平成、令和の「その日のできごと」を元年から順に記しています。

引用記事は名前、住所など一部修正、抜粋しています。

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正していますがあらかじめご了承ください。

このサイトについて

1989 平成元年2月7日(火)

平成31日目

【民社党・塚本三郎委員長】リクルート問題で辞意表明

リクルートコスモス非公開株の譲渡問題で政治的責任を問われていた民社党の塚本委員長は7日午前の党三役会議、午後の中央執行委員会で「22日からの党大会での委員長選挙に出馬しない」と委員長を辞任する意向を表明、了承された。リクルート疑惑で政党の党首が辞任するのは初めて。《共同通信》

社会党の土井委員長は7日、国会内で記者会見し、塚本民社党委員長の辞意表明について「竹下首相はじめ自民党の(派閥)領袖の責任はどうなるのかと、改めて問いたださなくてはならない」と、リクルートコスモス非公開株をめぐる竹下首相、安倍幹事長らの責任追及を強める姿勢を強調した。《共同通信》

1990 平成2年2月7日(水)

平成396日目

【WBCストロー級タイトル戦】大橋秀行選手が初戴冠

世界ボクシング評議会(WBC)ストロー級で、チャンピオン崔漸煥(韓国)に同級7位大橋秀行(ヨネクラ)が挑戦したタイトルマッチ12回戦は7日、東京・後楽園ホールに3500人の観衆を集めて行われ、大橋が9回2分11秒TKO勝ちし、1年3ヶ月ぶりに日本人の世界王者が誕生した。《共同通信》

【ソ連共産党】指導性放棄を選択

5日からクレムリンで開かれていたソ連共産党拡大中央委員会は7日、ゴルバチョフ最高会議議長兼党書記長が初日に提案した(1)党の指導性の放棄と複数政党の容認(2)書記長に代わり党議長制の導入(3)大統領制の導入など、革命以来七十余年を経て初めて「人道的かつ民主的な社会主義」への歴史的大転換を図る党基本方針を激論の末、ほぼ原案通り採択した。《共同通信》

1991 平成3年2月7日(木)

平成761日目

【磯村尚徳氏】都知事選出馬を表明

4月7日投票の東京都知事選挙に自民、公明、民社3党統一候補としてNHK特別主幹の磯村尚徳氏(61)が出馬することが7日決定した。

自民党総裁の海部首相、石田公明、大内民社両党委員長は同日夜、都内のホテルで会談、3党による磯村氏の擁立を正式に決定し、直ちに磯村氏に立候補を要請。磯村氏は「非力だが全力を尽くしてやりたい」と受諾した。磯村氏はこの後、3党首とともに記者会見し、立候補を表明した。《共同通信》

1992 平成4年2月7日(金)

平成1126日目

【水俣病東京訴訟】チッソに賠償命令

首都圏や鹿児島県の水俣病未認定患者と遺族が「行政の無策が被害を拡大させた」などとして、国や熊本県、チッソ、チッソ子会社3社に1患者あたり一律1980万円の損害賠償を求めた「水俣病東京訴訟」で、64患者分(原告は遺族を含め74人)の判決が7日、東京地裁であった。

荒井真治裁判長は「チッソの過失は明らかだが、当時の法律では国や県が漁業規制、排水規制をすることはできず、行政指導の義務もなかった」と、国・県の賠償責任を否定し、チッソ本社だけに43患者分1億6800万円(1人一律400万円)の支払いを命じた。《共同通信》

1993 平成5年2月7日(日)

平成1492日目

【能登半島沖地震】

7日午後10時27分ごろ、山陰から北陸、東北地方の広い範囲で地震があり、石川県の輪島で震度5(強震)、新潟県上越市、富山市、富山県・伏木、金沢市で同4(中震)を観測した。

金沢市内の北国新聞会館ビルなど高層ビルのエレベーターが止まった。またJR西日本は北陸線、七尾線の運転を見合わせている。

気象庁によると震源地は能登半島沖で震源の深さは30キロ、地震の規模はマグニチュード(M)6.6と推定されている。《北國新聞》

1994 平成6年2月7日(月)

平成1857日目

【ボクシング・大橋秀行選手】現役引退を表明

元世界ボクシング協会(WBA)、世界ボクシング評議会(WBC)ストロー級チャンピオンの大橋秀行(28)=ヨネクラ=が7日、正式に引退を表明した。同日、東京都内のレストランで記者会見した大橋は「気持ちの上ではまだ現役を続けたいが、肉体的に限界を感じた」と話し、今後は横浜市内にジムを構え、後進の指導に当たることを明らかにした。《共同通信》

【連立与党】国民福祉税構想を撤回

連立与党は7日、調整が難航していた所得税減税とその財源問題について、代表者会議を断続的に開いて大詰めの協議を重ねた。その結果、細川首相が提示した国民福祉税構想を事実上撤回し、新たに与党内に協議機関を設け財源措置を検討、一年以内に結論を得ることで合意した。

会議では6兆円の減税は先行して実施することも確認した。社会党は正式回答を8日まで持ち越したが、受け入れる方向だ。《共同通信》

1995 平成7年2月7日(火)

平成2222日目

【村山富市首相】2信組救済への関与を否定

経営破たんに陥り日銀出資の新銀行による整理が決まった東京協和、安全の2信用組合の問題が7日、衆院予算委員会で取り上げられ、法務省の則定衛刑事局長は「法務当局として関心を持ってフォローしている。刑事事件として取り上げるべきものがあれば厳正に対処する」などと答弁した。

質問したのは新進党の草川昭三氏。同氏はまた、安全信用組合の大口預金者として村山首相の出身労働団体の自治労の存在を指摘した上で「平成6年11月末現在で24億円の預金残高がある。さらに東京協和にも5億円の残高がある。これを救済するために村山首相は異例の措置を認めたのではないか」と追及した。

村山首相は「全然関係ないし、私は招致していない」などと同問題への関与を否定した。《共同通信》

1996 平成8年2月7日(水)

平成2587日目

【橋本龍太郎首相】住専融資先から献金

衆院予算委員会は7日、住宅金融専門会社(住専)処理問題を中心に総括質疑を続行した。

橋本龍太郎首相は住専関連の政治資金について「住専からの寄付はなかったが、(住専各社の)融資先上位100社のうち3社から寄付を受けていた時期がある」と述べ、首相の後援会に対し住専の融資先を企業から政治献金があったことを明らかにした。《共同通信》

1997 平成9年2月7日(金)

平成2953日目

【橋本龍太郎首相】在ペルー日本大使公邸占拠事件「平和解決へ努力」

橋本龍太郎首相は7日夜、ペルーの大使公邸人質事件をめぐり首相官邸で与野党党首と相次いで会談した。「米国や欧州、アジア諸国で平和的解決を目指す国際世論が形成されているのは心強い」と述べ、平和解決に向け今後一層努力していく決意を示した。《共同通信》

【政府】拉致確認されず

1977年に行方不明になった新潟市の女子中学1年生横田めぐみさん=当時(13)=が朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の工作員に拉致された可能性があるのではないかとされる問題で、政府は7日「拉致されたかどうかは確認されていない」とする答弁書を出した。

新進党の西村真悟衆院議員が提出した質問主意書に対する回答。《共同通信》

1998 平成10年2月7日(土)

平成3318日目

【長野五輪】開幕

第18回冬季五輪長野大会は7日、長野市の南長野運動公園で開会式を行い、二十世紀最後の冬季五輪が幕を開けた。

経済格差や民族紛争など、さまざまな壁を超え史上最多の72の国・地域から選手・役員約3500人が参加。22日までの16日間、長野市、北安曇郡白馬村、下高井郡山ノ内町、同野沢温泉村、北佐久郡軽井沢町の5市町村を会場に、7競技68種目で競い合う。《信濃毎日新聞》

【自由党・小沢一郎党首】保保連合を視野

自由党の小沢一郎党首は7日、千葉県市原市で講演し、政局見通しについて「経済危機のために思い切った政策を実現しようとしても自民、社民、さきがけの3党で意見が違い、何もできない。われわれの政策が国民から必要とされる日は近く、この数ヶ月、今年こそが正念場だ」と述べ、保保連合を視野に対応する考えを強調した。

また沖縄の米軍基地問題に関連して「自民党と社民党で意見が分かれている。こんなばかな政権が一体許されるのか」と述べ、与党3党体制を厳しく批判した。《共同通信》

1999 平成11年2月7日(日)

平成3683日目

【舛添要一氏】都知事選出馬に含み

東京都知事選に出馬の意欲を見せていた国際政治学者の舛添要一氏は7日、フジテレビの討論番組に出演し「都政についても政策は持っており、今、自分が何ができるかを真剣に検討中だ。立候補も含め、あらゆる可能性がある」と述べ、出馬の可能性については含みを残した。《共同通信》

【小渕恵三首相】北方領土返還要求全国大会に出席

小渕恵三首相は7日午後、東京・九段会館で開かれた「北方領土返還要求全国大会」であいさつし「今年のできるだけ早い時期に(ロシアの)エリツィン大統領の訪日を得て、東京宣言に基づき2000年までに平和条約を締結するよう全力を尽くしたい」と述べ、1993年の「東京宣言」通り、領土問題の解決を平和条約締結の前提とする考えを強調した。《共同通信》

2000 平成12年2月7日(月)

平成4048日目

【小渕恵三首相】日ロ平和条約年内締結を目指す

小渕恵三首相は7日昼、東京・九段会館で開かれた北方領土返還要求全国大会であいさつし「東京宣言」や「クラスノヤルスク合意」などに基づき、北方四島の帰属問題を解決し、目標期限である2000年内に平和条約を締結すべく今後とも全力を尽くしたい」と述べ、年内の条約締結を目指すとの方針に変わりはないと強調した。

首相は「エリツィン大統領の辞任は残念だが、日ロ関係の着実な進展は歴史の流れだ。プーチン大統領代行もこれまでの両国間の合意を順守していくと発言している」と指摘。両国関係の正常化は「アジア太平洋地域の平和と安定にも大いに貢献する」と訴えた。《共同通信》

2001 平成13年2月7日(水)

平成4414日目

【森喜朗首相】北方領土返還要求全国大会に出席

森首相は「北方領土の日」の7日、東京都千代田区の九段会館で開かれた平成13年度北方領土返還要求全国大会に出席した。

首相は、あいさつで「北方四島の 帰属の問題を解決して平和条約を締結することは、日露両国の利益にかなうのみならず、アジア・太平洋地域の平和と安定に大きく寄与するものであり、国政上の最重要課題の一つであると認識しております」と北方領土問題解決の必要性を強調し、本問題に取り組む政府の姿勢を説明した。また「交渉を推進するには、国民の皆様の一致した世論の力が不可欠であります」と国民的な支持を訴えた。《首相官邸》

2002 平成14年2月7日(木)

平成4779日目

【サッカー・中澤佑二選手】横浜マリノスへ移籍

Jリーグ1部(J1)の横浜Mは7日、東京Vから日本代表候補のDF中澤佑二(23)を獲得したと発表した。契約は同日から2005年1月末までの3年間。移籍金は推定で1億6000万円で、日本人DFでは過去最高とみられる。《共同通信》

【小泉純一郎首相】テロ報復拡大を否定

国会は7日、衆参両院本会議で代表質問を行った。小泉純一郎首相はイラクなどを「悪の枢軸」と表現したブッシュ米大統領の一般教書演説について「報復戦争や特定の国に対する将来の具体的軍事行動については述べていない」と述べ、米国が対テロ報復戦争を拡大するとの懸念は同演説からは受け取れないとの見方を示した。《共同通信》

2003 平成15年2月7日(金)

平成5144日目

【アーレフ】オウム真理教「アレフ」の表記を変更を発表

00年1月から「アレフ」に改称していたオウム真理教は7日、教団名の表記を「アーレフ」に改める、と発表した。教団名は、ヘブライ語のアルファベットの最初の文字を指すといい、教団広報部は「ヘブライ語の本来の発音に従い、6日付で変更した」と説明している。《毎日新聞》

【小泉純一郎首相】ノーベル賞受賞者に感謝状

小泉純一郎首相は7日夕、ノーベル物理学賞受賞の小柴昌俊東大名誉教授と、同化学賞の島津製作所フェロー、田中耕一氏に銀杯一組と総理大臣感謝状を贈った。首相は田中氏に「失敗を成功に結び付けたことを高く評価します」と激励。田中氏は記者団に「私は縁の下の力持ちだ。裏方に光を当てていだだいた」と喜んだ。小柴氏も「うれしいとしか言いようがない」と述べた。《共同通信》

2004 平成16年2月7日(土)

平成5509日目

【プロ野球・横浜】佐々木主浩投手がキャンプイン

米大リーグ、マリナーズから古巣横浜に復帰した佐々木主浩投手が7日、5年ぶりに沖縄・宜野湾キャンプに参加した。球場入りの際には石井琢朗、三浦大輔両選手と顔を合わせ「懐かしい顔があった」と笑顔を見せた。練習前には山下大輔監督からチームメイトに紹介され「迷惑かけないように頑張りますので1年間お願いします」とあいさつした。《共同通信》

【小泉純一郎首相】北方領土返還要求全国大会に出席

7日、小泉首相は都内で開催された北方領土返還要求全国大会に出席した。7日は、北方領土問題を解決し、日ロ間に真の平和と友好相互信頼関係が築かれることを念じて制定された「北方領土の日」であり、今年のこの大会は「北方四島の返還実現を強く求める、粘り強く運動に取り組む」をメインテーマとして行われた。《首相官邸》

2005 平成17年2月7日(月)

平成5875日目

【北方領土返還要求全国大会】

北方領土問題の早期解決を目指す「北方領土返還要求全国大会」が7日昼、東京・九段会館で開かれた。小泉純一郎首相は風邪で静養のため欠席、あいさつを代読した山崎正昭官房副長官は「日本とロシアのさらなる発展のためには北方領土問題の解決が不可欠だ」と指摘し、政府として「粘り強く交渉を進める」と強調した。《共同通信》

2006 平成18年2月7日(火)

平成6240日目

【警視庁】フィッシング詐欺を初摘発

フィッシングの手口で、インターネットサービス会社「ヤフー」のオークションのサイトを勝手に複製し、不正に入手した会員のID、パスワードを使い、出品 された商品をだまし取ったとして、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターなどは7日までに、詐欺容疑などで千葉市稲毛区稲毛台町、K容疑者(25) を逮捕した。フィッシング詐欺の摘発は全国で初めてという。《時事通信》

【秋篠宮妃紀子殿下】ご懐妊の兆候

秋篠宮妃紀子さま(39)が懐妊されたことが7日、明らかになった。宮内庁の羽毛田信吾長官は同日夜記者会見し、「ご懐妊の兆候がおありになる」と発表した。長女眞子さま(14)、次女佳子さま(11)に続く第3子で、9月末に出産予定。男児が誕生すれば、秋篠宮さま以来41年ぶり。現在の皇室典範では、皇太子さま(45)、秋篠宮さま(40)に次いで皇位継承順位は第3位となる。

政府は女性・女系天皇を容認する皇室典範改正案を今国会に提出する構えで、小泉首相も同日「今国会中に成立できるよう努力したい」と語ったが、紀子さまの懐妊をうけ自民党内などには慎重論が広がった。《朝日新聞》

2007 平成19年2月7日(水)

平成6605日目

【クラブきっず事件】33歳小学校教諭を逮捕

東京都羽村市の小学校教諭が交通事故で死亡した児童の写真をホームページ(HP)に無断転載していた事件で、HP上の別の男児の裸の画像を他人に提供したとして、警視庁少年育成課と武蔵野署は7日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、あきる野市草花、同市立松林小教諭、A容疑者(33)を逮捕した。

【安倍晋三首相】北方領土返還「父の意思継ぐ」

北方領土問題の早期解決を目指す「北方領土返還要求全国大会」が7日昼、都内で開かれた。父の故安倍晋太郎元外相が返還交渉に熱心に取り組んだ事実に触れ「その意思を引き継いで北方領土問題を解決し(ロシアとの)平和条約の締結に全力で取り組む」と表明した。《共同通信》

2008 平成20年2月7日(木)

平成6970日目

【大相撲新弟子暴行死事件】元親方ら4人逮捕

大相撲・時津風部屋の序ノ口力士Sさん(当時17)=しこ名・時太山=が名古屋場所前の昨年6月、愛知県犬山市でけいこ後に急死した事件で、愛知県警は7日、Sさんに暴行を加えた前時津風親方のY容疑者(57)=元小結双津竜、東京都台東区=と兄弟子3人を傷害致死容疑 で逮捕した。前親方はビール瓶で殴ったことを認めたが、「部屋から逃げたことを怒ってやったわけではない」と制裁目的を否認しているという。《朝日新聞》

【福田康夫首相】北方領土返還要求全国大会に出席

北方領土返還を実現を目指す「北方領土返還要求全国大会」が7日昼、東京都千代田区の九段会館で開かれ、元島民を中心に、与野党国会議員、自治体関係者ら計約1500人が参加した。

福田康夫首相はあいさつで「7月の北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)の際に日露首脳会談を行い、北方領土問題についても話し合いたい。わが国固有の領土である北方四島の帰属の問題を解決して平和条約を締結するとの基本方針に従い、引き続き強い意思をもって交渉を進めたい」と述べ、北方領土問題の解決に向けての決意を強調した。《産経新聞》

2009 平成21年2月7日(土)

平成7336日目

【ロシア】鳥取県の漁船乗組員を解放

外務省に7日入った連絡によると、ロシア当局に拿捕されていた鳥取県境港市のカニかご漁船「第38吉丸」の船長を含む乗組員10人全員が7日午後、解放された。乗組員は7日夜、同船で日本に向けてロシア・ナホトカを出港した。《読売新聞》

【麻生太郎首相】北方領土「強い意思で交渉」

北方領土返還要求全国大会が7日午後、都内で開かれた。麻生太郎首相は「日ロ両国の関係を高い次元に引き上げるためにも、最大の懸念である北方領土問題を最終的に解決する必要がある」と指摘。その上で「4島の帰属を解決し平和条約を締結する基本方針に従い、進展が得られるよう強い意志で交渉を進めていく」と述べ、領土問題解決への決意を表明した。《共同通信》

2010 平成22年2月7日(日)

平成7701日目

【WBAフライ級タイトル戦】亀田大毅選手が王座獲得

世界ボクシング協会(WBA)フライ級タイトルマッチ12回戦は7日、神戸ワールド記念ホールで行われ、同級11位で挑戦者の亀田大毅(亀田)がチャンピオンのデンカオセーン・カオウィチット(タイ)に3−0で判定勝ちし、3度目の世界挑戦で王座獲得に成功した。《共同通信》

【鳩山由紀夫首相】北方領土問題解決へ決意

鳩山由紀夫首相は7日昼、東京都千代田区の九段会館で開かれた「北方領土返還要求全国大会」であいさつし、「政権交代を経ていろいろと行いたいことがあるが、その中でも最も果たしたいのが北方領土問題の解決だ」と決意を述べた。《時事通信》

2011 平成23年2月7日(月)

平成8066日目

【陸山会事件】初公判

民主党元代表の小沢一郎被告(68)が強制起訴された資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる収支報告書虚偽記入事件で、政治資金規正法の罪に問われた元秘書3人は7日、東京地裁の初公判でいずれも起訴内容を否認、無罪を主張した。《共同通信》

【菅直人首相】ロシア大統領国後島訪問「許し難い暴挙」

菅直人首相は7日、政府が都内で開いた「北方領土返還要求全国大会」で、昨年11月のメドベージェフ・ロシア大統領の国後島訪問を「許し難い暴挙だ」と厳しく非難した。同時に「北方領土問題は日本外交にとり極めて重要な課題だ」と述べ、解決に取り組む姿勢をあらためて強調した。《共同通信》

2012 平成24年2月7日(火)

平成8431日目

【倉敷海底トンネル事故】

7日午後0時35分頃、岡山県倉敷市の石油元売り最大手「JX日鉱日石エネルギー」水島製油所で、海底にトンネルを掘削中、坑内が浸水した。県警や同社などによると、現場では工事を下請けする弘新建設(愛知県知多市)と弘栄建技(東京都台東区)の6人が作業中で、うち1人が脱出したが、5人の行方がわからなくなっている。《読売新聞》

【野田佳彦首相】北方領土返還要求全国大会に出席

「北方領土の日」の7日昼、領土問題の早期解決を目指す「北方領土返還要求全国大会」が都内で開かれ、野田佳彦首相は領土返還に向け「北方四島の帰属の問題を最終的に解決し、平和条約を締結する基本方針に従い、強い意志を持ってロシアとの交渉を粘り強く進めていく」と決意を表明した。

首相はまた、来賓の大島理森自民党副総裁らに「全ての政党の皆さんと連立を組むような気持ちで、超党派で問題解決に全力で取り組みたい」と呼びかけた。《産経新聞》

2013 平成25年2月7日(木)

平成8797日目

【安倍晋三首相】北方領土問題解決に意欲

安倍晋三首相は7日、都内で開かれた「北方領土返還要求全国大会」であいさつし、「(首相として出席した)6年前の大会で、(ロシアとの)平和条約締結に向け全力で取り組んでいくと述べた決意はいささかも変わらない」と、領土問題解決への意欲を強調した。

首相は、昨年12月の就任直後に行ったプーチン・ロシア大統領との電話会談で、平和条約締結の作業を活発化させることで一致したと紹介。「最終的な解決に向け進展が得られるよう、引き続き強い意志を持って交渉を進めていく」と語った。《共同通信》

2014 平成26年2月7日(金)

平成9162日目

【ソチ五輪】開会式

ソチ冬季五輪は7日にロシア南部の当地で開会式が行われ、4年に1度の祭典が開幕した。日本選手団は、海外での冬季大会最多の248人(選手113人)。カーリングで3度目の出場となる旗手の小笠原歩(35)を先頭に入場行進した。

開会式には安倍晋三首相も出席し、ロシアのプーチン大統領が開会を宣言した。聖火リレーの最終走者はアイスホッケーのウラジスラフ・トレチャク氏とフィギュアスケートのイリーナ・ロドニナさんの五輪金メダリストが務め、屋外の聖火台に点火した。《共同通信》

【大阪市・橋下徹市長】辞表提出

出直し市長選を表明した橋下徹大阪市長は7日、木下吉信市議会議長に辞表を提出した。15日付としているが、地方自治法は市長が申し出から20日以内に辞める場合、議会の同意が必要と規定。野党会派は「辞職は大義がない」として不同意も検討しており、辞職がずれ込み、27日付で自動失職となる可能性もある。《日経新聞》

2015 平成27年2月7日(土)

平成9527日目

【外務省】シリア渡航を計画するカメラマンに「旅券返納命令」

外務省は7日、シリアへの渡航を計画していた新潟市在住のフリーカメラマン、杉本祐一さん(58)に、旅券法に基づいて旅券(パスポート)を返納させた。邦人人質事件を踏まえ、渡航を強制的に阻止した。杉本さんはトルコを経由してシリアに入国することを公言していたという。こうした措置は初めてで、憲法が保障する「渡航の自由」との兼ね合いで論議を呼ぶ可能性もある。 《日経新聞》

【安倍晋三首相】北方領土問題解決に全力

安倍晋三首相は「北方領土の日」の7日、東京都内で開かれた北方領土返還要求全国大会に出席した。「今年は戦後70年の節目の年にあたり、今なお日露間で平和条約が締結されていないことは異常だと言わざるを得ない」と述べ、日露関係の改善を通じた北方領土問題の早期解決に全力を挙げる姿勢を強調。

元島民の高齢化を挙げて「早期解決を肝に銘じる」と語った。《毎日新聞》

2016 平成28年2月7日(日)

平成9892日目

【ゴルフ・松山英樹選手】米ツアー2勝目

米男子ゴルフのフェニックス・オープンは7日、アリゾナ州のTPCスコッツデール(パー71)で最終ラウンドがあり、通算14アンダーで並んだ松山英樹(23)がプレーオフの末、リッキー・ファウラー(米国)を破り、ツアー2年ぶりの2勝目を挙げた。日本男子の同ツアー複数回優勝は通算3勝の丸山茂樹に続き2人目。《朝日新聞》

【北朝鮮】人工衛星と称するミサイルを発射

北朝鮮は7日、北朝鮮北西部の東倉里から南方向に向けて、「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイルを発射した。日本政府は同日、発射を確認した。ミサイルは五つに分離し、切り離された部品などは東シナ海や太平洋などに落下した。ミサイルは沖縄県の上空を通過したものの、日本政府は国内への落下の恐れはないと判断し、迎撃措置をとらなかった。北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射は、2012年12月の3段式「テポドン2改良型」以来。《読売新聞》

2017 平成29年2月7日(火)

平成10258日目

【前川喜平前文科相事務次官】天下り組織的あっせんは「事実」

文部科学省の天下り問題の責任を取って辞職した前川喜平前事務次官(62)は7日、衆院予算委員会の集中審議に参考人として出席し「あっせんの枠組みが存在し、人事課が深く関与していたという再就職等監視委員会の認識を、事実として受け止める」と述べ、調整役のOBや人事課を中心に、文科省が天下りの組織的あっせんを行ってきた経緯を認めた。安倍晋三首相は「徹底的に追及し、再発させない決意で臨む」と強調した。

前川氏が1月20日の辞職後、公の場に姿を現すのは初めて。前川氏は「万死に値すると責任を痛感している。政府への信頼を損ね、深くおわびする」と陳謝した。《共同通信》

2018 平成30年2月7日(水)

平成10623日目

【福井市】積雪140センチ

記録的な大雪となっている福井県嶺北地方では7日も、断続的に雪が降っている。気象庁によると同日正午、福井市で積雪140センチ、越前市武生では2月の過去最高積雪となる108センチ、大野市九頭竜239センチ、大野157センチを観測した。福井地方気象台によると、7日夕方にかけて、嶺北を中心に大雪となる見込み。大雪による交通障害に警戒を呼び掛けている。

同気象台によると、北陸地方の上空約5000メートルに氷点下39度以下の強い寒気が流れ込んでいる。この強い寒気の流入は、8日まで続く見込み。《福井新聞》

2019 平成31年2月7日(木)

平成10988日目

【レオパレス21】新たに施工不良

賃貸アパート大手のレオパレス21は7日、新たに33都府県にある1324棟の物件で壁や天井などに施工不良が見つかったと発表した。入居者は計1万4443人で、天井の耐火性能が不足する641棟の7782人に速やかに転居を要請し、他の問題物件の入居者全員にも促す異例の対応に踏み切る。費用は同社が負担する。昨年5月の公表分は12都府県だった。《共同通信》

2020 令和2年2月7日(金)

令和283日目

【新型肺炎】中国本土の感染者3万人超え

中国国家衛生健康委員会は7日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染者が中国本土で3万1161人、うち死者が636人に上ったと発表した。重症者は4821人で、いずれも7日午前0時(日本時間同1時)時点。感染者は前日から3143人増えたが、1日あたりの増加数は2日連続で減少した。《産経新聞》

2021 令和3年2月7日(日)

令和649日目

【沖縄・尖閣諸島】中国船が領海侵入

第11管区海上保安本部(那覇)は7日、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に午前3時50分ごろから、中国海警局の船2隻が侵入し、大正島の南南東約22キロの海上で、航行していた日本漁船1隻に船首を向けて接近しようとする動きを見せたと発表した。中国海警局の武器使用を認める海警法が1日に施行後、中国当局の船が尖閣周辺の領海に侵入したのは2日連続。《産経新聞》

2022 令和4年2月7日(月)

令和1014日目

【北京五輪】第4日

北京冬季五輪第4日の7日、スピードスケート女子1500mは高木美帆(27)が1分53秒72で前回平昌大会に続き、銀メダルを獲得した。日本選手団主将の高木美は前回、団体追い抜きで優勝、1000mで3位に入って金、銀、銅各1個のメダルを手にしており、通算4個は冬季五輪の日本選手最多となった。佐藤綾乃(25)は4位に食い込み、高木美の姉菜那(29)は8位だった。

フィギュアスケート団体は残り3種目のフリーが行われ、日本が初の銅メダル。ロシア・オリンピック委員会(ROC)が優勝した。

ノルディックスキー・ジャンプの新種目、混合団体で日本は男子が小林陵侑(25)、佐藤幸椰(26)、女子は高梨沙羅(25)、伊藤有希(27)で臨み4位。高梨の1回目の飛躍がスーツの規定違反で失格となったのが響き、2回目に追い上げたが、表彰台に届かなかった。



→2月8日 その日のできごと(何の日)

平成、令和 2月のできごと

←2月6日 その日のできごと(何の日)