平成、令和の「その日のできごと」を元年から順に記しています。

引用記事は名前、住所など一部修正、抜粋しています。

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正していますがあらかじめご了承ください。

このサイトについて

1989 平成元年1月9日(月)

平成2日目

【天皇陛下】朝見の儀

天皇陛下が皇后美智子さまとともに即位後初めて首相ら三権の長や閣僚など国民の代表に正式に会われる「即位後朝見の儀」が9日午前、皇居の宮殿・松の間で行われた。7日の「剣璽等承継の儀」に続く即位関連の「国の儀式」。

陛下は243人の出席者を前に、まず即位を宣言した後「憲法を守り、これに従って責務を果たす」と、象徴天皇として「平成」時代を国民とともに歩む決意を力強く表明された。《共同通信》

【竹下登首相】恩赦実施は慎重に

竹下首相は9日午前、首相官邸で開いた政府与党首脳会議で、昭和天皇崩御に伴う恩赦実施について「十分な事務当局の検討を経て、世論の動向を見極めたうえで、結論を見いだす」と述べ、世論の批判を浴びないよう慎重に具体案を作成する方針を示した。

この日の会議では、まず小渕官房長官が、8日の臨時閣議で、首相から大赦を含めた恩赦実施検討の指示があったことを説明、「実施する方向で各省検討のため持ち帰っている」とした。これに対して党側は「党の方でも、十分に相談にのりたい」と述べた。《読売新聞》

1990 平成2年1月9日(火)

平成367日目

【中日・落合博満内野手】契約更改

中日の落合が9日、2度目の契約交渉を行い、3500万円増の推定年俸1億6500万円で更改、日本人選手の最高年俸を更新した。落合は昨季、116点を稼ぎセ・リーグ初のタイトル(打点王)を獲得。昨年末の1回目の交渉では、公表されなかったものの球団側も移籍後初めてアップ額を提示していた。《読売新聞》

【海部俊樹首相】西独・コール首相と会談

海部首相は9日午前10時15分からボン市内の西ドイツ政府の連邦首相府でコール首相と約2時間初めての首脳会談を行った。会談は前半両首相だけで行われ、後半の約30分間は中山外相、藤本官房副長官が加わった。

会談の中で海部首相は、東西ドイツ再統一問題について「ドイツ人の統一への正当な願望」との表現で日本として再統一を基本的に支持する考えを表明した。これに対しコール首相は「日ソ関係正常化への日本の姿勢を評価する」と述べた。《共同通信》

1991 平成3年1月9日(水)

平成732日目

【世界水泳女子400メートル自由形】千葉すず選手、銅メダル獲得

水泳の第6回世界選手権第7日は9日、パースのスーパードロームで競泳5種目などの決勝を行い、女子400メートル自由形で千葉すず(大阪・近大付中)が4分11秒44の日本新をマークし、銅メダルを獲得した。《共同通信》

【米・イラク外相会談】物別れ

湾岸危機の和戦の行方を左右するベーカー米国務長官とアジス・イラク外相の会談は9日、ジュネーブのインタコンチネンタルホテルで2回の休憩をはさみ約6時間半にわたって行われ、同日夕、終了した。

会談終了後に会見したベーカー長官は、イラク側が平和解決に向けた新提案を行わず、事実上クウェート撤退拒否の姿勢を示したことに「失望した」と言明。会談が物別れに終わったことを明らかにする一方、国連安保理決議が定めた撤退期限までに、デクエヤル国連事務総長の行う調停活動に期待する、と語った。《共同通信》

【海部俊樹首相】韓国・盧泰愚大統領と会談

海部首相は9日午前、就任以来初めて韓国を公式訪問した。午後3時すぎからソウルの青瓦台(大統領官邸)で行われた盧泰愚大統領との第1回首脳会談では、朝鮮半島情勢、ペルシャ湾岸危機など国際情勢について約1時間意見を交換した。

今月下旬から始まる日本と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の国交正常化交渉を控え、盧大統領が「南北対話の進展に合わせて進めてほしい」と日本側の慎重な対応を重ねて要請したのに対し、海部首相は「朝鮮半島の緊張緩和に資する形で取り運んでいく」と述べ、韓国側の懸念に配慮しながら進める方針を公式に伝え、理解を求めた。《共同通信》

1992 平成4年1月9日(木)

平成1097日目

【フジ系連続ドラマ・愛という名のもとに】放送開始

【宮澤喜一首相】米・ブッシュ大統領と会談

宮澤首相とブッシュ米大統領は9日午後、東京・元赤坂の迎賓館で最後の首脳会談を行い(1)日米欧三極の政治対話強化(2)旧ソ連邦を構成した独立国家共同体(CIS)支援などで合意した。

両首脳は会談後の共同記者会見で、今回の大統領来日が政治・経済分野での協力、相互理解の促進などで両国にとって大きな成果だったと総括した。《共同通信》

【天皇、皇后両陛下】米・ブッシュ大統領夫妻を招き宮中晩餐会

体調を気遣う天皇陛下に、笑顔で応じるブッシュ大統領。訪問最後の夜を締めくくる9日夜の宮中晩さん会は終始和やかなムードに包まれたが、大統領側近、宮内庁など舞台裏では特別の配慮や緊張が続いた。《共同通信》

1993 平成5年1月9日(土)

平成1463日目

【皇太子殿下】結婚の儀は6月3日を軸に調整

婚約が内定した皇太子さま(32)と小和田雅子さん(29)の結婚の儀の日取りについて宮内庁は9日までに、6月3日を軸に日程調整を始めた。今月19日の皇室会議で婚約が正式に決まった後、最終的な詰めの作業に入る方針。《共同通信》

【第45回社会人ラグビー】神戸製鋼がV5

ラグビーの第45回全国社会人大会最終日は9日、東京・秩父宮ラグビー場で決勝を行い、神戸製鋼が20−19で東芝府中を退け、5年連続5度目の社会人日本一に輝いた。《共同通信》

1994 平成6年1月9日(日)

平成1828日目

【自民党・河野洋平総裁】政治改革「骨格での譲歩が必要」

自民党の河野総裁は9日の民放テレビ番組で、政治改革法案の修正要求問題について三塚政治改革本部長を中心に党の「妥協案」作成作業に10日から着手する考えを示した上で「(連立与党側が)法案の骨格部分を譲らないというのでは話にならない」と述べ、定数配分、比例代表の選挙単位、企業献金問題の修正が必要との考えを強調した。

法案審議への対応について「今国会で成立させる努力をできるだけやりたい」と述べ、法案成立を目指す考えを明らかにした。さらに、細川首相とのトップ会談については「100%ないとは言わないが、少なくともまず参院できちんと議論することが必要だ。参院審議はまだ十分ではない」と述べ、十分な審議がトップ会談開催の前提との考えを示した。《共同通信》

【羽田孜外相】中国・江沢民国家主席と会談

中国訪問中の羽田副総理兼外相は9日午前、北京の中南海で江沢民国家主席と会談した。

江主席は中国の軍事力増強、軍事費拡大に周辺諸国が懸念をもっていることについて「国土、経済建設を守る自衛のためだ。物価上昇が軍事費の上昇につながる」と説明、「野心はなく覇権は求めない」と強調した。《共同通信》

1995 平成7年1月9日(月)

平成2193日目

【近鉄・野茂英雄投手】「大リーグに挑戦することになりました」

独特のトルネード投法で日本のプロ野球界を沸かした近鉄の野茂英雄投手が、海の向こうの大リーグに挑戦する。

プロ入り以来、抱き続けていた夢に第一歩を踏み出した球界のエースは9日、大阪市天王寺区内のホテルで会見。普段通り、淡々とした表情こそ崩さなかったが「大リーグに挑戦したい意思を伝え、球団にも行ってこいと言われた。これで良かったと思います」とすっきりした胸中を明かした。

今後は代理人を立て交渉を進めていく予定と言う。ただし、具体的な受け入れ先は決まっておらず、「あこがれのチームは特にない。渡米の予定も今のところない」と緊張感を押し殺すように話した。《共同通信》

【民主リベラル新党準備会】初会合

社会党「新民主連合」の山花貞夫会長らは9日午後、「民主リベラル新党準備会」の初会合を開いた。この後、山花氏は党本部で久保書記長と会談し「同準備会には新民連から衆参合わせて30人程度が参加する」との見通しを明らかにした上で、離党を前提に20日召集の通常国会には新会派で臨む考えを示した。《共同通信》

1996 平成8年1月9日(火)

平成2558日目

【トヨタ・メガクルーザー】発売

メガクルーザー
https://www.goo-net.com/

【大相撲初場所】3日目

大相撲初場所3日目(9日・両国国技館)大関若乃花は左上手を引いた剣晃に寄り切られて初日から3連敗。場所後の横綱昇進は絶望となった。横綱貴乃花は琴の若に粘られ長い相撲となったが、寄り切って3連勝。横綱曙は右ひざのけがのため休場した。《共同通信》

【英・リフキンド外相】訪中

英国のリフキンド外相が9日、3日間の中国訪問のため香港から北京入りした。来年7月1日に迫った香港の中国返還について協議するためで、9日銭其琛外相と会談、10日から李鵬首相、江沢民国家主席との会談に臨む。変換後の「香港特別行政区」長官の人選、同区準備委員会の運営などをめぐり、中英双方が主張をぶつけ合う白熱の協議も予想される。《共同通信》

【与党3党】幹事長・書記長会談

与党3党は9日夜、国会内で幹事長・書記長会談を開き、加藤紘一自民党幹事長は社さ両党に対し、「橋本新内閣」では党首に代わる首脳の入閣と副総理を置くことを橋本龍太郎氏の意向として提案、女性の入閣も検討していることを明らかにした。

会談では閣僚の各党配分を自民12、社会6、さきがけ2とすることを決めた。11日の臨時国会で橋本新首相が選出された後、3党首会談を開き閣僚人事の方針を正式に決める。《共同通信》

1997 平成9年1月9日(木)

平成2924日目

【ナホトカ号重油流出事故】福井県嶺北地方一帯に重油が漂着

島根県沖の日本海で沈没したロシア船籍のタンカー「ナホトカ」から流出した重油は9日、三国町の汚染範囲がさらに広がったほか、芦原町から越前町にかけての嶺北沿岸一帯にボール状や帯状の油が次々に漂着した。

新たに京都、兵庫の沿岸でも漂着が確認され、重油による汚染は1府3県に広がった。福井県内では沖合に漂う重油も若狭湾や越前岬に迫っており、被害は拡大の一途をたどりそうだ。《福井新聞》

1998 平成10年1月9日(金)

平成3289日目

【TBS系連続ドラマ・聖者の行進】放送開始

【奈良・黒塚古墳】「卑弥呼の鏡」32枚出土

初期大和政権の墓域とされる大和古墳群の1つ、奈良県天理市柳本町の前方後円墳「黒塚古墳」の竪穴式石室から、卑弥呼の鏡とも呼ばれる「三角縁神獣鏡」32枚と「画文帯神獣鏡」1枚が見つかり、同古墳群の学術調査会が9日、発表した。

1カ所からの三角縁鏡の出土としては、1953年の京都府・椿井大塚山古墳と並び最多で、政権中心地での出土は初めて。一帯の古墳にも同様に埋葬されたとみられ、三角縁鏡は同政権を中心に分布、「大和政権の鏡」だったことが確実になるとともに、「邪馬台国畿内説」が極めて有利になった。《共同通信》

【福井謙一さん】死去

日本人初のノーベル化学賞に輝いた京都大名誉教授で元京都工芸繊維大学長の福井謙一博士が9日午前7時20分、がん性腹膜炎のため京大病院で死去した。79歳。奈良県出身。

1981(昭和56)年、日本人6人目のノーベル賞受賞者になった。当時は日本人初の同賞(物理学賞)受賞者湯川秀樹博士が他界した直後で、日本の科学界の新しいヒーロー出現と注目を集めた。《共同通信》

1999 平成11年1月9日(土)

平成3654日目

【松坂大輔投手】若獅子寮入り

西武の超大物ルーキー、松坂大輔投手(18)が9日、所沢市の西武ドームに隣接の「若獅子寮」に入寮した。午前10時すぎ、両親らとともに車で到着した松坂投手は「ずっと寝ていました」と屈託なく話した。

注目の新人の入寮とあって数十のマスコミ各社が集まり、学生服姿の松坂投手はカメラマンらのリクエストに少々戸惑い気味のポーズもみせた。《共同通信》

【民主党代表選】菅直人氏、松沢成文氏が立候補届け出

1月9日のできごと(何の日)1月9日のできごと(何の日)
https://www.dpfp.or.jp/

民主党代表選挙は1月9日告示され、松沢成文衆院議員(国体副委員長)と菅直人代表が立候補を届け出、両者の一騎打ちが確定した。《共同通信》

【小渕恵三首相】伊・ダレーマ首相と会談

1月9日のできごと(何の日)
https://www.kantei.go.jp/

1月9日、小渕恵三首相はヴァチカンのローマ法王ヨハネ・パウロ2世に謁見。その後、ローマ市内の迎賓館でダレーマ首相と会談し、日仏間と同様、国際金融制度の改革に協調して対処すること、円とユーロとのレートの安定が重要であり、為替市場の動向をより注意深く見ながら新たな協調体制を確立していくことなどを内容とする共同プレスステートメントを発表した。《首相官邸》

2000 平成12年1月9日(日)

平成4019日目

【小渕恵三首相】テレビ朝日番組に電話出演

小渕恵三首相は9日朝、テレビ朝日の番組に電話で飛び入り出演した。同日夕には記者団に自ら電話をかけ、10日からの東南アジア歴訪に備えて「勉強をした。本を読んだりビデオも見たぞ」と報告した。

番組で司会の田原総一朗氏が公邸に電話を入れたところ、首相は日本の国家像について「自立、自律する国として成り立っていかないといけない」と指摘。「教育問題も大いに議論し、新しい日本の姿をつくるために皆さんと共にやっていきたい」と上機嫌で決意表明した。《共同通信》

2001 平成13年1月9日(火)

平成4385日目

【イチロー外野手】渡米

米大リーグ、マリナーズに入団したイチロー外野手(27)が9日、関西空港から米国に向けて、弓子夫人(35)とともに出発した。シーズン終了までは帰国しないもよう。スーパースターの旅立ちには、約500人のファンが集まり、空港の出発ロビーは大きな歓声に包まれた。《共同通信》

【森喜朗首相】南アフリカでスピーチ

南アフリカ訪問中の森喜朗首相は9日午後、ヨハネスブルグ近郊のミッドランドの国際会議場でアフリカ政策スピーチを行い、アフリカの抱える諸問題への対応を「わが国グローバル外交の最重要課題の一つ。成功するか否か、外交のかなえ(の軽量)が問われる」と述べ、開発支援と紛争予防・難民支援を両輪に取り組む決意を表明した。《共同通信》

2002 平成14年1月9日(水)

平成4750日目

【太平洋炭鉱】最後の採炭

国内最後の炭鉱で、今月30日に閉山する太平洋炭鉱(北海道釧路市)は9日、最後の採炭日を迎え、「一番方」と呼ばれる早朝からの勤務の炭鉱員約300人が、それぞれの思いを胸に入坑した。

作業を終えた炭鉱員は、午後4時までに海面下約740メートルの採炭現場から昇抗し、戦後復興を支えた商業炭鉱は、すべて生産活動を終了した。《共同通信》

【小泉純一郎首相】フィリピン・アロヨ大統領と会談

1月9日のできごと(何の日)
https://www.kantei.go.jp/

小泉純一郎首相は9日午後、東南アジア諸国連合(ASEAN)5カ国歴訪の最初の訪問国であるフィリピンのマニラに到着、アロヨ大統領とマラカニアン宮殿で会談し、日本とASEANの連携強化を表明した。両首脳は両国の一層の緊密化も確認した。《共同通信》

2003 平成15年1月9日(木)

平成5115日目

【フジ系連続ドラマ・美女か野獣】放送開始

【松井秀喜外野手】渡米

大リーガー松井誕生へ。米大リーグ、ヤンキース入りを決めた松井秀喜外野手が9日夕、正式契約を交わすために、ニューヨークに向け成田空港を飛び立った。あこがれのピンストライプのユニホームに身をまとっての入団発表の場にさまざまな思いをはせ、「ゴジラ」が米国に上陸する。《共同通信》

【小泉純一郎首相】モスクワ入り

小泉純一郎首相は9日午後、ロシア公式訪問のため政府専用機でモスクワのブヌコボ空港に到着した。首相は10日午後、プーチン大統領とクレムリンで会談し、日米韓が政策調整会合で北朝鮮の核開発放棄に向けて対話路線を打ち出したことを踏まえ、北朝鮮に一定の影響力を持つロシアにも働き掛けの強化を求める方針。日本人拉致問題でも側面的支援を要請する。《共同通信》

2004 平成16年1月9日(金)

平成5480日目

【野球殿堂入り】仰木彬氏、故秋山登氏

野球殿堂入りを決める野球体育博物館の競技者、特別両表彰委員会は9日、今年の被表彰者として近鉄、オリックスの監督で3度のリーグ優勝を果たした仰木彬氏(68)と元大洋(現横浜)投手の故秋山登氏をそれぞれ選出し、発表した。殿堂入りは計151人となった。《共同通信》

【石破茂防衛庁長官】陸自にイラク先遣隊派遣命令

石破茂防衛庁長官は9日午後、陸上自衛隊に対し、イラク南部・サマワでの人道復興支援活動実施に向け、治安状況の情報収集と、本隊受け入れの準備を進めるため、約30人の先遣隊を編成し現地に派遣する命令を出した。航空自衛隊に対してもC130輸送機を含む本隊派遣命令を出した。《共同通信》

2005 平成17年1月9日(日)

平成5846日目

【全国大学ラグビー】早大、2年ぶり12度目の優勝

ラグビーの全国大学選手権最終日は9日、東京・国立競技場で決勝を行い、前回準優勝の早大が31-19で2連覇を目指した関東学院大を破り、2大会ぶりの優勝を果たした。12度目の大学日本一で、明大と並び史上最多タイ記録となった。《共同通信》

【民主党・小沢一郎副代表】小泉首相の年内退陣「あり得る」

民主党の小沢一郎副代表は9日のフジテレビの報道番組で、小泉純一郎首相の年内退陣の可能性について、イラク情勢や日中、日朝関係を念頭に「内政的な理由での退陣は多分ないが、国際社会での動きに対応しきれなくなって、ということはあり得る」との見方を示した。《共同通信》

【自民党・亀井静香元政調会長】自民党則で小泉総裁罷免も

自民党の亀井静香元政調会長は9日午前、フジテレビの報道番組で、郵政民営化問題への小泉純一郎首相の対応次第では党則の「総裁リコール規定」行使に向けた多数派工作を進めていく考えを明らかにした。

亀井氏は「民営化すればよくなるわけじゃない。国民もだれも望んでいない」と指摘。その上で「小泉首相がこのまま突っ込めば(首相を)辞めなければならない事態は間違いなく来る。党内手続きで2分の1で総裁を罷免できる」と強調した。

2006 平成18年1月9日(月)

平成6211日目

【WBCミニマム級タイトル戦】イーグル京和選手、初防衛に成功

世界ボクシング評議会(WBC)ミニマム級タイトルマッチ12回戦は9日、横浜市のパシフィコ横浜で行われ、タイ人のチャンピオン、イーグル京和(角海老宝石)が、挑戦者で同級8位の中島健(グリーンツダ)に7回1分1秒でTKO勝ちし、初防衛に成功した。

京和が終始圧倒した。7回に連打で挑戦者を棒立ちにすると、レフェリーが試合を止めた。

戦績は京和が16戦15勝(6KO)1敗、世界初挑戦に失敗した中島が17戦14勝(8KO)3敗となった。日本のジムに所属する現役世界王者は4人で変わらない。《共同通信》

【第84回全国高校サッカー】野洲(滋賀)初優勝

サッカーの第84回全国高校選手権の決勝が9日、東京・国立競技場に3万1782人の観客を集めて行われ、滋賀県代表の野洲が延長の末、2―1で鹿児島実(鹿児島)を降して初優勝した。

野洲は3年ぶり2度目の出場で、滋賀県勢に初めての優勝をもたらした。近畿勢の優勝は第52回大会の北陽(大阪)以来、32大会ぶりで、開催地が首都圏に移ってからは初めて。鹿児島実は史上9校目の連覇はならなかった。《毎日新聞》

【小泉純一郎首相】トルコへ出発

小泉純一郎首相は9日午後、トルコ訪問のため羽田発の政府専用機で出発した。10日にアンカラでエルドアン首相との首脳会談に臨み、二国間関係の強化を確認、中東和平やイラク復興などについて意見交換し、13日に帰国する。《共同通信》

2007 平成19年1月9日(火)

平成6576日目

【 iPhone】Macworld Expo 2007にて発表

2007年1月9日、MACWORLD SAN FRANCISCO−アップルは本日、革新的な携帯電話、タッチコントロールの付いたワイドスクリーンiPod®、そしてデスクトップパソコン並のメール、ウェブブラウズ、検索、マップ機能を持つ画期的なインターネット通信デバイスという3つの製品を、1つの小型軽量ハンドヘルドデバイスに一体化した「iPhone(アイフォン)」を発表しました。

iPhoneは、大型のマルチタッチディスプレイと先駆的な新しいソフトウェアをベースとする全く新しいユーザインターフェイスを実現し、ユーザは指だけでiPhoneを操作することが可能です。iPhoneはまた、これまでのモバイルデバイスには見られなかったパワフルで洗練されたソフトウェアの時代の到来を告げ、携帯電話の可能性を完全に再定義します。https://www.apple.com/

【防衛省】発足

1月9日のできごと(何の日)
https://www.kantei.go.jp/

9日、2006年12月に成立した防衛庁の省昇格関連法案の施行に伴い、防衛省が発足した。防衛庁の「省格上げ」は安倍晋三首相の最重要政策の1つ。9日午前に行われた発足式で、安倍首相が久間章生防衛庁長官に辞令を交付し、久間氏は正式に初代防衛相に就任。「大臣」として、他の閣僚らと同等の権限を得た。

格上げにより、財務省へ予算の直接要求が可能となる。また、「例外活動」として国会の承認を必要としてきた国連平和維持活動(PKO)などの自衛隊海外活動が、「付随的任務」から「本来任務」となる。「自衛隊」の名称に変更はない。《AFP》

【安倍晋三首相】英・ブレア首相と会談

1月9日のできごと(何の日)
https://www.kantei.go.jp/

欧州訪問中の安倍首相は9日午後(日本時間10日未明)、ロンドンの首相官邸で、ブレア首相と約1時間10分会談した。両首脳は北朝鮮の核、ミサイル、拉致問題解決へ向け、北朝鮮に対し国際的圧力を強めていくことが必要との認識で一致した。《読売新聞》

2008 平成20年1月9日(水)

平成6941日目

【千葉中央署】迷惑110番3000回、新聞販売店従業員を逮捕

流行語「そんなの関係ねぇ」と吐き捨てるなど迷惑110番を繰り返したとして、千葉中央署は9日、業務妨害容疑で千葉県市川市、読売新聞販売店のパート従業員A容疑者(30)を逮捕した。迷惑110番は昨年6月から計3000回以上に及び、A容疑者は「イライラしたので憂さ晴らしでかけた」と供述しているという。

調べでは、A容疑者は昨年12月2日午前7時ごろから午後11時35分ごろまで、携帯電話で計512回にわたり110番。「そんなの関係ねぇ」「オッパッピー」「バーカ」などと言ったり、無言のまま切るなどし、県警通信指令課の業務を妨害した疑い。A容疑者は独身で、家族と暮らしていた。《日刊スポーツ》

【福田康夫首相】初の党首討論

1月9日のできごと(何の日)
https://www.kantei.go.jp/

福田康夫首相と民主党の小沢一郎代表による初めての党首討論が9日、行われた。首相は年金記録不備問題に関し「おわびするしかない。反省に立って良い年金制度にしたい。早く解決することが信頼回復につながる」と述べ、全面的な問題解決に向け改革に取り組む考えを強調した。《共同通信》

2009 平成21年1月9日(金)

平成7307日目

【柔道・野村忠宏選手】「今はロンドン(五輪)は見えない」

柔道男子60キロ級で4連覇が懸かった北京五輪の代表を逃した野村忠宏(ミキハウス)が9日、大阪市内で行われたミキハウスの新年祝賀会に出席し、注目される進退について「もう一度、世界を目指していけるのかどうかの確認中」と話した。

昨年4月に右ひざの手術を受けた野村は既に柔道着を着てけいこをし、2カ月がたつという。「4月からフルでけいこできるようになれば」と見通しを語った。

ただ「もう一回、勝負したい気持ちが強い」と前向きな姿勢を示しながら「今の段階ではロンドン(五輪)は見えない」と慎重に話した。《スポニチ》

【政府】安全保障と防衛力に関する懇談会を開催

1月9日のできごと(何の日)
https://www.kantei.go.jp/

政府は9日、日本の防衛力整備の指針となる「防衛計画の大綱」(防衛大綱)の見直しを検討する「安全保障と防衛力に関する懇談会」の初会合を、首相官邸で開いた。麻生太郎首相の諮問機関で、東京電力の勝俣恒久会長が座長に就任。政府は年末に現大綱を改定する方針だ。

近年の中国、ロシアの軍事力増強や北朝鮮の核問題への対応▽米国のオバマ新政権との日米同盟の強化▽インド洋やイラクの経験を踏まえた国際協力のあり方▽宇宙の防衛利用▽選定が遅れる次期主力戦闘機(FX)問題–などが課題。《毎日新聞》

2010 平成22年1月9日(土)

平成7672日目

【京都府警】79歳女性から財布を奪った81歳女を逮捕

京都府警宇治署は9日、買い物中の女性(79)から財布を盗んだとして、窃盗容疑で京都市山科区、無職A容疑者(81)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は9日午後1時40分ごろ、大阪市天王寺区の百貨店で、奈良県生駒市の女性がカートに掛けていたバッグから、現金約9千円入りの財布を盗んだ疑い。宇治署によると、別の窃盗事件の捜査でA容疑者が関与した疑いが浮上。身辺を調べていた京都府警の捜査員が財布を盗んだ瞬間を目撃し、その場で身柄を確保した。《産経新聞》

【自民党・谷垣禎一総裁】鳩山首相の退陣を要求へ

自民党の谷垣禎一総裁は9日、小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体の土地購入問題で、小沢氏の議員辞職を要求する考えを表明した。議員としての進退に踏み込んだ発言は初めて。偽装献金問題で鳩山由紀夫首相の退陣を求める意向も示し、18日の通常国会召集を控え、政府、与党への対決姿勢を鮮明にした。《共同通信》

2011 平成23年1月9日(日)

平成8037日目

【ラグビー・大畑大介選手】現役に終止符

今季限りでの現役引退を表明していたラグビー元日本代表でトップリーグの神戸製鋼に所属するWTBの大畑大介選手(35)が9日、神戸市のホームズスタジアム神戸で行われた豊田自動織機戦で右膝を負傷した。今季の残り試合の出場が絶望的で、本拠地での試合が現役最後の一戦となったことを自ら明らかにした。

大畑選手は試合後「普通に生活するのに2、3カ月かかる。復帰はもう無理。終わりました」と話した。マッチドクターに右の膝蓋腱を断裂していると診断された。10日に入院し、11日に手術をする予定。《スポニチ》

【菅直人首相】野田佳彦財務相と会談

菅直人首相(民主党代表)は9日午後、野田佳彦財務相を公邸に呼び、約45分間会談した。2011年度予算案や内閣改造・党役員人事などに関し意見交換したとみられる。内閣改造で仙谷由人官房長官を交代させた場合の後任についても協議した可能性がある。党役員人事では渡部恒三元衆院副議長に国対委員長を非公式に打診した。《共同通信》

2012 平成24年1月9日(月)

平成8402日目

【第90回高校サッカー】市立船橋(千葉)9大会ぶり5度目の優勝

サッカーの第90回全国高校選手権最終日は9日、東京・国立競技場で決勝を行い、18度目出場の市船橋(千葉)が和泉主将の2得点の活躍で29度目出場の四日市中央工(三重)に延長の末、2―1で逆転勝ちし、9大会ぶり5度目の優勝を飾った。

前半1分に先制を許した市船橋は攻めあぐねたが、後半ロスタイムに和泉が同点ゴールを決めて延長に持ち込んだ。延長後半5分、和泉のシュートで勝ち越した。両校優勝した第70回大会以来2度目、初の単独優勝を狙った四日市中央工は逃げ切れなかった。《共同通信》

【 FIFA女子最優秀選手】なでしこジャパン・澤穂希選手

国際サッカー連盟(FIFA)は9日、2011年の世界年間最優秀選手や最優秀監督などを発表し、各最終候補3人の中から女子最優秀選手に日本代表の33歳、沢穂希主将(INAC神戸)を、女子最優秀監督に佐々木則夫監督を選んだ。ともにアジア勢初の受賞。

男子最優秀選手はアルゼンチン代表の24歳、メッシ(バルセロナ)が史上初めて3年連続で受賞し、2年連続で「FIFAバロンドール」に輝いた。男子最優秀監督には昨季の欧州チャンピオンズリーグを制し、昨年のクラブW杯でも優勝に導いたスペイン1部リーグ、バルセロナのグアルディオラ監督が選ばれた。《共同通信》

2013 平成25年1月9日(水)

平成8768日目

【 FIFA】韓国41選手を永久追放

国際サッカー連盟(FIFA)は9日、韓国のKリーグで八百長事件に関与した41選手を永久追放処分にすると発表した。韓国協会が下した処分を全世界で適用する。このうち21人は社会貢献活動などへの参加を条件に2~5年の猶予期間を経て、サッカー界に復帰する道が残された。

韓国では一昨年、Kリーグの試合結果を当てる「スポーツくじ」で不当な利益を上げようとしたブローカーが選手らに現金を渡し、八百長を仕向けていた事件が発覚。元代表を含めた約50人もの選手、関係者が摘発され、自殺者も出るスキャンダルとなった。《共同通信》

【韓日議員連盟会長】安倍首相を表敬訪問

1月9日のできごと(何の日)
https://www.kantei.go.jp/

安倍晋三首相は9日、韓日議員連盟の会長で、朴槿恵(パククネ)・次期大統領に近い黄祐呂(ファンウヨ)氏らの表敬を首相官邸で受けた。首相は「お互い新しい指導者として日韓関係を発展させたい」と、両国の政権交代を機に関係改善をはかる考えを表明。黄氏は「歴史を直視しつつ、未来志向で信頼関係を築いていきたい」と応じたという。

面会には、首相特使として朴氏に首相親書を渡した額賀福志郎元財務相ら、日韓議員連盟のメンバーも同席。首相は「(2度目の)総理として外国のお客様を迎えるのは初めてだ」と歓迎した。《朝日新聞》

2014 平成26年1月9日(木)

平成9133日目

【日本ハム・二岡智宏内野手】引退会見

巨人、日本ハムで活躍した二岡智宏内野手(37)が9日、現役引退を表明した。日本ハムの2軍施設がある千葉・鎌ケ谷で会見を開き「昨シーズンをもちまして、現役の方を引退させていただきます。ジャイアンツで10年、ファイターズで5年。たくさんの人々に支えられて、15年間の現役生活を全うできました。ありがとうございました」と話した。《日刊スポーツ》

【安倍晋三首相】オマーン訪問

安倍晋三首相は9日夜(日本時間同日夜)、中東・アフリカ4カ国歴訪の最初の訪問国オマーンを訪れ、カブース国王と会談した。首相は「積極的平和主義」の方針の下、中東の平和と安定を重視し、これまで以上に貢献していく考えを表明。海賊対策など海上安全保障分野での協力強化を確認した。《産経新聞》

2015 平成27年1月9日(金)

平成9498日目

【シャルリー・エブド銃撃事件】特殊部隊が突入

フランスの風刺週刊紙シャルリー・エブド銃撃事件をめぐり、仏特殊部隊は9日夕(日本時間10日未明)、容疑者グループが立てこもったパリ北東約40キロのダマルタンアンゴエルの印刷会社と、パリ東部ポルトドバンセンヌ付近のユダヤ教食料品店にほぼ同時に突入した。この結果、立てこもった3容疑者全員と食料品店の人質4人が死亡、ほかの人質ら4人も重傷を負った。世界を揺るがせた銃撃事件は、発生から3日目で終結した。《時事通信》

【植村隆氏】文芸春秋などを提訴

元朝日新聞記者で従軍慰安婦報道に関わった北星学園大非常勤講師の植村隆氏が9日、週刊文春で「捏造記事」などと書かれて名誉を毀損されたとして、発行元の文芸春秋と誌上で発言した西岡力・東京基督教大教授に計1650万円の損害賠償などを求める訴訟を東京地裁に起こした。

問題となったのは週刊文春の昨年2月6日号の記事など。平成3年に植村氏が慰安婦について書いた朝日新聞の記事をめぐり、西岡氏は「捏造記事と言っても過言ではない」と誌上で批判した。《時事通信》

2016 平成28年1月9日(土)

平成9863日目

【ジャンプ雪印メグミルク杯】葛西紀明選手、高梨沙羅選手が優勝

スキー・ジャンプの雪印メグミルク杯全日本大会は9日、札幌・宮の森ジャンプ競技場(HS100メートル)であり、男子は43歳の葛西紀明(土屋ホーム)が97.5メートル、99メートルを飛び、合計264.5点で初優勝した。女子は高梨沙羅(クラレ)が2回目で女子唯一のK点(90メートル)越えとなる98.5メートルの大ジャンプをみせ、合計221.0点で2年連続3度目の優勝を飾った。《朝日新聞》

【自民党・二階俊博総務会長】「安倍首相は同日選をしたがっている」

自民党の二階俊博総務会長は9日、今夏の参院選に合わせて衆院を解散し、衆参同日選を実施する可能性について「(安倍晋三首相側が)同日選挙をしたいと思っているのは間違いない」と述べた。和歌山市で記者団に語った。

同日選について安倍首相は「全く考えていない」と説明してきたが、二階氏は「(首相側は)しようと思っているから、あるかもしれない。(衆参)一緒にやった方がいいと思っている」と話した。《朝日新聞》

2017 平成29年1月9日(月)

平成10229日目

【ラグビー・第53回全国大学選手権】帝京大が8連覇

ラグビーの第53回全国大学選手権(読売新聞社後援)は9日、東京・秩父宮ラグビー場で決勝が行われ、帝京大が東海大に33―26で逆転勝ちして8年連続8度目の優勝を果たし、連続優勝記録を更新した。

日本選手権では新日鉄釜石と神戸製鋼が7連覇したことがあるが、それを超える8連覇となった。東海大は初優勝を逃した。《読売新聞》

【サッカー第95回全国高校選手権】青森山田(青森)初優勝

1月9日のできごと(何の日)

サッカーの第95回全国高校選手権最終日は9日、埼玉スタジアムで決勝が行われ、青森山田が前橋育英(群馬)を5―0で下し、初優勝を果たした。青森県勢としても初制覇となった。

7大会ぶりに決勝へ進んだ青森山田は前半、高橋の5試合連続となる得点で先制。2―0で迎えた後半に鳴海の2ゴールなどで突き放し、昨年12月の高円宮杯U―18チャンピオンシップに続くタイトルを獲得した。前橋育英は2大会ぶり2度目の決勝に臨んだが、またも群馬県勢の初優勝には届かなかった。 青森山田の鳴海が通算6ゴールで得点王に輝いた。《共同通信》

【長嶺安政駐韓日本大使】一時帰国

韓国・釜山の日本総領事館前に従軍慰安婦問題を象徴する少女像が設置された問題で、長嶺安政駐韓日本大使は9日午後、日本に一時帰国した。長嶺氏は同日午前、金浦空港で記者団に対して、少女像の設置について「極めて遺憾だ。これから日本に一時帰国し、関係者との間で打ち合わせを行う」と述べた。《日経新聞》

2018 平成30年1月9日(火)

平成10594日目

【大相撲】3横綱が奉納土俵入り

大相撲初場所(14日初日・両国国技館)を前に9日、東京・明治神宮で新春恒例の奉納土俵入りが行われ、白鵬関、稀勢の里関、鶴竜関の3横綱がそろい踏みした。元横綱日馬富士関の暴行事件が影を落とす中、観客は昨年より1400人少ない約2800人にとどまり、若手行司へのセクハラ行為が発覚した立行司の式守伊之助は欠席した。《共同通信》

【北朝鮮】平昌五輪参加を正式表明

北朝鮮は9日、板門店での南北会談で、2月に開かれる韓国・平昌冬季五輪への参加を正式に表明した。南北は五輪成功へ積極協力し、緊張緩和に向け軍当局間会談を開催するなどとした共同報道文を採択し、会談を終えた。韓国政府は今後、北朝鮮の五輪代表団の受け入れ準備を加速させる。《共同通信》

2019 平成31年1月9日(水)

平成10959日目

【政府】元徴用工訴訟で韓国に協議要請

政府は9日、韓国最高裁が新日鉄住金に賠償を命じた元徴用工訴訟を巡り、日韓請求権協定に基づき初めてとなる政府間協議の開催を韓国側に要請した。同社側に資産の差し押さえ通知が届いたことを確認したのを受けた措置。韓国側に解決へ向けて具体策を迫り、日本企業への不利益を避ける狙いがある。韓国側がただちに協議に応じる可能性は低いとみられ、打開の道筋は不透明だ。

秋葉剛男外務事務次官が9日夕、韓国の李洙勲駐日大使を外務省に呼び、韓国政府との協議を申し入れた。安倍晋三首相は差し押さえの動きに関し「極めて遺憾だ」と述べ、具体的な対応措置の検討を指示していた。《共同通信》

2020 令和2年1月9日(木)

令和254日目

【中国】新型コロナウイルス検出

中国中部の湖北省武漢市で原因不明のウイルス性肺炎の発症が相次いでいる問題で、中国国営中央テレビは9日、新型のコロナウイルスが発症者から検出されたと報じた。病原体について調査している専門家チームによる初期段階の判定としており、今後詳細についてさらに調査を進める。

過去に流行した新型肺炎(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)もコロナウイルスによるものだが、今回はこれらとは異なる新型という。新たな病原体に対する特効薬やワクチンの研究開発には、数年間かかる可能性があるとの見方も伝えられている。

武漢市当局は今月5日の発表で59人が発症し、そのうち7人が重症だと発表している。59人は昨年12月12日から同29日にかけて発症したといい、これまでに死亡者は出ていないという。治療を受けていた8人が回復して退院したと8日に報じられている。《産経新聞》

2021 令和3年1月9日(土)

令和620日目

【富山市】積雪124センチ

9日の県内は強い冬型の気圧配置となり雪となっている。午後7時現在の積雪は富山124センチ、高岡(伏木)109センチ、氷見99センチ、朝日91センチ、砺波112センチ、魚津78センチ、猪谷90センチなどとなっている。富山で積雪が120センチを超えるのは1985年以来36年ぶり。10日午後6時までの24時間で、県東部・西部とも平野部で最大50センチ、山間部では最大60センチの降雪が予想されている。

富山地方気象台は県内全域9日午前11時50分ごろ大雪警報を再び発令。10日朝にかけてさらに大雪となる可能性もあるため、不要不急の外出を控えるよう呼び掛けている。

8日から9日にかけて24時間の降雪量が富山57センチ、魚津66センチとなり、統計開始以来最大となった。《北日本新聞》

2022 令和4年1月9日(日)

令和985日目

【COVID-19】沖縄・広島・山口、「まん延防止」適用

沖縄・広島・山口の3県は9日、新型コロナウイルス対応の改正特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」の適用初日を迎えた。期間は31日まで。対象区域の飲食店には営業時間の短縮が要請され、酒類提供は停止や条件付きに。観光地は閑散とし、休業を選んだ店も。イベントの開催や公共施設の利用にも制限がかかり、再び「我慢」の日々が始まった。

重点措置は緊急事態宣言も含め昨年9月末の期限で全面解除されて以来、約3カ月ぶり。岸田政権では初めてとなる。オミクロン株の影響で「第6波」に入ったとの見方が広がる中、他地域の追加適用や宣言への移行が迫られる可能性もある。《共同通信》



→1月10日 その日のできごと(何の日)

平成、令和 1月のできごと

←1月8日 その日のできごと(何の日)