平成、令和の「その日のできごと」を元年から順に記しています。

引用記事は名前、住所など一部修正、抜粋しています。

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正していますがあらかじめご了承ください。

このサイトについて

1989 平成元年3月9日(木)

平成61日目

【社会党】北朝鮮訪問団派遣を了承

社会党は9日の中執委で朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)への代表団(団長・田辺前書記長ら10人)派遣を正式に了承した。同日午後の結団式の後、田辺氏は小渕官房長官、宇野外相、安倍自民党幹事長を訪ね、第18富士山丸問題など日朝間の懸案解決のため日朝政府間交渉の必要性を強調、「政府の意思をわれわれに託してもらいたい」と述べ、政府間交渉の橋渡しをする用意のあることを伝えた。

また安倍氏に対して、田辺氏は(1)政府間交渉の前段として自民党訪朝団の派遣を検討すべきだ(2)政府の意向を代弁できる党三役か三役経験者の派遣が望ましい、と要請した。《共同通信》

【竹下登首相】「閣僚の株取引禁止を検討」

竹下首相は9日の「政治改革に関する有識者会議」(首相の諮問機関)で「閣僚在任中の株取引の禁止も検討する」と、現職閣僚の株取引禁止に積極的な考えを示した。

首相としては有識者会議でのリクルート問題をめぐる議論が一段落した段階で実施に移したい意向だが、具体的にどのような方法で実施に踏み切るかは検討中で、最終的には閣議で申し合わせする形となる見通しだ。《共同通信》

1990 平成2年3月9日(金)

平成426日目

【社会党委員長選】土井たか子氏が無投票で3選

社会党の委員長選挙は9日午後5時に立候補の受け付けが締め切られ、土井たか子委員長以外に届け出がなく、土井氏の無投票3選が決まった。4月3日からの党大会で正式承認される。任期は2年間だが、2年後の7月には参院選、場合によっては衆参同日選挙も想定されることから、臨時党大会が延期されて、結局次の総選挙も引き続き土井体制で臨む可能性もある。《共同通信》

【海部俊樹首相】竹下元首相と会談

海部首相は9日昼、首相官邸で米国のブッシュ大統領、ベーカー国務長官らと会うために10日渡米する竹下元首相と約1時間会談し、日米間の懸案となっている構造協議問題への対応で意見交換した。

首相は席上、構造協議問題について「一海部内閣だけの問題ではない」と述べ、事態を深刻に受け止めていることを強調。竹下氏に対し、今回の訪米で米側首脳の意見を十分聞くと同時に、4月の中間報告に向けて対応策の取りまとめを急いでいる日本側の状況を説明するよう要請。

竹下氏は、構造協議問題に取り組む日本側の態勢が不十分、との認識から(1)首相が新調整機関設置の検討を含め、党に改めて協力を求める(2)内閣官房を強化する、の2点を提案、首相もこれを了承した。《共同通信》

1991 平成3年3月9日(土)

平成791日目

【新・東京都庁】落成式

首都の顔選びをめぐる激しい前哨戦が続く中、4月1日に正式オープンする東京・新宿副都心の新都庁舎の落成式が9日午前、友好都市のシラク・パリ市長ら内外の約2500人が出席して盛大に行われた。

落成式には海部首相をはじめ関係閣僚が招待されていたが、所用などを理由にいずれも欠席。公明、民社両党と一緒に磯村尚徳元NHK特別主幹を担いでいる自民党と、これに反旗を翻し4選を目指す鈴木知事との確執を浮き彫りにする落成式となった。《共同通信》

【巨人・元木大介選手】オープン戦で初ヒット

巨人9−1ダイエー◇9日◇平和台

オープン戦初登板の桑田が6イニングを3安打、1失点で危なげなく抑えた。失点は岸川の1点だけ。連続四球や死球を与えるなど崩れそうな場面もあったが、投手陣の軸としての安定感をみせた。

打線は原、吉村を欠きながら14安打で9点。3安打の呂をはじめ、村田、井上が3点本塁打を放つなどチーム内の競争がいい結果に結びついた。元木はオープン戦初安打の二塁打を放ち、2打数1安打。《共同通信》

1992 平成4年3月9日(月)

平成1157日目

【大相撲春場所】2日目

大相撲春場所2日目(9日・大阪府立体育会館)横綱北勝海は3日目の10日から休場することになった。再起を懸ける北勝海は立ち合いに失敗し、久島海に屈して2連敗。打ち出し後に休場を決めた。北勝海の休場は4場所連続通算9度目。この結果、横綱不在の場所は4場所連続となった。久島海は2個目の金星をマーク。

大関霧島は栃乃和歌に敗れ、注目の貴花田も巴富士に寄り切られて2連敗。関脇の曙は寺尾に引き落とされた。しかし大関小錦は物言い取り直しの末に貴ノ浪を退け、小結以上でただ一人2連勝となった。《共同通信》

【宮澤喜一首相】参院補選敗退「残念だった」

宮澤首相は9日朝、参院宮城補選で自民党候補が敗れたことについて「残念だった」と述べるとともに「やはり政治改革と景気対策でしょうね」と指摘し、夏の参院選に向け宮沢政権として政治改革、景気対策について全力を挙げて取り組む姿勢を示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。《共同通信》

1993 平成5年3月9日(火)

平成1522日目

【ロドニー・キング氏】「抵抗しないのに暴行受けた」

昨年4月のロサンゼルス暴動の引き金となった警官による黒人青年への暴行事件をめぐり9日、米ロサンゼルス連邦地裁で行われた公民権法違反の公判で被害者のロドニー・キング氏(27)が検察側証人として出席、白人警官から受けた暴行の模様を詳しく証言した。

これに対し被告側は、証言に先立つ法定外の折衝で、事件後の5月と6月に行われた尿検査でキング氏の尿からヘロインとコカインが検出されたと主張した。被告側はキング氏の記憶があいまいなのは麻薬常用とPCP使用のため、としている。法廷でキング氏は事件当時、泥酔していたことは認めたが、PCPは1回も使ったことがないと反論した。

キング氏は「警官を挑発したり、抵抗しなかったのに暴行を受けた」と言明。「スタンガンで電気ショックを受け、地面に倒れると警官が“気分はどうだい。殺してやるぜ、ニガー(黒人のべっ称)。逃げるなら今だ”と叫んだ。しかし起き上がって自分の車に戻ろうとしたら、ここを殴られた」と今も残る額のこぶを指差し、生々しく事件を振り返った。《共同通信》

【宮澤喜一首相】金丸前副総裁の脱税事件を陳謝

国会は9日、論戦の舞台を参院に移し、予算委員会で初日の総括質疑が行われた。質問に立った社会党の村沢牧、山本正和、自民党の井上裕、上杉光弘の4氏は、金丸前自民党副総裁の脱税事件、佐川急便事件、景気対策を中心に宮澤首相ら政府側の見解をただした。

山本氏が金丸前副総裁の脱税事件に関する見解を求めたのに対し、首相は「政治は税金(問題)そのものといえる」とした上で「議員の立場で間違いを起こすことは何とも国民に申し訳ない」と述べ、副総裁に起用した立場から国民に陳謝した。《共同通信》

1994 平成6年3月9日(水)

平成1887日目

【自民党】逮捕許諾請求審議で調書提出を要求

衆院議院運営委員会は9日午後、委員会、理事会を秘密会で開き、中村喜四郎前建設相の逮捕許諾請求に関して法務省側の説明を受けるとともに対応について協議した。しかし、自民党側が関係者の調書提出などを要求したため、10日午前、改めて理事会を開き、調書の骨格部分の口頭説明を聞くことになった。《共同通信》

【自民党・中村喜四郎前建設相】離党

自民党の中村前建設相は9日午前、弁護士を通じ粕谷幹事長代理に離党届を提出、受理された。離党の理由は「一身上の都合」としているが、党への影響に配慮したものとみられている。《共同通信》

【細川護熙首相】カンボジアの復興支援を約束

細川首相は9日午後、カンボジアのラナリット第一首相、フン・セン第二首相と首相官邸で面会した。首相はカンボジア復興に「積極的に関与し、できる限りの協力をしたい」と表明した。《共同通信》

1995 平成7年3月9日(木)

平成2252日目

【KEDO】正式発足

日米韓3国はニューヨークの米国連代表部で9日、米国と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)との昨年10月の核合意に基づき軽水炉などを供与する国際事業体「朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)」の設立協定に原加盟国として調印し、KEDOは正式に発足した。

日本は遠藤哲也KEDO担当大使が署名した。

米朝核合意に基づき核関連施設を凍結した北朝鮮に対し、日米韓など国際社会が核兵器開発に利用されにくい軽水炉を提供するKEDOを設立したことにより、米朝合意実施の枠組みが整ったことになる。

しかし、KEDO協定が明記した韓国標準型炉受け入れを強固に否定する北朝鮮は、米朝合意の破棄も辞さないなどと警告しており、今後の軽水炉交渉はかなりの曲折が予想される。《共同通信》

【村山富市首相】春風が待ち遠しい?

村山首相は9日、春真っ盛りのような陽気について、記者団の質問を受けると「東風吹かば におひおこせよ 梅の花……」と太宰府に都落ちした菅原道真の歌を口ずさんだ。さらに「首相就任から季節が一巡したが」と問われると「一巡したね」と感慨深げ。

しかし、阪神大震災、急激な円高などの対応に追われる毎日が続いているだけに「季節は関係ない。難問が山積みしているからね。何とか道が開けるようにしたい」と気を引き締めることしきり。内閣支持率も低迷するなど、道真と同じく逆境に立たされている首相に春風が吹くのはいつ?《共同通信》

1996 平成8年3月9日(土)

平成2618日目

【台湾・李登輝総統】武力で民主変わらぬ

台湾の李登輝総統は9日夜、テレビ演説を行い、中国の相次ぐ軍事演習に対して「武力によって、われわれの民主、自由、尊厳への決意は変えられない」と強く反発すると同時に、中国との敵対状態の解消など、総統再選後の対中関係改善に意欲を示した。

演説は、23日の総統選を前にした各候補の政見放送。李総統は演習の狙いについて「総統選をかく乱し、当選者の得票率を下げ、将来の(対台湾)交渉で優位に立つほか、(中国)内部の権力闘争や社会危機の圧力を外部に転化しようとしている」と指摘、「武力行為はアジア・太平洋(地域)を不安定化させる」と批判した。《共同通信》

【住専国会】議長調整も進展なし

住宅金融専門会社(住専)処理策を含む1996年度予算案の採決をめぐり空転する国会は9日、衆院予算委員会理事会が断続的に開かれたほか、国会正常化へのカギを握る土井たか子衆院議長が上原康助予算委員長に新進党の理解を得られる打開策を検討するよう求めるなど調整が続いた。

しかし新進党は理事会を欠席、事態打開に向けた進展はなかった。《共同通信》

1997 平成9年3月9日(日)

平成2983日目

【名古屋国際女子マラソン】鈴木博美選手が2位

世界選手権(8月・アテネ)の代表選考会を兼ねた名古屋国際女子マラソンは9日、名古屋市の瑞穂公園陸上競技場を発着点とする42.195キロのコースに175人が出場して行われ、32歳のマディナ・ビクタギロワ選手(ベラルーシ)が2時間29分30秒で初優勝した。鈴木博美選手(リクルート)が2時間29分36秒で2位に入った。《共同通信》

【在ペルー日本大使公邸占拠事件】トンネル疑惑に幕

リマの日本大使公邸を占拠するトゥパク・アマル革命運動(MRTA)武装グループのリーダー、セルパ容疑者は9日、トンネル問題を「蒸し返さない」と明言し、あっさり対話再開を受け入れた。《共同通信》

1998 平成10年3月9日(月)

平成3348日目

【森田健作参院議員】衆院補選出馬を表明

新井将敬衆院議員の死去に伴う衆院東京4区補欠選挙で、自民党は9日、森田健作参院議員を公認候補に決めた。森田氏は同日、記者会見し出馬を表明した。

自民党の公認が得られない場合、無所属でも出馬するとしていた元民社党委員長の大内啓伍氏は同日、自民党本部の説得を受け入れ、立候補を断念した。《共同通信》

【橋本龍太郎首相】金融検査を増員で強化

橋本龍太郎首相は9日、衆院予算委員会の景気、経済、金融問題をめぐる集中審議で、6月までに発足させる金融検査庁の検査部門について「増員は(大蔵省の金融行政見直しの)次か、あるいは並行していくべき問題だ」と述べ、当初の約250人体制を将来的には増員で強化する考えを明らかにした。

野党側は、自民党の山崎拓政調会長が打ち出した10兆円以上の追加景気対策構想などに関連、「現在の予算案が最善と考える」とする首相との見解の違いを追求。首相は予算案の早期成立を重ねて訴えるとともに、政府、自民党の間で足並みが乱れないよう意思確認を図ることを約束した。財政構造改革法の適用棚上げについては「今、頭にない」と明確に否定した。《共同通信》

1999 平成11年3月9日(火)

平成3713日目

【ソニー】17000人削減などの再編計画を発表

ソニーは9日午前、全世界で17万人いるグループ社員の10%にあたる1万7000人を2002年度までに削減するとともに、家庭用ゲーム機プレイステーションのソニー・コンピュータ・エンタテイメント(SCE)などを完全子会社化することなどを柱とした組織再編計画を発表した。

同社は1999年3月期は通期で黒字を確保する見通しだが、エレクトロニクス事業などの設備に余剰感が出ているのを機に、先手を打って人員削減に踏み切ることにした。99年3月期に赤字転落する見通しになったのを受けてリストラに追い込まれたNECなど他の電機メーカーなどとは一線を画した格好だ。《共同通信》

【野中広務官房長官】日の丸・君が代は今国会で法制化

野中広務官房長官は9日午後の参院総務委員会で「日の丸・君が代」の法制化問題に関し「今国会に提示できるよう取り運びたい」と述べ、開会中の通常国会に法案を提出、成立を目指す考えを明らかにした。《共同通信》

2000 平成12年3月9日(木)

平成4079日目

【江崎玲於奈氏】教育改革会議の座長に

小渕恵三首相は9日までに、教育制度の抜本的な見直しのために設置する「教育改革国民会議」の座長に、ノーベル物理学賞受賞者で前筑波大学長の江崎玲於奈氏(74)の起用を決めた。江崎氏も了承。町村信孝首相補佐官が同日午前、記者会見して正式に内定を発表した。《共同通信》

【小渕恵三首相】日本盲人社会福祉施設協議会の代表が表敬訪問


https://www.kantei.go.jp/

「盲導犬も、よく官邸にいらっしゃいました」小渕首相は9日、盲導犬を連れて総理官邸を訪れた視覚障害者らを歓迎した。訪れたのは社会福祉法人日本盲人社会福祉施設協議会の常務理事や視覚障害者らで、今国会に提出されている社会福祉事業法等改正法案の早期成立を求める要望書を提出した。

小渕首相は「早く法案を通して、盲導犬が大きな役割を果たせるようにしたい」と述べた。《首相官邸》

2001 平成13年3月9日(金)

平成4444日目

【自民党】総裁任期延長へ

自民党政治制度改革本部の太田誠一本部長は9日、首相官邸で森喜朗首相に会い、現在2年の総裁任期を3年に延長することなどを柱とする「総裁任期、選出方法に関する答申」を手渡した。首相は「よくまとまった立派な答申だ」と了承した。これを受け党執行部は13日の党大会でこの答申を説明し、その後の対応については「執行部一任」を取り付ける方針だ。《共同通信》

2002 平成14年3月9日(土)

平成4809日目

【兵庫・豊岡簡裁】判事が38回「無断欠勤」

兵庫県の豊岡簡易裁判所のA裁判官(58)が、兼務する同県浜坂町の浜坂簡裁で計38回の無断欠勤を繰り返し、出勤扱いとしていたことが9日、神戸地裁の内部調査で分かった。

A裁判官は「出勤したときにまとめて業務を処理していた。申し訳ないことをして反省している」と事実を認め、2月下旬に神戸地裁に退官願を提出した。欠勤した日は趣味のダンスの練習などに充てていたという。《共同通信》

【WBAスーパーフライ級タイトル戦】

WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ12回戦は、東京・日本武道館で観衆8000人を集めて行われた。セレス小林(国際)は全戦全KO勝利の指名挑戦者アレクサンデル・ムニョス(ベネズエラ)に計5度のダウンを奪われ、奮闘しながらも8回1分31秒TKO負けした。

対ベネズエラ勢3連勝の快挙はならず、自身初のKO負けで防衛に失敗した。注目の進退に関しては明言を避けた。《共同通信》

2003 平成15年3月9日(日)

平成5174日目

【舞鶴若狭道】舞鶴東IC〜小浜西IC供用開始

若狭地域初の高速道路「舞鶴若狭自動車道(近畿自動車道敦賀線)」の小浜西インターチェンジ(IC)ー舞鶴東IC間(24.5キロ)は9日、開通した。

小浜から大阪をはじめとする関西圏までが高速網で結ばれ、今後の若狭の観光や経済への波及効果のほか、唯一の幹線道路、国道27号の渋滞緩和に大きな期待が寄せられている。《福井新聞》

【地村保志さん】朝鮮語講座で初の講師挑戦

北朝鮮による拉致被害者、地村保志さん(47)は9日、小浜市国際交流協会が市中央公民館で開いた朝鮮語講座に講師として招かれ、同協会員ら23人に朝鮮語の特徴や発音などの基礎を教えた。地村さんが講師として市民の前に立ったのは初めて。

まず「日本語の発音は五十音だけど朝鮮語は378音もある。微妙な発音の区別は日本人には難しい」と説明。基本の母音や子音を黒板に書きながら実際に発音し「二十数年あちらにいても、発音できない言葉もある。それで朝鮮人じゃないとばれてしまうんです」と話した。《福井新聞》

【滋賀・豊郷町小学校解体問題】住民投票で町長失職

米国出身の建築家ヴォーリズが設計した滋賀県豊郷町立豊郷小学校の校舎建て替え問題に端を発した大野和三郎町長(47)の解職の是非を問う住民投票が9日、実施された。即日開票の結果、解職の賛成票が有効投票の過半数に達し、町長の失職が決まった。

出直し町長選は統一地方選に合わせて4月22日告示、27日投開票される。 投票の結果、解職賛成が2450票、反対が2070票、無効は92票。当日有権者数は5603人、投票率は82.31%だった。《朝日新聞》

2004 平成16年3月9日(火)

平成5540日目

【小泉純一郎首相】年金法案「今国会成立を」

小泉純一郎首相は9日の参院予算委員会で、今国会に提出した年金改革関連法案について「参院選を7月に控えて、逃げるなら(保険料などの)数字ははっきり示さない。負担と給付を考えないと、公的年金は破たんしてしまう。多くの国民、各党の理解を得て、成立を図りたい」と述べ、あくまで今国会での成立を目指す方針を強調した。《共同通信》

2005 平成17年3月9日(水)

平成5905日目

【スノーボードW杯】

全日本スキー連盟(SAJ)は9日、スノーボードのワールドカップ(W杯)女子ハーフパイプ(HP)で17歳の成田夢露(夢くらぶ)が今季のHP総合優勝を決めたと発表した。成田は初の総合制覇。

HPは昨季の山岡聡子(アネックスク)に続き、日本選手が2シーズン連続優勝を果たした。スキーでは3連覇したノルディック複合の荻原健司、フリースタイル・スキークロスの滝沢宏臣(ディナスターラングク)を含めて4人目となる。《共同通信》

【小泉純一郎首相】米・ブッシュ大統領と電話会談

小泉純一郎首相は9日夜、ブッシュ米大統領と電話で会談し、大統領は牛海綿状脳症(BSE)発生に伴い日本が禁止している米国産牛肉の輸入を早期に再開するよう要請した。首相は「この件が日米関係を害することがないよう努力したい」と応じ、早期再開に努力することを約束した。《共同通信》

2006 平成18年3月9日(木)

平成6270日目

【フィギュア世界ジュニア選手権】浅田真央選手、連覇ならず

フィギュアスケートの世界ジュニア選手権第4日は9日、スロベニア・リュブリャナで女子フリーを行い、ショートプログラム(SP)2位からの逆転優勝を狙った浅田真央(グランプリ東海ク)はジャンプが決まらず97.25点と得点が伸びず、合計153.35点で2連覇はならなかった。《共同通信》

【航空自衛隊戦闘機・F1】退役

初の国産ジェット支援戦闘機F1が9日、航空自衛隊築城基地(福岡県築上町)で最後のフライトを行い、約30年間の歴史に幕を下ろした。

F1の全長は約18メートル、重量は約6・8トンで、最高速度はマッハ1・6に達する。1977年に初めて三沢基地(青森県三沢市)に導入され、最盛期には70機以上が日本の空を守った。

築城基地に残る7機のF1の飛行時間が、基準の4000時間を間もなく超えるため、現役を引退。同基地には2005年度末までに後継機のF2約20機が導入される予定で、完全に世代交代する。今後F1は、博物館などで展示される予定。《共同通信》

【沖縄県・稲嶺恵一知事】小泉首相との会談は時期尚早

沖縄県の稲嶺恵一知事は9日午後、都内で小池百合子沖縄北方担当相、額賀福志郎防衛庁長官ら政府与党関係者らと相次いで会談、米軍普天間飛行場のキャンプ・シュワブ沿岸部移設について今後も反対の立場を変えない考えを伝えた。

会談後、稲嶺知事は記者団に移設計画について小泉純一郎首相とトップ会談することに「(在日米軍再編の全体像が)まだ見えていない。そういう段階ではない」と時期尚早との認識を示した。《共同通信》

2007 平成19年3月9日(金)

平成6635日目

【西武球団裏金問題】発覚

西武の太田秀和オーナー代行兼球団社長(55)は9日、埼玉・所沢の球団事務所で会見し、スカウトがアマチュア2選手に対し「栄養費」の名目で計1000万円以上の“裏金”を渡していたことを明らかにした。04年に起きた「一場事件」に続く不正発覚で、現在、球界で取り組んでいるドラフト改革に影響を与えるのは必至。

西武のドラフト会議参加権はく奪に発展する可能性もある。午後5時40分。球団事務所で緊急会見に臨んだ太田球団社長の口から、衝撃の事実が語られた。「昨年(星野好男)前社長から、ある2選手に対して過去に栄養費を払っていたという話を聞き、1人の選手に関しては05年6月の倫理行動宣言後にも栄養費を払っていたことを確認した。倫理行動宣言後の支出については不適切と言わざるを得ないので公表することにした」《スポニチ》

【安倍晋三首相】河野談話継承を強調

安倍晋三首相は9日午後の参院予算委員会の外交・防衛に関する集中審議で、太平洋戦争中の従軍慰安婦問題に関して、「おわびと反省」を表明した1993年の河野洋平官房長官談話を安倍内閣として継承していることを重ねて強調した。

「慰安婦の方々が極めて厳しい状況に置かれて辛酸をなめたことに心から同情し、おわびしている」と述べた。《共同通信》

2008 平成20年3月9日(日)

平成7001日目

【名古屋国際女子マラソン】中村友梨香選手が初マラソンで優勝

北京五輪代表最終選考会の名古屋国際女子マラソンは9日、名古屋市瑞穂陸上競技場発着で行われ、初マラソンの21歳、中村友梨香(天満屋)が2時間25分51秒で初優勝した。大阪国際女子マラソンで日本人トップの2位だった森本友(天満屋)の2時間25分34秒は下回ったが、実績のある選手がそろった選考レースを制し、五輪代表が有力となった。

五輪への「最後の挑戦」として、2006年11月の東京国際以来となるマラソンに挑んだ高橋尚子(35)=ファイテン=は9キロ手前で先頭集団から遅れ、自己最悪の2時間44分18秒でゴールした。五輪代表選考会は03年11月の東京国際で失速してアテネ五輪代表を逃し、北京への再挑戦にも失敗。この日の最終決戦ではニューヒロインが誕生して明暗を分けた。レース後、高橋は昨年8月に右ひざを手術していたことを明らかにし、競技続行の意思を表明した。《スポニチ》

【自民党・中川昭一前政調会長】「武器使い威嚇、撃沈を」

自民党の中川昭一元政調会長は9日のフジテレビの番組で、南極海を航行中の調査捕鯨船団の母船が米環境保護団体の抗議船から薬品入りの瓶などを投げ込まれたことについて「海賊行為だ。日本人も負傷しており(海上保安官は)警告弾だけでなく、正当防衛として武器を使い、威嚇なり撃沈するなりして助けるべきだ」と指摘した。

同時に「何もできないのは法的な不備であり、法整備が必要だ」とも語り、公海上で活動する船舶の安全確保のため必要な対応がとれるよう関連法の改正も検討すべきだとの考えを示した。《共同通信》

2009 平成21年3月9日(月)

平成7366日目

【WBC1次ラウンドA組】韓国1−0日本

野球の国・地域別対抗戦、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)1次ラウンドA組最終日は9日、東京ドームで行われ、3連勝で同組1位を狙う日本は0−1で韓国に競り負け、2位で2次ラウンドに進んだ。

日本の先発岩隈(楽天)は六回途中1失点で降板するまで好投した。その後は杉内(ソフトバンク)やダルビッシュ(日本ハム)らが抑えたが、打線が韓国先発の奉重根を攻めあぐね、その後も決定打が出なかった。《共同通信》

【麻生太郎首相】東ティモール首相と会談


https://www.kantei.go.jp/

9日、麻生首相は官邸で、公式実務訪問賓客として訪日中の東ティモール民主共和国のカイ・ララ・シャナナ・グスマン首相兼国防・治安大臣と首脳会談を行った。会談では、二国間関係の強化、平和構築支援、国際場裡における両国間の協力関係の確認等について意見交換が行われた。《首相官邸》

2010 平成22年3月9日(火)

平成7731日目

【スカイマーク】操縦室でCAと記念撮影、副操縦士を諭旨解雇

スカイマークの30代の男性副操縦士が昨年4月から今年2月にかけ、飛行中の5便の操縦室内で客室乗務員などと記念撮影をしていたとして、同社は9日、この副操縦士を諭旨解雇処分としたと発表した。写真に映るなどした機長ら計13人も、同日付で出勤停止などの社内処分とした。

スカイマークによると、副操縦士は昨年4月9日の羽田発新千歳行きの便の飛行中、操縦室内で機長と副操縦士、先任客室乗務員の3人でデジカメで記念撮影し、別の客室乗務員にシャッターを押させていた。このほか、同月に2便、今年1、2月にそれぞれ1便の計4便でも別の客室乗務員らと記念撮影したという。 《読売新聞》

【鳩山由紀夫首相】普天間移設「米と沖縄県民に理解得る案に」

鳩山由紀夫首相は9日朝、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先に関し「社民党、国民新党から提示していただいた案も参考にして、米国側と沖縄県民にも理解が得られる案につくり上げていきたい」とあらためて強調した。《共同通信》

2011 平成23年3月9日(水)

平成8096日目

【宮城県北部】震度5弱

9日午前11時45分ごろ宮城県北部で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地は牡鹿半島東沖約160キロで、震源の深さは8キロ、マグニチュード(M)7・3と推定される。その後も余震とみられる地震(最大震度3)が相次いだ。

気象庁は50センチ程度の津波が予想されるとして、青森県太平洋側、岩手県、宮城県、福島県に津波注意報を出した。岩手県・大船渡港で60センチ、宮城県石巻市で50センチの津波を観測。大船渡市は、沿岸の住民に避難勧告を出した。政府は、官邸危機管理センターに情報連絡室を設置した。警察庁によると、人的被害は確認されていない。《共同通信》

【スペースシャトル・ディスカバリー】最後の帰還

米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル「ディスカバリー」は9日午前11時57分(日本時間10日午前1時57分)、フロリダ州ケネディ宇宙センターに帰還し、最後の飛行を終えた。機体は近い将来、博物館に展示される予定だ。

ディスカバリーが滑走路で停止すると、スティーブ・リンゼイ船長は「ヒューストン、こちらディスカバリー。最終ミッション完了」と交信した。27年間という運用期間は3機の現役シャトルの中では最長で、飛行回数39回も最多。飛行距離はおよそ2億4100万キロで、宇宙には延べ365日間滞在した。残りのシャトル「エンデバー」と「アトランティス」も数か月以内に退役し、約30年間続いたシャトル計画は正式に幕を閉じる。《AFP》

【松本剛明氏】新外相に就任

菅直人首相は9日、外国人からの献金問題で辞任した前原誠司氏の後任外相に松本剛明外務副大臣を充てた。松本氏は皇居での認証式を経て同日夜、外相に正式就任。首相は前原氏辞任によるダメージを最小限にとどめ、求心力回復を目指す。《共同通信》

2012 平成24年3月9日(金)

平成8462日目

【マツダ本社工場無差別殺傷事件】44歳被告に無期懲役

2人が死傷した広島・マツダ工場の無差別殺傷事件で、殺人などの罪に問われた元期間従業員、A被告(44)の裁判員裁判の判決で、広島地裁は9日、求刑通り無期懲役を言い渡した。

判決理由で伊名波宏仁裁判長は争点だった責任能力の有無について「事件当時、妄想性障害の影響はあったが、犯行には悲観的、攻撃的な性格が強く関連しており、完全責任能力はあった」と判断。「計画的、非情で、極めて危険な犯行。死刑の選択も検討されるべき事案だ」と述べた。《共同通信》

【野田佳彦首相】「タバコは18歳からやめたことがない」

たばこは18歳からやめたことがない-。9日の参院決算委員会で、野田佳彦首相が法律で禁じられている未成年喫煙を「告白」し、慌てて訂正するハプニングがあった。

政府のがん対策に絡み、公明党の松あきら氏が愛煙家の首相に「率先垂範して禁煙宣言してはどうか」と迫った。これに対し、首相は「いや、参りましたね。喫煙率が下がっていくことは望ましいと思いますが、私、18歳からずっとやめたことなく貫いてきてしまいました。受動喫煙には気を付けたい」と笑顔で答弁。

場内がざわめき、問題発言をしたことに気付いた首相は、青ざめた表情で「あ、すみません、二十歳からです」と訂正した。松氏は「ここは目をつぶるから、しっかりやって」と決断を促した。《時事通信》

2013 平成25年3月9日(土)

平成8827日目

【中国・上海市】黄浦江の上流に大量の豚の死骸

9日の新華社電によると、中国上海市を流れる黄浦江の上流で同日、大量の豚の死骸が浮かんでいるのが見つかり、900匹以上が回収された。水道水の水源に当たることから、当局は取水口での水質検査と消毒作業を強化した。

今のところ水道水の水質は影響を受けておらず、疫病の発生も報告されていないという。 当局は死骸がどこから流れてきたのか調査している。《共同通信》

【安倍晋三首相】「集団安保、参加の道を」

安倍晋三首相は9日のBS朝日番組で、自民党の憲法改正草案に関し「国際的な集団安全保障の中に参加できる道は残した方がいい」と述べ、憲法9条1項の改正により国連憲章に基づく集団的な安全保障活動に参加できるようにすべきだとの考えを示した。

現行の9条1項は「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」と規定しているのに対し、自民党草案では放棄の対象を戦争に限定。「武力の行使」については、「国際紛争を解決する手段としては用いない」としているが、国連の集団安全保障への参加はその対象外との認識を示したものだ。

また、憲法改正の発議要件を緩和するための96条改正については「国民の60%、70%が変えようと思っても、国会議員の3分の1を少し超える人が反対したら指一本触れられないのはおかしい」として、優先的に取り組む意向も強調した。《産経新聞》

2014 平成26年3月9日(日)

平成9192日目

【若田光一宇宙飛行士】国際宇宙ステーション船長に就任

国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の若田光一さん(50)が9日夕、日本人として初めての船長に就任した。これまではステーション計画を主導する米国とロシアから選ばれており、両国以外では欧州とカナダから1人ずつ選ばれただけ。若田さんは帰還する5月中旬まで約2カ月間、米ロの5人の飛行士を指揮する。《日経新聞》

【ラグビー第51回日本選手権】

ラグビーの第51回日本選手権決勝は9日、東京・国立競技場で行われ、パナソニックが東芝を30―21で破り、三洋電機時代以来となる4年ぶり4回目の優勝を果たし、チーム初となるトップリーグとの2冠を達成した。前半を10―14で折り返したパナソニックは、後半に林のトライで逆転。ピーターセンのトライ、バーンズのPGなどで加点して逃げ切った。《共同通信》

2015 平成27年3月9日(月)

平成9557日目

【洲本5人殺害事件】

9日午前7時10分ごろ、兵庫県洲本市中川原町の民家で、「人が刺された」と110番があった。兵庫県警によると、少なくとも4人が病院に搬送され、うち3人の死亡が確認された。県警は殺人未遂の疑いで近所に住む男を現行犯逮捕した。

容疑を殺人容疑に切り替え、詳しい状況を調べている。県警によると、逮捕されたのは、自称、同市中川原町の無職の男(40)。

淡路広域消防事務組合消防本部によると、同午前7時15分ごろ、県警を通じ「家に人が入ってきて刺された」と通報があった。刺されたのは5人という。負傷者3人を、洲本市内の病院に搬送したが、搬送先で1人の死亡が確認された。現場は、洲本市役所から北西に約5キロ離れており、田畑が広がり、民家が点在する地域。《産経新聞》

【安倍晋三首相】独・メルケル首相と会見


https://www.kantei.go.jp/

安倍晋三首相は9日、ドイツのメルケル首相との共同記者会見で「両国は一貫して平和国家としての道を歩んできた」と強調した。8月にも発表する「戦後70年談話」を未来志向の内容にしたい安倍首相にとって、各国首脳との会談は、政権の歴史認識に対する海外の不安を払拭する格好の機会。政府は今後も対外発言に注力する構えだ。

ただ、今回の会談でメルケル氏が「過去の総括は和解の前提だ」と述べたように、中国、韓国との関係改善という課題を避けては通れない。《毎日新聞》

2016 平成28年3月9日(水)

平成9923日目

【巨人・高木京介投手】野球賭博関与で謝罪

巨人・高木京介投手(26)が9日、野球賭博への関与が発覚したことを受けて都内で記者会見。「このたびは誠に申し訳ございませんでした」と自らの口で不祥事を謝罪した。

神妙な面持ちで会見場に現れた高木京は、賭博への関与を認め、ファンや関係者、巨人の選手へ向け「期待を裏切ってしまい本当に申し訳ございませんでした」と謝罪、深々と頭を下げた。《スポニチ》

【大津地裁】高浜原発運転差し止め命令

大津地裁は9日、関西電力高浜3、4号機(福井県高浜町)の運転差し止めを命じた。稼働中の原発の停止を命じた初の司法判断。地裁は仮処分決定の中で、関電が再稼働の根拠に据えた原子力規制委員会の新規制基準が、東京電力福島第1原発事故の教訓を十分に反映していないと指摘し、不信感をあらわにした。《時事通信》

2017 平成29年3月9日(木)

平成10288日目

【森友学園】大阪府の現地調査は20分で打ち切り

学校法人「森友学園」(大阪市)が4月開校を目指す小学校を巡り、大阪府が9日に実施した現地調査。立ち会った籠池泰典理事長は報道陣に持論を展開する半面、校舎建築費の疑惑に関する詳しい説明はなかった。小学校認可の前提となる現地調査は「理事長の妻が妨害」(府の担当者)し、わずか20分で打ち切りに。不認可が決定的となった。

「この学校を開設させてほしい。それだけです」。現地に到着した籠池氏は報道陣に声を張り上げた。「国のため、社会のためにいい人材を育てようとするのを阻止する人がいる」とも述べ、国会などでの疑惑の追及に不満をあらわにした。《日経新聞》

【務台俊介内閣府政務官】長靴発言を陳謝

務台俊介内閣府政務官は9日午前、岩手県の台風被害の被災地視察で長靴を持たずに職員に背負われて水たまりを渡った対応を巡り「長靴業界はだいぶもうかった」とした自身の発言を陳謝した。「軽はずみな発言で反省している」と東京都内で記者団に述べた。「今の職責をしっかり果たす」と辞任は否定した。菅義偉官房長官は発言が不適切だとして務台氏を厳重注意した。

務台氏は記者団に「被災者の気持ちをないがしろにする考えはなかった」と釈明した。菅氏は記者会見で「発言は不適切極まりない」と批判。進退については「厳しく注意している」と述べるにとどめた。《共同通信》

2018 平成30年3月9日(金)

平成10653日目

【プロ野球・巨人】上原浩治選手の入団を発表

プロ野球・読売巨人軍は9日、1999~2008年に所属し、米大リーグのカブスからフリーエージェント(FA)となっていた上原浩治投手(42)と契約を結んだと発表した。

都内のホテルで記者会見に臨んだ上原投手は「がむしゃらにやる。10年間お世話になったところにもう一度誘っていただいてすごく感謝している」と語った。1年契約で契約金1億円、年俸2億円プラス出来高払い(金額は推定)。

新たな背番号「11」のユニホームに袖を通した上原投手は「久しぶりですね」と柔らかな笑みを浮かべた。古巣で迎えるプロ20年目のシーズンに「結果を残して『帰って来てくれてよかったな』と思ってもらえるようにしたい」と意気込んだ。

先発、救援の両方で活躍し、日米通算134勝、128セーブの実績を誇る。《読売新聞》

2019 平成31年3月9日(土)

平成11018日目

【新潟県・佐渡沖】高速船が海洋生物と衝突

9日午後0時15分ごろ、新潟県・佐渡島沖の日本海を航行していた佐渡汽船の高速ジェット船「ぎんが」(277トン)が、クジラなどの海洋生物とみられる物体と衝突した。新潟海上保安部によると、衝撃で乗客121人のうち80人が負傷し、うち13人が重傷。乗員4人にけがはなかった。海保は当初、「87人負傷、うち5人重傷」としていたが、夜に訂正した。

ぎんがは午前11時半に新潟港(新潟市)を出港し、午後0時半に両津港(佐渡市)に到着予定だった。衝突で停船した後、自力で航行を再開し、午後1時半ごろ、両津港に入港した。船尾の外板に約15センチの亀裂があるほか、水中翼も損傷した。《産経新聞》

【安倍晋三首相】岩手視察

安倍晋三首相は9日、平成23年の東日本大震災発生から11日で8年となるのを前に復興状況を視察するため岩手県を訪れた。視察後、記者団に「被災地の皆さんの努力で復興は着実に進んでいる。政治のリーダーシップの下、政府一丸で対応する(復興庁の)後継組織を設置し、一日も早い復興に全力を傾けていきたい」と決意を語った。首相の被災地訪問は昨年11月の福島県以来、40回目。《産経新聞》

2020 令和2年3月9日(月)

令和314日目

【COVID-19】WHO「パンデミックが現実味」

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は9日、世界で感染拡大が続く新型コロナウイルスについて「パンデミック(世界的な大流行)の脅威が非常に現実味を帯びてきた」と述べた。中国湖北省武漢市で発生したウイルスは同国以外で勢いを増しており、感染は100カ国以上に広がっている。

米ジョンズ・ホプキンス大学によると、日本時間10日午前4時時点で、世界の感染者数は11万3千人を超え、死者は約4000人に達した。当初、中国以外の感染比率はわずか1%程度だったが、現在は約30%まで上昇した。特にイタリア、韓国、イランの3カ国で感染が急増している。テドロス氏は「とても多くの国が影響を受けている。時間の問題かもしれない」と語り、パンデミックが目前に迫ってきているとの認識を示した。《日経新聞》

2021 令和3年3月9日(火)

令和679日目

【富岳】本格稼働

理化学研究所は9日、新たなスーパーコンピューター「富岳」を本格稼働させ、設置した計算科学研究センター(神戸市)で記念式典を開いた。松本紘理事長は「前身の『京』ではできなかった人工知能やビッグデータの解析ができるようになる。国民に愛される富岳にしたい」と胸を張った。

本格稼働は当初、2021年度からの予定だったが、新型コロナウイルス関連の研究に活用するため前倒しした。《共同通信》

2022 令和4年3月9日(水)

令和1044日目

【ウクライナ侵攻】チェルノブイリ原発で停電

ウクライナの電力会社は9日、ロシアの軍事行動によりチェルノブイリ原発で停電が起きたと発表した。ウクライナのクレバ外相は、同原発は非常電源に切り替えたが、48時間しか電力が持たないと説明。電源復旧のため、ロシア側に停戦を呼び掛けた。国際原子力機関(IAEA)は、使用済み燃料プールに水が十分あるなどの理由から、燃料冷却には問題ないとの認識を示した。

2000年12月までに全4基が稼働を停止したが、使用済み核燃料を保管する。

クレバ氏は、電源が復旧しないまま非常電源も動かなくなれば、燃料冷却ができなくなり、放射性物質が漏れ出す可能性を強調した。《共同通信》



→3月10日 その日のできごと(何の日)

平成、令和 3月のできごと

←3月8日 その日のできごと(何の日)