆町長と会談し、町民の帰宅の可否や時期などを年明けに判断する考えを伝えた。首相は「東電の工程表が予定通りに進めば年明けには一定の安定状況になる。その時点でモニタリングの結果を含め、それぞれの地域がどういう形で戻れるか判断する」と述べた。

その後、首相は町民と懇談し、要望を聞いた。町長との会談を含め1時間だった滞在予定は約5時間に及んだ。首相は4月に別の避難所を訪問した際、避難住民とのやりとりを20分ほどで切り上げようとして反発を招いた経緯がある。《読売新聞》

2012 平成24年5月4日(金)

平成8518日目

【ヤクルト・宮本慎也内野手】通算2000安打

ヤクルトの宮本慎也内野手(41)が4日、神宮で行われた広島戦の2回に中前打し、史上40人目となる通算2000安打を達成した。大学出身としては9人目、さらに社会人も経由しての到達は、古田敦也氏(46)=当時ヤクルト=に次いで2人目の快挙。また、41歳5か月での達成は、落合博満氏(58)=当時巨人=の41歳4カ月を更新する最年長記録となった。

あと1本としながら前日3日のDeNA戦(横浜)で無安打に終わった宮本は「6番・三塁」で先発出場。2回無死一塁で迎えた第1打席、カウント1―0から、広島の先発・福井の投じた直球を中前へ運んだ。達成の瞬間、一塁上でガッツポーズする宮本のもとへ、チームメイトが駆け寄り祝福した。《スポニチ》

【野田佳彦首相】消費増税に意欲

野田佳彦首相は4日昼、古賀伸明連合会長、増田寛也元総務相と都内のホテルで会食した。首相は消費増税関連法案について「大型連休明けに議論が本格的に始まるので、成立に向かって全力を挙げたい」と強調。古賀氏は「強いリーダーシップ(の発揮)をお願いしたい」と述べた。《時事通信》

2013 平成25年5月4日(土)

平成8883日目

【麻生太郎副総理】「中国とスムーズにいった歴史はない」

麻生太郎副総理兼財務相は4日、インドの経済団体主催の講演会に出席し「インドは陸上で中国と国境を接し、日本は海上で接触を持っているが、(日本は)1500年以上の長きにわたり、中国との関係が極めてスムーズにいったという歴史は過去にない」と発言した。

麻生氏は「我々の政権は自分の領土は自分で守る」と述べ、防衛費を増強したと説明。インドや米国、豪州との防衛協力について「きちんとした関係をつくっていかなければならない」とも語った。《日経新聞》

2014 平成26年5月4日(日)

平成9248日目

【競馬・第149回天皇賞】4番人気・フェノメーノが2連覇

第149回天皇賞・春(4日・京都11R3200メートル芝18頭、G1)4番人気のフェノーメノ(蛯名正義騎乗)が3分15秒1で優勝、史上3頭目の2連覇で1着賞金1億3200万円を獲得した。蛯名騎手も昨年に続くこのレース3勝目、戸田博文調教師は2勝目。《日経新聞》

【安倍晋三首相】スペイン・ラホイ首相と会談

5月4日のできごと(何の日)
https://www.kantei.go.jp/

安倍晋三首相は4日午後、スペイン北西部ガリシア州のサンティアゴ・デ・コンポステラで同国のラホイ首相と会談した。スペイン企業のアジア進出を日本政府が、スペイン語圏の中南米への日本企業進出をスペイン政府が後押しすることで一致した。《毎日新聞》

2015 平成27年5月4日(月)

平成9613日目

【中日・谷繁元信兼任監督】27年連続安打&本塁打

中日9―2阪神◇4日◇甲子園

中日谷繁元信兼任監督(44)が、第1打席でプロ野球記録の連続シーズン安打を、第2打席では同じくプロ野球記録の連続シーズン本塁打を27年に伸ばした。「8番捕手」で今季2度目のスタメンマスク。3回の第1打席、先頭打者でメッセンジャーから放った中前打が、今季初安打になった。さらに4回1死二、三塁では左翼に1号3ランを放った。「前の打者がチャンスを作ってくれたので何とか1点と思って食らいつきました」と記念の一打を振り返った。《日刊スポーツ》

【国際記念物遺跡会議】「産業革命施設」を世界遺産に登録勧告

政府は4日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関、国際記念物遺跡会議(イコモス)が、幕末から明治にかけての重工業施設を中心とした「明治日本の産業革命遺産」(福岡など8県)を世界文化遺産に登録するよう勧告したと発表した。

6月28日~7月8日にドイツ・ボンで開かれる世界遺産委員会で正式に決まる見通し。登録が決まれば、「富士山」(山梨、静岡県)、「富岡製糸場と絹産業遺産群」(群馬県)に続き3年連続で、日本の世界文化遺産は国内15件目、自然遺産も含めた世界遺産全体では19件目。《産経新聞》

2016 平成28年5月4日(水)

平成9979日目

【ドナルド・トランプ氏】米軍駐留費用「日本が全額支払うべき」

米大統領選で共和党候補の指名獲得を確実にした実業家トランプ氏(69)は4日、大統領に就任すれば、日米安全保障条約に基づき米軍が日本防衛のために支出している国防費の全額負担を日本に要求する考えを表明した。

CNNテレビのインタビューに答えた。トランプ氏は金額に言及しておらず、日本に要求する負担がどのくらいなのかは不明。

米軍が駐留する韓国やドイツにも同様に要求する考えを示し、応じなければ駐留米軍を撤収するとの持論も曲げなかった。指名獲得を確実にし、大統領に選ばれる可能性も出てきただけに一層波紋を広げそうだ。《共同通信》

【安倍晋三首相】独・メルケル首相と会談

欧州歴訪中の安倍晋三首相は4日午後(日本時間5日未明)、ドイツのメルケル首相とベルリン郊外で会談した。世界経済への対応に関し、安倍首相は機動的な財政出動の必要性を強調。5月末の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に向けて議論を継続することで一致した。両首脳は為替相場の安定が重要との認識も共有した。《日経新聞》

2017 平成29年5月4日(木)

平成10344日目

【将棋・藤井聡太四段】16連勝

将棋の最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)は4日、大阪市の関西将棋会館で指された新人王戦トーナメントでアマチュアの横山大樹さん(26)を破り、自身の持つデビュー後の連勝記録を「16」に更新した。

藤井四段はこれで新人王戦のベスト8に進出。同棋戦はトップ棋士への登竜門として知られ、歴代優勝者には第一人者の羽生善治3冠(46)がいる。天才棋士への注目が集まる中、非公式戦のインターネットテレビ対局では羽生3冠を破るなど、快進撃を続けている。《共同通信》

2018 平成30年5月4日(金)

平成10709日目

【スウェーデン・アカデミー】ノーベル文学賞の発表を見送り

ノーベル文学賞の選考主体スウェーデン・アカデミーは4日、今年の文学賞の発表を見送り、2019年の受賞者と同時に発表すると明らかにした。関係者の性的暴行疑惑などが理由で、アカデミーは「信頼の完全な回復に時間が必要」との声明を発表した。スキャンダルによる見送りは極めて異例。文学賞で受賞者が決まらないのは1949年以来。

アンデシュ・オルソン暫定事務局長は見送りについて「過去やこれからの受賞者、ノーベル財団、国民に敬意を示すためだ」と強調。ノーベル賞の運営団体、ノーベル財団も「ノーベル賞の長い名声を守ることになる」として支持を表明した。《共同通信》

2019 令和元年5月4日(土)

令和4日目

【一般参賀】

天皇陛下の即位を祝う一般参賀が4日、皇居・宮殿で行われた。陛下が天皇として初めて多くの国民の前に出られる行事とあって、平成以降の一般参賀では、平成最後の今年1月の15万4800人に次いで2番目に多い14万1130人が訪れた。

この日、皇居前広場では開門前に約5万人が列を作り、予定より20分早く午前9時10分に開門。天皇、皇后両陛下は午前10時から午後3時まで1時間ごとに計6回、皇位継承順位1位の皇嗣となられた秋篠宮さま、同妃紀子さまらと共に宮殿のベランダに立たれた。

モーニング姿の陛下は「皆さんからのお祝いに感謝いたします」と謝意を表し、「我が国が諸外国と手を携え、世界の平和を求めつつ、一層の発展を遂げることを心から願っております」とあいさつ。黄色のような鶸色のロングドレス姿の皇后さまと共に笑顔で手を振られた。

この日、東京都心の最高気温は24・8度まで上がり、脱水症状などで体調を崩す人も相次いだ。陛下は5回目以降のあいさつで「暑い中、来ていただいたことに感謝いたします」との文言を加え、気遣われた。

参賀に上皇ご夫妻は出席されなかった。《読売新聞》

2020 令和2年5月4日(月)

令和370日目

【COVID-19】緊急事態宣言、31日まで延長

安倍首相は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた全都道府県への緊急事態宣言を今月31日まで延長することを決めた。外出自粛の長期化による影響に配慮し、感染拡大が深刻でない地域で行動制限を一部緩和するなど、社会経済活動を徐々に再開する方針も新たに提示した。

当初の宣言の期限は6日までで、新たな延長幅は25日間となる。4日に首相官邸で開かれた政府対策本部で首相が延長を決めた。首相は席上、「これからは緊急事態の収束のための1か月であり、次なるステップに向けた準備期間だ」と強調した。

首相はまた、今月14日をめどに地域ごとの感染者数や医療提供体制などを専門家に分析してもらい、可能であれば一部の地域で期限前に緊急事態を解除する考えを示した。《読売新聞》

2021 令和3年5月4日(火)

令和735日目

【中日・根尾昂内野手】プロ初本塁打が満塁弾

中日の根尾昂内野手(21)が4日、本拠でのDeNA戦でプロ1号となる満塁本塁打を放った。プロ初本塁打が満塁弾となったのは、2リーグ制以降、球団日本人選手では杉下茂投手以来71年ぶり2人目の快挙。

根尾はこの日「8番・左翼」で先発出場。4―3とリードした3回、満塁で回ってきた第2打席に相手先発・大貫の投じた3球目、142キロの甘く入ったツーシーム捉え右翼スタンドへ豪快に運んだ。《スポニチ》

2022 令和4年5月4日(水)

令和1100日目

【日伊首脳会談】

岸田文雄首相は4日午後(日本時間同)、イタリアのドラギ首相とローマで会談した。ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、先進7カ国(G7)が毅然と対応する重要性で一致。終了後の共同記者発表で「前例のない強力な対ロ制裁を実施し、ウクライナ支援を強化する」と述べた。「自由で開かれたインド太平洋」実現に向けた協力も確認し、東・南シナ海での中国の動向を念頭に法の支配に基づく海洋秩序維持へ連携を図った。

両首脳による会談は初めて。岸田氏は対ロシアで国際協調を図る観点から、直近の東南アジアでの首脳会談結果をドラギ氏に説明したとみられる。《共同通信》



→5月5日 その日のできごと(何の日)

平成、令和 5月のできごと

←5月3日 その日のできごと(何の日)