平成、令和の「その日のできごと」を元年から順に記しています。

引用記事は名前、住所など一部修正、抜粋しています。

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正していますがあらかじめご了承ください。

このサイトについて

1989 平成元年2月8日(水)

平成32日目

【海自潜水艦なだしお】横須賀に帰港

昨年7月、神奈川県横須賀市沖の東京湾で釣り船第1富士丸と衝突、死者30人を出す惨事を起こした海上自衛隊の潜水艦「なだしお」(2200トン)が8日午前、神戸市の川崎重工神戸工場での修理を終えて約5カ月半ぶりに、母港の在日米海軍横須賀基地の共同パースに戻った。

横須賀帰港後は当分の間、乗組員の慣熟訓練を行った後、通常の任務に復帰する。

「なだしお」は入港前の午前9時半ごろ、事故現場に差しかかったが、乗組員が艦橋から花束を海に投下、犠牲者に弔慰を表した。《共同通信》

【政府】大赦令、復権令と特別恩赦規準を決定

政府は8日午後の臨時閣議で、昭和天皇のご逝去に伴う恩赦として大赦令、復権令と特別恩赦規準を決定した。13日に公布、大喪当日の24日に施行する。

主な内容は(1)大赦令が外国人登録法など17罪種(2)復権令は罰金刑、禁固以上(刑の執行終了後5年以上経過)を対象とするほか、政令恩赦の要件に漏れた者を救済する特別恩赦を実施するとしている。《共同通信》

1990 平成2年2月8日(木)

平成397日目

【海部俊樹首相】中曽根氏復党に慎重姿勢

海部首相は8日午前の鳥取市での記者会見で、唐沢自民党総務会長が中曽根元首相の総選挙後の復党を容認した「総選挙みそぎ論」に触れ「選挙が終わったからといって、そうなるとは考えていない」と慎重な姿勢を示し、総選挙後すぐに復党することはないとの考えを明らかにした。

総選挙みそぎ論について、首相は「元首相は自らの意思で党を離れている。党としてはけじめは政治改革を思い切ってやって、国民の信頼を回復することだ」との認識を示し、政治改革をさらに推進していく考えを表明した。《共同通信》

1991 平成3年2月8日(金)

平成762日目

【東北新幹線】東京-上野間レール締結式

ことし6月20日に開業が予定されている東北・上越新幹線東京ー上野間3.6キロの軌道工事が完成、8日午前、JR東日本など関係者が出席し東京都千代田区の東京駅近くの高架橋上でレール締結式が行われた。

これで東京ー盛岡間495.5キロ、東京ー新潟間300.8キロのレールが、昭和46年の基本計画以来20年ぶりに結ばれた。《共同通信》

【湾岸戦争】多国籍軍、イラクの主要兵器を重点爆撃

湾岸戦争は8日、米軍を主体とする多国籍軍がイラク南部の精鋭部隊、大統領警護隊と、クウェート領内のイラク軍地上部隊の主要兵器破壊を狙った爆撃を繰り返した。

同時に米軍当局は開戦以来、イラク南部とクウェートに配備されたイラク軍が保有する戦車の15%にあたる600両以上を破壊したと発表、初めて具体的な数字を挙げて空爆の成果を公表した。《共同通信》

1992 平成4年2月8日(土)

平成1127日目

【アルベールビル五輪】開幕

第16回冬季オリンピック大会は8日午後5時、フランス南東サボワ県の小都市アルベールビルに冬季五輪史上最多の65カ国・地域、2196選手が参加して開幕した。

期待の日本勢は9日から登場する。距離スキー女子の青木富美子選手(山形・真室川高教)らが上位進出を目指し、金メダル候補の伊藤みどり選手が出場する注目のフィギュアスケート女子は大会終盤の19日から行われる。雪と氷の祭典はフランス・アルプスの1600平方キロの広大な山岳地帯を舞台にして23日までドラマを繰り広げる。《共同通信》

【大相撲春場所】前売り券が完売

来月8日から大阪で始まる大相撲春場所の前売り券が8日、大阪市浪速区の大阪府立体育会館で売りだされた。

大関昇進がかかる貴花田や兄の若花田の活躍をひと目見ようと、同体育会館前には数日前からファンら約2000人がテントを張ったり寝袋持参で列をつくり、浪速の町は早くも「若貴フィーバー」の熱気に包まれた。《共同通信》

1993 平成5年2月8日(月)

平成1493日目

【天皇、皇后両陛下】親族に小和田家を紹介

天皇皇后両陛下は8日夕、小和田雅子さん一家と天皇家の親族を東京・元赤坂の赤坂御所に招き夕食を共にされた。雅子さん一家を親族に紹介するためで、小和田家側は雅子さんのほか両親の恒、優美子夫妻と妹節子さんの4人を招待。

天皇家側からは池田隆政夫妻、島津久永夫妻、紀子さま実家の川嶋辰彦夫妻ら23人が出席し、両陛下や皇太子さまらご一家6人が迎えられた。《共同通信》

【宮澤喜一首相】矢ガモ「かわいそう」

宮澤首相は8日、矢が刺さったままの哀れな姿で飛び回る東京・石神井川のカモについて「ええ、知ってますよ。気の毒ですな」と同情しきり。救出作戦がはかどらない状況に「ぜひそう(救出)してほしいな。かわいそうですよ」と顔をしかめた。

マスコミの過熱報道にも「仕方ないんじゃないか」と理解を示した上で「かわいそうですな」を繰り返したが、周囲からは「思うように身動きできない姿にかつての竹下派支配をだぶらせたのでは」とうがった見方も。《共同通信》

1994 平成6年2月8日(火)

平成1858日目

【細川護熙首相】福祉税への批判に陳謝

細川首相は8日夕、6兆円減税の先行実施と国民福祉税構想の撤回が決まったことを受け首相官邸で会見し「国民福祉税をめぐる政策決定への在り方への批判に対し、率直に国民におわびしたい」と謝罪した。

一方で首相は、減税財源などに関する与党協議期間での今後の論議について「私の提案した考え方を踏まえ協議してもらうことで、税制改革の道筋が明確になった。所得・消費・資産のバランスのとれた税制を構築する基本的考え方は不変だ」と述べ、直間比率の見直しを図る方向に変わりないことを強調した。《共同通信》

1995 平成7年2月8日(水)

平成2223日目

【阪神大震災】神戸市内に大阪方面からの列車乗り入れ

阪神大震災後JRで初めて大阪方面から電車が乗り入れた神戸市東灘区のJR住吉駅は8日、神戸駅と結ぶ代行バスから乗り継ぐ通勤、通学客らで早朝から混雑。住吉駅と国道2号沿いのバス乗り場間の約1キロは、リュックに運動靴姿の会社員らが道路わきの傾いたビルを横目に道を急いだ。

JR西日本は、震災前の倍近い約10万人が住吉駅で乗降するとみて、ホームを約4メートル拡幅したほか、国道側のホームには仮設の出口を設置。混乱防止のため約70人の駅員らが客を誘導した。《共同通信》

1996 平成8年2月8日(木)

平成2588日目

【静岡県富士宮市】オウム真理教本部隣接地に90本の空ドラム

静岡県警生活保安課などは8日、廃棄物処理法違反の疑いで同県富士宮市のオウム真理教総本部に隣接する農地を捜索、地中からつぶれたドラム缶約90本を発見した。ドラム缶はすべて空だったが、同県警は缶に付着した泥などを採取して詳しく鑑定するとともに、缶の用途や埋めた際の状況などについて教団から事情を聞いている。《共同通信》

【新進党】住専法案審議を拒否

衆院予算委員会は8日午後、住宅金融専門会社(住専)問題をめぐる総括審議で、新進党の加藤六月氏が住専処理機構の新設などを盛り込んだ「住専処理特別法案」が国会に提出されていないことを理由に「これ以上審議できない」と審議を拒否、新進党委員全員が退席した。同党の予算委退席戦術は2回目。《共同通信》

1997 平成9年2月8日(土)

平成2954日目

【民主党・菅直人代表】長良川河口堰を視察

民主党の菅直人代表は8日、三重県長島町の長良川河口堰を視察し、堰の運用に反対している市民グループの意見を聴いた。記者会見した菅代表は「巨大な堰を何のために使うのか、根拠をいろいろ聞いてみてもはっきりしない」と感想を述べた。《共同通信》

【インド・ゴウダ首相】橋本首相の早期訪印を要請

インドと日本の産業界が共催する貿易見本市出席のため政府特使としてニューデリーを訪れている宮澤喜一元首相は8日、ゴウダ首相と両国関係などについて意見を交換した。

ゴウダ首相との会談で宮沢特使は、インド側が強く要望していた橋本龍太郎首相の訪問が国会のため実現できなかった事情を説明し、橋本首相からの親書を手渡した。ゴウダ首相はあらためて橋本首相の早期訪問を要請した。《共同通信》

1998 平成10年2月8日(日)

平成3319日目

【沖縄・名護市長選挙】米軍ヘリ基地建設賛成派、岸本建男氏当選

比嘉鉄也前市長の辞任に伴う沖縄名護市選は8日投票、即日開票の結果、海上ヘリ基地賛成派が擁立した前同市助役の岸本健夫氏(54)=自民推薦=が反対派の無所属で前県議の玉城義和氏(49)=民主、共産、社民、沖縄社大推薦、平和、公明、新社会支持、無所属=を接戦の末、僅差で破り初当選した。

岸本氏は当選後、海上基地問題について「もう一度、普天間飛行場返還の原点に戻って、政府と県が検討すべきだ」と語った。

大田昌秀知事の建設反対正式表明により当面凍結される見通しとなった海上基地建設問題は、賛成派が推した岸本氏当選により今後、再燃する可能性がある。《共同通信》

【民主党・菅直人代表】支持率下がれば同日選

民主党の菅直人代表は8日、岡山市内で記者会見し、7月の衆参同日選挙に関し「橋本政権は経済政策や沖縄の問題にしても国民の信託にこたえていない。解散に追い込むことが重要だ。内閣支持率が20%を切るようになれば、可能性は出てくる」との認識を示した。《共同通信》

1999 平成11年2月8日(月)

平成3684日目

【ヨルダン・フセイン国王】葬儀

45年9ヶ月にわたってヨルダンを率い、混迷と不穏の中で中東情勢の安定化に情熱を傾け、7日にがんのため63歳で死去したフセイン国王の葬儀が8日午後、首都アンマンでイスラム教の伝統に従い、厳かに行われた。

米国を中心とする西側との協調路線を貫き、アラブ穏健派として死の直前まで中東和平の実現に奔走したフセイン国王に別れを告げるため、葬儀には米国のクリントン大統領夫妻やロシアのエリツィン大統領など40カ国以上の首脳が参列。日本からは皇太子ご夫妻と小渕恵三首相が参列した。《共同通信》

2000 平成12年2月8日(火)

平成4049日目

【大阪府・太田房江知事】初登庁

全国初の女性知事として大阪府の新しい顔となった太田房江新知事が8日午前、大阪い中央区の府庁に初登庁し、太田府政がスタートした。

府庁玄関で約500人の職員らが拍手で出迎える中、淡い緑のスーツ姿の太田知事が到着。選挙戦を支えた公明党、民主党系議員や府幹部一人一人と握手し、笑顔で手を握り、歓迎にこたえた。抱えきれない花束に戸惑うシーンもあった。《共同通信》

2001 平成13年2月8日(木)

平成4415日目

【福田康夫官房長官】官房機密費一部公表に含み

衆院予算委員会は8日、森喜朗首相と全閣僚が出席し、2001年度予算案の基本的質疑を行った。福田康夫官房長官は、外務省機密費横領事件に関連して、首相の外遊に同行した職員の宿泊費差額として内閣官房機密費から外務省元室長に渡した金額が、在任期間中の1993年から99年までの間に46回の首相外遊で、計9億6500万円(うち官邸職員分4億2000万円)に上ることを明らかにした。

その上で元室長への返還請求に前向きの姿勢を示し、官邸機密費の透明化については一部公表に含みを残した。《共同通信》

2002 平成14年2月8日(金)

平成4780日目

【ソルトレイクシティ五輪】開幕

21世紀最初の五輪が幕を開け、テロに屈しない姿勢を全世界に示した。第19回冬季オリンピック・ソルトレイクシティ大会は8日午後6時20分すぎから市東部のライス・エクルズ競技場で開会式を行い、冬季五輪史上最多の77カ国・地域の約2530選手が参加し、17日間の大会が始まった。《共同通信》

【小泉純一郎首相】金融不安回避へ全力

小泉純一郎首相は8日の参院代表質問で、17日に来日するブッシュ米大統領との首脳会談に関し「日本の持っている潜在力を将来、活発に展開できるような体制を進めるのが大事だ。金融市場も含めた経済情勢の監視を怠ることなく、さまざまなリスクに十分留意したい」と述べ、金融不安の回避に全力を挙げる方針を伝える考えを示した。《共同通信》

2003 平成15年2月8日(土)

平成5145日目

【安倍晋三官房副長官】拉致問題「北は誠意示せ」

安倍晋三官房副長官は8日、小浜市のJAわかさ本店で講演し、拉致問題の解決には「朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が危険な核のゲームをやめ、人道問題の拉致問題に誠意を示すべき。国際社会でもプレッシャーを強めていく以外に道はない」と述べた。

講演は本県選出の松村龍二参議院議員、高木毅衆議院議員の合同国政報告会で行われた。

安倍副長官は、5人の帰国した拉致被害者を北朝鮮に戻さないと判断した経緯について「彼らを守るのが国の責任。勝手に決めていいのか、人権無視ではないのかという批判が出ることは予想していたが、われわれが甘んじて受けようと判断した」と語り、「その方針は間違っていなかったと確信している」と強調した。《福井新聞》

2004 平成16年2月8日(日)

平成5510日目

【WBA・スーパーフェザー級タイトル戦】杉田竜平選手、戴冠ならず

世界ボクシング協会(WBA)スーパーフェザー級タイトルマッチ12回戦は8日、岐阜メモリアルセンターで行われ、世界初挑戦の杉田竜平(畑中)はチャンピオンのヨーサナン・3Kバッテリー(タイ)に7回2分49秒、TKOで敗れて王座奪取は成らなかった。

戦績は杉田が29戦25勝(21KO)2敗2分け。2度目の防衛に成功したヨーサナンは45戦42勝(35KO)2敗1分け。《共同通信》

【自衛隊イラク派遣】本隊がサマワ着

イラク派遣の陸上自衛隊本隊第一陣が8日午前、クウェートから国境を越えイラク入りし、午後4時50分ごろ、サマワのオランダ軍宿営地に到着、先遣隊と合流した。《共同通信》

2005 平成17年2月8日(火)

平成5876日目

【ライブドア】ニッポン放送株式35%を取得

インターネット関連会社・ライブドアの堀江貴文社長は8日夕、東京都内で記者会見を開いた。同社が取得したラジオ局のニッポン放送(東京証券取引所2部上場)の発行済み株式の35.0%を「長期保有する」とし、同放送が筆頭株主となっているフジテレビジョン(東証1部上場)を中核とするフジサンケイグループと資本・業務両面で提携して、ネットとテレビ・ラジオを融合したビジネスをめざす方針を表明。同放送を子会社化するために同放送株を公開買い付け(TOB)中のフジテレビは反発しており、フジサンケイグループの経営主導権をめぐる争いが本格化する。《朝日新聞》

【小泉純一郎首相】郵政民営化法案「来月提出にこだわらず」

小泉純一郎首相は8日夜、3月中旬を目指すとしてきた郵政民営化法案の国会提出の時期について「別にこだわらない。成立が目的だ。できるだけ早く提出できるよう協議を進めていく」と述べた。《共同通信》

2006 平成18年2月8日(水)

平成6241日目

【小泉純一郎首相】皇室典範改正案提出見送りへ

小泉純一郎首相は8日の衆院予算委員会で、女性、女系天皇を容認する皇室典範改正案について「誰もが望ましいと思う形で成立するのが望ましい。政争の具にしないように慎重に取り組んでいきたい」と述べ、今国会への提出を見送る可能性を示唆した。

この後記者団にも「より慎重に議論していく必要がある。できれば全会一致で改正されることが望ましい」と指摘、今国会での改正実現にこだわらない姿勢を明確にした。一連の発言は秋篠宮妃紀子さまの懐妊を受け、秋の出産まで改正論議を凍結すべきだとの声が強まったことに配慮したとみられる。《共同通信》

2007 平成19年2月8日(木)

平成6606日目

【エディオン、ビックカメラ】資本・業務提携を発表

家電量販店のエディオンとビックカメラは8日、資本業務提携の締結を発表した。相互に株式の3%を取得する。エディオンは、デオデオ、エイデン、ミドリ電化の持ち株会社。

エディオンとビックカメラの年間売上高を足し合わせると約1兆2000億円になり、業界トップのヤマダ電機(2006年3月期で約1兆2840億円)に肩を並べる規模となる。《日経新聞》

2008 平成20年2月8日(金)

平成6971日目

【町村信孝官房長官】ギョーザ中毒事件「中国で殺虫剤混入」

町村信孝官房長官は8日の記者会見で、中国製ギョーザ中毒事件に関し密封されていた袋の内側からの殺虫剤検出を受け「常識的には商品の密封前に混入されたということであれば、現地の工場で(混入した)と普通考える」と述べ、中国側で混入したと考えるのが自然との認識を示した。

福田康夫首相も衆院予算委員会で、中毒事件の原因究明について「だんだん核心に迫ってきている。本当のことが分かるまで事実関係は明らかにできないが、究明に努力し、国民が安心できる態勢にしたい」と強調した。《共同通信》

2009 平成21年2月8日(日)

平成7337日目

【麻生太郎首相】民主党「なぜ反対なのか分からぬ」

麻生太郎首相は8日、福井県あわら市で開かれた自民党県連青年局・青年部、女性部の合同会議で講演。2008年度第二次補正予算関連法案の審議入りがずれ込んだことに「景気が悪い中で政府はいろいろ手を打っている。早く実行に移すのが一番の景気対策だと確信しているが、定額給付金に限らず、高速道路を一日1000円にするのも民主党の反対でできない。なぜ反対かよく分からない」と民主党を強く批判した。《福井新聞》

2010 平成22年2月8日(月)

平成7702日目

【キリン、サントリー】経営統合を断念

キリンホールディングスとサントリーホールディングス(大阪市)は8日、経営統合交渉を打ち切ったと発表した。統合比率や経営統合新会社の運営について両社の溝が埋まらなかった。

昨年7月に交渉が表面化して半年で、統合交渉は白紙となった。両社は今後、海外メーカーを含めた企業との統合・提携を模索することになる。両社長は8日午前に会談し、交渉の打ち切りを決定。午後にはそれぞれが会見で経緯を説明した。《ロイター》

【鳩山由紀夫首相】小沢幹事長続投を了承

小沢一郎民主党幹事長は8日夜、党本部で記者会見し、鳩山由紀夫首相(党代表)から幹事長続投で正式に承認を得たことを明らかにした。小沢氏によると8日昼に首相と官邸で会談した際、小沢氏が事件に区切りが付いたのを踏まえ「幹事長の仕事を続けてよろしいか」と判断を仰ぐと、首相は「ぜひ一生懸命頑張ってほしい」と激励したという。《共同通信》

2011 平成23年2月8日(火)

平成8067日目

【稲盛和夫氏】民主党政権に苦言

「現在の体たらく、大変落胆している」―。稲盛和夫日本航空会長は8日の講演で、民主党政権の現状を嘆く一幕があった。稲盛氏は経済界きっての民主党支援者だが、この日は「一生懸命熱意を入れて(支援を)やってきたが、あとは静観して見ていく」と冷めていた。

稲盛氏は民主党を支援してきた理由について「民主党が力をだんだん蓄えてきたので政権交代可能な政党になれば、真の民主主義が確立できると思った」と説明。「これも民主主義の結果。再度新しい政治体制ができあがっていく」とあきらめていた。《共同通信》

【菅直人首相】小沢氏に会談を要請へ

菅直人首相(民主党代表)は8日、政治資金規正法違反の罪で起訴された小沢一郎元代表に対する処分問題について、近く小沢氏に会談を要請し、本人の意向を直接確認した上で最終判断する方針を固めた。

首相は8日、岡田克也幹事長、輿石東参院議員会長と官邸で約45分間協議。会談後、処分に反対している輿石氏は記者団に「結論は出ていない」と語った。《共同通信》

2012 平成24年2月8日(水)

平成8432日目

【スパリゾートハワイアンズ】全館営業再開

東日本大震災で被災した福島県いわき市の温泉施設「スパリゾートハワイアンズ」が8日、営業を全面再開した。震災後の昨年4月に新人6人が加入した計34人のダンスチーム「フラガール」による、本来の舞台での踊りが見せ場となる。《共同通信》

【田中直紀防衛相】普天間飛行場グアム先行移転を明言

在日米軍再編見直しの基本方針について、田中直紀防衛相は8日の参院予算委員会で「(沖縄県宜野湾市の)普天間飛行場の移設と、沖縄の海兵隊グアム移転を切り離すことが前提だ」と述べた。両問題をセットで扱わず、グアム移転を先行させる方針を日米両政府で大筋合意していることを認めた。自民党の川口順子元外相に答えた。

野田佳彦首相は日米協議について「普天間移設が進展せず、グアム移転にも米国の財政問題があるなかで(米軍の)アジア太平洋への関与を果たすためだ」と答弁。「普天間の固定化は絶対に避けるが、辺野古移設の方針は変わらない」と語り、県が「事実上不可能」とする日米合意の名護市辺野古への移設方針は変えないことを強調した。《朝日新聞》

2013 平成25年2月8日(金)

平成8798日目

【東海道新幹線・N700A】運転開始

安全性、安定性を追求したJR東海の新型車両N700Aが8日、東海道新幹線で営業運転をスタート、東京駅と新大阪駅で出発式が開かれた。《共同通信》

【安倍晋三首相】射撃レーダー問題で中国に謝罪要求

安倍晋三首相は8日夜のBSフジ番組で、中国艦船が海上自衛隊の護衛艦などに射撃用の火器管制レーダーを照射した問題について「中国はそういうことがあったら認めて謝罪し、再発防止に努めてほしい」と述べ、照射を全面否定した中国に反論した。

首相は公明党の山口那津男代表が1月下旬に習近平総書記と会談したことを挙げ、「対話がスタートした中で(照射は)極めて不可解だ」と批判。日本側と「捏造」と反発する中国との応酬が続いている。《毎日新聞》

2014 平成26年2月8日(土)

平成9163日目

【関東甲信】記録的大雪

日本列島は8日、南海上を急速に発達しながら進んだ低気圧の影響で、東京都心(大手町)で戦後4番目となる27センチの積雪を観測するなど、関東甲信を中心に記録的な大雪となった。都心で20センチを超える積雪は1994年2月以来、20年ぶり。東日本や東北では9日にかけて大雪が続く所があるという。

雪の影響とみられる歩行者の転倒や車のスリップ事故などが7日夜から相次ぎ、共同通信のまとめでは埼玉、長野、石川の各県で計5人が死亡、関東中心に628人がけがをした。

羽田空港で発着便の多くが欠航。東海道・山陽新幹線に大幅な遅れが出た。《共同通信》

2015 平成27年2月8日(日)

平成9528日目

【スキーW杯ジャンプ女子】高梨沙羅選手、7戦ぶりのW杯優勝

ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は8日、ルーマニアのルシュノブで個人第10戦(HS100メートル、K点90メートル)が行われ、高梨沙羅(18=クラレ)が7戦ぶり今季3勝目を飾った。W杯通算は27勝目。《スポニチ》

【サム・スミスさん】グラミー賞「年間最優秀レコード」など4冠

米音楽界最高の栄誉、第57回グラミー賞の発表・授賞式が8日(日本時間9日)、ロサンゼルスで行われ、英歌手サム・スミスさんの「ステイ・ウィズ・ ミー」が最優秀レコード賞を受賞した。スミスさんは最優秀楽曲賞や最優秀新人賞など4冠を達成、AP通信は今年の「グラミー賞王者」と報じた。《共同通信》

2016 平成28年2月8日(月)

平成9893日目

【スーパーラグビー・レッズ】五郎丸歩選手が入団会見

南半球の強豪が集うスーパーラグビー(SR)のレッズ(オーストラリア)に加入したFB五郎丸歩選手(29)=ヤマハ発動機=が8日、オーストラリア東部ブリスベン郊外で入団記者会見に臨み「レッズの役に立てるようにしたい」と抱負を述べた。会見後は練習に初参加し、本格始動した。《共同通信》

【安倍晋三首相】対北朝鮮「断固たる措置」

安倍晋三首相は8日昼、首相官邸での政府・与党連絡会議で、北朝鮮のミサイル発射を「断じて容認できない」と改めて非難した上で「政府として独自の措置を科す方針を固めた。具体的な中身の検討を速やかに進め、毅然(きぜん)かつ断固たる措置を取る」と述べた。政府は国連安全保障理事会の新たな制裁決議に先行して独自制裁を強化する方針を固めており、独自制裁強化の早期決定に意欲を示した。《毎日新聞》

2017 平成29年2月8日(水)

平成10259日目

【野党】金田法相の辞任を要求

民進、共産、自由、社民の野党4党は8日の国対委員長会談で、金田勝年法相に辞任を要求する方針で一致した。「共謀罪」の構成要件を厳格化した「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案を巡る対応が「閣僚の資質に欠ける」と判断した。安倍政権は続投させる構え。4野党は、南スーダン国連平和維持活動(PKO)部隊の日報が現地情勢を「戦闘」と表現したことで稲田朋美防衛相を追及する方針も確認した。

会談後、民進党の山井和則国対委員長は、自民党の竹下亘国対委員長に電話し、金田氏の辞任を求めた。《共同通信》

2018 平成30年2月8日(木)

平成10624日目

【福井・国道8号線】滞留車両は80台に

大雪のため福井県から石川県にかけての国道8号で発生している車の立ち往生は、重機による除雪が進み、福井河川国道事務所によると8日午後9時で滞留車両は80台に減った。脱輪車や故障車の撤去を進めている。

同事務所によると、石川県加賀市「熊坂」―福井市「足羽橋北」間の通行止め解除は、立ち往生の解消後、除雪や凍結防止剤の散布を行うため、約4時間後をめどにしているという。

国道8号では6日から約1500台の車が立ち往生。福井県は同日午後2時に自衛隊に災害派遣を要請した。《福井新聞》

2019 平成31年2月8日(金)

平成10989日目

【スピードスケート・世界距離別選手権】

スピードスケートの世界距離別選手権第2日は8日、ドイツのインツェルで行われ、女子団体追い抜きを高木美帆(日体大助手)高木菜那(日本電産サンキョー)佐藤綾乃(高崎健康福祉大)の日本が2分55秒78で制した。初優勝した2015年大会以来の頂点で昨年の平昌冬季五輪に続く世界一。オランダが0秒42差で2位だった。

女子500メートルは小平奈緒(相沢病院)が37秒20の2位で、国内外での連勝が37で止まった。バネッサ・ヘルツォーク(オーストリア)が37秒12で勝ち、23歳の曽我こなみ(日本ハウスH&R)が3位と健闘した。《共同通信》

2020 令和2年2月8日(土)

令和284日目

【新型肺炎】武漢在住の日本人男性が死亡

日本外務省は8日、中国の湖北省武漢市で重い肺炎を発症して1月から入院していた60代の日本人男性が死亡したと発表した。男性は新型コロナウイルス感染の可能性が高く、新型肺炎の疑いで日本人が死亡したのは初めて。中国の日本人社会に不安が広がった。

日本政府関係者によると8日未明に死亡した。中国政府が派遣した専門医が治療に加わっていたという。日本外務省は、男性のプライバシーを守るため氏名など詳細は発表できないとしている。

米政府関係者は8日、武漢で新型コロナウイルスにより米国人1人が6日に死亡したと明らかにした。米国人の死者は初めて。《共同通信》

2021 令和3年2月8日(月)

令和650日目

【ミャンマー】警官隊がデモに放水

ミャンマー国軍のクーデターに抗議する大規模デモが8日、最大都市ヤンゴンなどで行われた。デモは3日連続となる。国軍はデモをけん制する動きを強めている。

現地の本紙通信員によると、デモでは、学生や労働者、僧侶、教員、公務員らが、拘束されたアウン・サン・スー・チー国家顧問の解放などを訴えた。首都ネピドーでは警官隊がデモ隊に向けて放水した。《読売新聞》

2022 令和4年2月8日(火)

令和1015日目

【JR北海道】一部運転再開

大雪の影響で6日朝から札幌圏で運休していたJR北海道は、8日午後7時半ごろから小樽−札幌間で2日ぶりに運転を再開した。ただ、札幌駅発着の特急などは9日も運休するとしており、全面再開にはなお時間がかかる見通しだ。

8日は特急や快速エアポートなど計707本が運休した。9日は函館線・千歳線小樽−新千歳空港間で大幅に本数を減らして運行し、千歳線札幌−苫小牧間で一部列車を再開する。学園都市線や札幌駅を発着する特急は9日も運休し、函館線札幌−岩見沢間は9日夜の再開を目指す。《毎日新聞》



→2月9日 その日のできごと(何の日)

平成、令和 2月のできごと

←2月7日 その日のできごと(何の日)